昨年由利原の街路樹の山ボウシの実を結構食べました。
その時のブログ👈クリック
山ボウシのタネを植えた10月22日の事である。
それがポツポツ芽を出している。

大きくなる木なので、地植えは考えないとまずい。というか植える場所もない!
3年育てて苗を売ろうかとも考えている。退職後の生業にはどうだろう!
ちなみにタネから育てているポット植えの植物達も芽をだしはじめた🌱



パクチーやオクラなどは芽吹きの気配は全くない!
その時のブログ👈クリック
山ボウシのタネを植えた10月22日の事である。
それがポツポツ芽を出している。

大きくなる木なので、地植えは考えないとまずい。というか植える場所もない!
3年育てて苗を売ろうかとも考えている。退職後の生業にはどうだろう!
ちなみにタネから育てているポット植えの植物達も芽をだしはじめた🌱



パクチーやオクラなどは芽吹きの気配は全くない!