庭に空いた水槽に水草を入れて3日目
突然庭からカジカの鳴き音が聞こえ始めました。
近くには渓流はありませんが間違いなくカジカです。
もしや水槽に来たのかなと思い水槽を見に行くと2匹のカエルがいるではありませんか。
今年は乾燥が続いていたので、水槽に直ぐに気がついたのでしょうか
ビオトープは簡単にできるものです。
あれから10日
水槽には無数のオタマジャクシが生まれています。
平べったい体で、すべての指に吸盤があり、後ろ足には発達した水かきがあります。体の色は茶褐色または灰黒色で、アオガエル科ですが、緑色になることはありません。鳴き声がとても美しいので、古くから人々に親しまれてきました。メスは4~7月に川の浅瀬で卵を産みます。かえったオタマジャクシは、流されないよう石にしっかりくっつき、石に生えたコケを食べて成長します。野外で10年生きた記録があります。
自然体験ランキング
![]() |
Hashy TOP-IN イヤホンジャック用アクセサリ Plugy(プラギィ) カエル (SP-2466) |
クリエーター情報なし | |
Hashy TOP-IN |