goo blog サービス終了のお知らせ 

OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

鶴岡

2005-02-11 17:37:11 | 日記・エッセイ・コラム
 1年ほど前の経験。

 庄内空港から鶴岡市内までの途中に、あたりの人口点在度と不具合な郊外型大規模店舗が見えた。それと反比例するように市の中央部には全く活気が見られない。
 何故、典型的な衰退傾向の地方都市に、慶応大学は研究施設としてのタウンキャンパスを作ったのか。
 施設建設をプロデュースした妹尾教授曰く、「誘致を訴える市長の教養が決めてだった。」

 市の若手課長は、バイタリティに溢れ幾多のプロジェクト・イベントを推進している。地方都市の公務員のイメージとは程遠い。往年の名横綱柏戸の親戚とか。

 地元の高校校長を辞した後、廃校・取り壊し予定だった校舎を利用し、地元のお年寄りの方の「生涯学習」の場をつくりあげた方もいた。自分と同い年ぐらいの方は、若いころ勉強したくてもできなかった。みんな集団就職とかで働きに出た。自分は幸いにも親が上の学校に行かせてくれた。あのころ、勉強したくてもできなかった同年代の方の、そのやる気に応えたいと言う。

 生涯学習施設「里仁館」

 鶴岡。「雷」と「絹」、「たそがれ清兵衛」。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 負荷分散 -1- | トップ | 久しぶりにわくわくする本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事