goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい毎日

毎日の食事やお弁当、好きな食べ物などを、気ままに綴るブログです。

焼きそば弁当

2013-05-21 | おべんとう

焼きそばをいれるのはどうかなぁ?と思いながら作った今日のお弁当。
娘に聞いたら、
「たまには良いかも。でも、量が多すぎ。お腹いっぱいになった。」そうです。
体重が気になるお年頃。
栄養を考えて作ってあげなくてはいけないなーと思いました。

ケチャップライス弁当

2013-05-15 | おべんとう


ケチャップライス
目玉焼き
ブロッコリー

タコミートがあったので、ミックスベジタブルと一緒にオリーブオイルで炒めた簡単弁当。
今日のお弁当は、女の子っぽいお弁当になったかな。

しょうが焼き弁当

2013-05-14 | おべんとう

豚肉のしょうが焼き
ブロッコリー
プチトマト
ちくわのくるくる巻き

今日は、冷蔵庫に豚こま切れ肉があったので、それでしょうが焼きを。
このこま切れ肉、某スーパーで買ったものなんだけど…焼いているとボロボロしてきて、ちょっと残念な仕上がりに。
こま切れ肉は、ウオロクの朝日豚のがおいしくて、使い勝手が良いので好き。




約一ヶ月たちました。

2013-05-13 | おべんとう

玉子焼き
ウインナー
厚揚げの照り焼きカレー風味
ちくわとプチトマトと水菜のポン酢和え

娘のお弁当生活、約一ヶ月。
小さいお弁当に詰めるのも、なんとか慣れてきたかな。








ほうれん草とチーズのふわふわオムレツ弁当

2013-05-01 | おべんとう

ほうれん草とチーズのふわふわオムレツ
玉こんにゃく
さつまいもの天ぷら
ブロッコリー

オムレツは、きのうの「あさイチ」で見たレシピ。
それには、冷凍のフライドポテトを入れていたけど、無かったので茹でたほうれん草で。
焼きたてをちょっと味見したら、本当にふわふわ!
冷めるとふわふわ感は無くなるけど、簡単に作れるから、お弁当のおかずに良いかも。

チキンピカタ弁当

2013-04-26 | おべんとう

チキンピカタ
かぼちゃのサラダ
ちくわとチーズのくるくる巻き


チキンピカタ
たけのこと蕗の煮物
ちくわとチーズのくるくる巻き

チキンピカタは冷めてもおいしい。
むね肉を使っているけど、時間がたってもパサパサしない!
お弁当のおかずにピッタリ☆


フライ弁当

2013-04-25 | おべんとう

海老フライ
白身魚フライ
かぼちゃサラダ


海老フライ
鶏の唐揚げ
かぼちゃサラダ
菜っぱと人参の海苔和え

今日は、ちょっとカロリー高めのお弁当になったかな。



ツナの炊き込みごはん弁当

2013-04-23 | おべんとう

ツナの炊き込みごはん
ポテトサラダ
焼き魚
ちくわとチーズのくるくる巻き
プチトマト


今日は久しぶりに炊き込みごはん!
ツナ缶と人参、酒、めんつゆで、簡単に味付け。
味のついたごはんは、冷めてもおいしいから、大好き。

お花ウインナー弁当

2013-04-22 | おべんとう

お花ウインナー
ひき肉ともやしの炒めもの
煮物(人参・車麩・しいたけ・厚揚げ・じゃがいも)

私のお弁当

きのう、1kg入りのもやしを買った。
お給料日前で貧乏だったから。
夕べのごはんには、もやしの味噌炒め (みそラーメン風の味付け)。
今日のお弁当には、塩コショウ味で。
まだ半分残っているので、明日はキュウリとハムで中華風サラダを作ろうかな。


そぼろと水菜入り玉子焼き弁当

2013-04-19 | おべんとう

鶏むね肉と春キャベツの炒めもの
そぼろと水菜入りの玉子焼き
かぼちゃの煮物
プチトマト

水曜日と木曜日、「オリエンテーション合宿」だった娘。
場所は、瀬波温泉・大観荘せなみの湯。
でも、観光気分には浸れず(そりゃあ学校行事ですもの)、朝から晩まで、勉強地獄だったそう。
私の時は、こんな行事は無かったな。
時代は変わるものですね。