goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい毎日

毎日の食事やお弁当、好きな食べ物などを、気ままに綴るブログです。

ケーク・サレ

2010-05-21 | お菓子・パン

最近、話題の〝ケーク・サレ〟。
去年あたりから、レシピ本を見かけるようになって、
気になっていたsasa--dango。
オレンジページにレシピが紹介されていたので、作ってみた。
アスパラ・ウインナー・玉ねぎ・スライスチーズを入れて。
ボウル1つで、材料を混ぜて、焼く。
キッシュに似てるけど、
それよりはもったり感はなく、朝から食べられそう。
娘と私の好みな味。
また作ってみよう♪







ホシノ天然酵母パンを焼きました

2008-06-14 | お菓子・パン

ホシノ天然酵母でパンを焼いている市丸さん
「天然酵母でパンを焼くなんて、すごいねー」と話していたら…
次に会ったときに、そのホシノ天然酵母の生種を持ってきてくれたのです。
しかも、彼女の手作りの丸パンとレシピ付き!
簡単だよーと言う彼女の言葉を信じて、パン作りに挑戦。
発酵には時間がかかるけど、思っていたよりは上手く出来ました♪


酒粕のような芳醇な香りがします。

抹茶のボルボローネ

2008-03-22 | お菓子・パン
         

ここ最近、お天気が良い新潟ですが…
花粉症のsasa--dango、目が痒くて今日は半分しか開いてない状態でした。
仕事で多くの人と接しなくてはいけないのですが、「この人、目つきが悪~い」とか、「怒ってるの~」と、思われていたかも知れません(笑)。

今日は、久しぶりにお菓子を作りました。
雑誌「天然生活」のレシピを参考に「抹茶のボルボローネ」です。
ほろほろとした食感が楽しめる焼き菓子です。
仕上げに粉砂糖をまぶすので、かなり甘~い!
コーヒーのお供に良いかも知れませんね。

初☆生チョコ

2008-02-15 | お菓子・パン

バレンタインのチョコとは縁の無い寂しい青春時代を過ごしてきたsasa--dango、
生まれて初めてバレンタインにチョコレートを作りました。
今さら…なんで?
小学4年生の娘が友チョコを作りたいというので、それなら私も一緒にと。
チョコと生クリームを混ぜるときに慌てたけど、思っていたよりも簡単に出来ました。
手前より、ココア・粉砂糖・きな粉です。


娘作・生チョコとイチゴのトリュフの2コセット。

【材料】
・板チョコレート 70g×3枚
・生クリーム 100ml
・グランマニエ 少々

・ココア
・粉砂糖
・きな粉(塩少々混ぜて)

【作り方】
1・板チョコレートは刻んで、湯煎か電子レンジで溶かす。
2・生クリームは、沸騰しない程度まで温める。
3・1と2を混ぜて、グランマニエを入れる。
4・バットなどにラップかクッキングペーパーを敷いて、そこに3を流し入れる。
5・固まったら、温めた包丁で一口大に切り分けて、ココアなどをまぶす。

ココナッツマフィン

2007-11-26 | お菓子・パン

今日は、久しぶりに平日休み。
朝、娘とダンナを見送って、一通りの家事が終わってから、ちょっと休憩。
アンニャさんの個展(11月23~25日、井筒屋さんにて)で買った湯飲み茶碗でコーヒーを。
ミルクを入れたコーヒーの色が、この湯飲みに合っていて、ちょっと良い気分。
で、久しぶりにお菓子を焼きたくなったので、マフィンを。
お菓子作り初心者の私でも、失敗なく出来ました。


パンプディング

2007-11-04 | お菓子・パン

ちょっと硬くなってきた食パンが2枚あったので…
パンプディングを焼いてブランチに。
本では見たことがあるけど、食べるのは初めて。
焼き上がるまでドキドキでした。
食べるときには、大好きなメイプルシロップをたっぷりと♪
表面のカリカリしたとこがおいしかった。

【材料】
・食パン→一口大に切る
・豆乳(牛乳が無かったので) 200mlくらい
・卵 1ヶ
・砂糖 大さじ1
・グランマニエ 少々
・レーズン(あったので入れてみた…)

【作り方】
1・豆乳・卵・砂糖を混ぜて、グランマニエを入れる。
2・1に食パンを浸す。
3・200度のオーブンで20分焼く。

おから☆あずき

2007-07-01 | お菓子・パン

chocolateさんのブログを見てから、ず~と気になっていた「おからあずき」。
おから・粒あん・きな粉・豆乳と全部の材料が家にあったので作ってみました。
ワンボウルで出来るお菓子なので簡単、しかもヘルシー。
sasa--dangoの為にあるようなお菓子です(笑)。
パウンド型ではなく、studio m'のベイキングディッシュで焼いたので、平べったく焼き上がりました。
細く切り分けたので、「おからあずきバー」という感じでしょうか。
今度は、レシピ通りパウンド型で焼いて、しっとり感を楽しみたいです。



いちごジャム煮ました

2007-06-10 | お菓子・パン

露地もののイチゴの季節になりました。
親戚の人が作ったものを食べたら、甘くておいしい!
少し傷んだものは、ジャムに。
煮詰めないので、ジャムというよりはイチゴソースみたいになりました。
バニラアイスにかけたら、おいしいかも♪

ホットケーキミックスで蒸しケーキ

2007-01-28 | お菓子・パン

thurezureさんのブログで見た蒸しケーキ。
おいしそうだったので、今日の朝食に作ってみた。
ホットケーキミックスに牛乳・メイプルシロップを混ぜて。
ル・クルーゼで約20分。
おいしく簡単に蒸しケーキができました!

〈蒸しケーキの基本レシピ〉
  ホットケーキミックス・・200g
  牛乳・・160cc
  *お好みでチョコチップやメイプルシロップなどを混ぜて