故郷の幕末史

ふるさとの讃岐に誇りを。
気づいたことや、発見したことを幕末史に限らず書いていこうとおもいます

『瀬戸内海国立公園指定と観光開発』を見学

2014年01月15日 17時35分07秒 | 日記

今朝は5時起きで、5時半から東へ東へと歩いた。飯野山(讃岐富士)の登山口まで、ここで折り返し、懐中電灯を持って登っている人がいるが、私にはチョット無理かな。それでも歩行時間は2時間と少し。良い歩きだった。気温は低いが風は無風状態、だから寒いとは感じない。明るくなった帰りには、昨日と同じくらい霜がおりていた。車の上も白くなっている。やっぱり寒いんだなぁ~。と

 

そんなんで、今日は高松市亀水町にある、瀬戸内海歴史民俗資料館へ行ってきた。1月4日から3月9日まで『瀬戸内海国立公園指定と観光開発』前期展を。

 

展示内容は江戸時代の名所めぐりと寺社参詣から始まり鉄道・港湾案内=高松港・絵葉書・屋島遊覧電車・琴平参宮電鉄・琴平電鉄・八栗登山鉄道等が、また私も知らない琴平急行電車の讃岐富士登山案内が

 

この様な本も。タイトルは右からの読み。観光の高松とモダン讃岐。

 

これも右からの読みで「瀬戸内海国立公園巡遊船」は大阪商船のパンフ。塩飽本島や鬼が島を。左側のパンフレットは昭和4年の「讃岐遊覧案内」。毎日大阪天保山桟橋を午後8時に出港、途中神戸に寄港して翌朝5時に高松、7時半に多度津に。金毘羅参りは港から約一丁ほど歩けば琴平行の電車乗り場になるとか。時間がかかるがゆっくりと眠れて、その日1日を遊んで夜には、また、船に乗って帰ることも出来たんだ。私の若い時は、加藤汽船が午後10時40分に出て明朝神戸・大阪へ行く便があったが、懐かしく思い出した。

 

資料館を出て、帰りには白峰寺へお参りに行った。 

本堂は足が痛いので止めて、護摩堂にお参りした。案内板に「足腰の不自由な方は護摩堂をお参り下さい」と書いてあったので・・・。

 

しかし1月も15日ともなれば参拝者は殆ど見えなかった、私がお参りする間、境内で会った人は、若い男性1人と夫婦連れの3人だけ。何か寂しい。

って事で今日はこの辺で。じゃ~またネ


岩倉具視襲撃事件

2014年01月14日 11時41分17秒 | 幕末史

今朝は5時40分から歩いた。懐中電灯を持って、北へ北へと丸亀城まで。城内をちょうど1周したところでラジオ体操が始まった。今日は最後まで体操に付き合った。7時前になると辺りは明るくなってきた。これは、歩きの途中の霜がおりた草、白く冷たそう。

 

7時半ともなれば、通勤・通学で国道は混雑縦隊しだした。ここ、大井池では野鳥が世間の騒がしさも関係ないかのように泳いでいる。帰宅は7時45分で2時間強の歩きだった。

 

今日は何の日=明治7年(1874)の今日、右大臣・岩倉具視が襲撃された日だ。

明治政府内部の『征韓論争』に敗れた西郷隆盛、江藤新平、板垣退助らが政府の重職を辞任、それに不満を持っていた不平士族らは『征韓論争』を主導した岩倉具視や大久保利通に怒りを向けた。1月14日帰宅途中の赤坂喰違坂で岩倉の馬車に征韓論を推す土佐士族らが襲った。襲撃者は9人、元官僚や軍人であった。岩倉は皇居の四ッ谷濠へ飛び込み、難を逃れ、軽傷で一命を取りとめた。それを聞いた大久保利通はすぐに警視庁大警視・川路利良に犯人捜索を命じ、3日後の1月17日、全員が逮捕され、7月9日処刑された。その後明治11年5月14日、岩倉が襲われたすぐ近くの紀尾井坂で、大久保利通も島田一郎らの石川県士族6名に暗殺されてしまった。

って事で今日はこの辺で。じゃ~またネ


土手の上の碑に???

2014年01月12日 18時48分28秒 | 日記

今朝は5時に起きて少しだけテレビを見た。見たというよりテレビを付けていたが正解だろう。内容を全く覚えていない。6時過ぎから歩きに。今日は南へ、善通寺市与北町から垂水町を経由して郡家町の宝幢寺池に、池の土手にはこんな碑が。

 

分りにくいが、神武天皇・明治天皇 遥拜處と書いてある、ここから神武天皇と明治天皇を拝むのだろうか?何故この二人なのか? よく分らない、どっちを向いて拝めばよいのか???  その後帰宅で2時間程の歩きだった。 って事で、これといっては無し、簡単だけどこの辺で。じゃ~またネ


伯母の訃報に・・・。

2014年01月05日 12時41分10秒 | 日記

今朝も風はほとんど無風状態。6時前から西へ西へと歩いた。実は昨年は3日に早朝歩きで金倉寺へ初詣している。今年は今日のお参りになった。

 

境内には参拝の人は一人もいない。お寺の人が3人ほど掃除等をしている。 その後は母の里近くの祖先様のお墓参り。家の方で仏壇にもお参りしたいが、まだ6時台、訪問すると家の人はびっくりするし、こんな早朝には迷惑するだろうから、次回にゆっくりとお邪魔しよう。そんなんで7時40分頃には帰宅。  昨日は伯母が亡くなったという連絡が入りお悔みに行ってきた。今日がお通夜で明日がお葬式だ、たくさんの伯父叔父・伯母叔母が居たのだが高齢となり次々と逝ってしまう。後、伯母・叔母さん4人だけになった。私の母を含めて5人寂しくなったものだ。  そんなんで少しの時間でも一緒にと、もうすぐ会場へ。って事で今日はこの辺で。じゃ~またネ


八栗寺へ初詣

2014年01月03日 18時36分20秒 | 日記

今朝は風もなく良い天気。5時半から2時間ばかりの早朝歩き、まだ3日だから車の通行はゴク少ない。 穏やかな天気ではお出かけ虫がムズムズと。そんなんで八栗寺への初もうでに、たくさんの人がお参りしている。私はケーブルカーを利用したが歩いて登っている人が大勢。私も歩けばよかったかなぁ~と、少し後悔しながら。

いよいよ八栗寺へ。

本堂にはお参りする人が行列に。  その後は。

帰りにはケーブルカーの1番前に乗って。

どうも、写真の貼付けがうまく出来ない。もっと研究して次回から綺麗にできるように、頑張ります。 って事でこの辺で。じゃ~またネ