ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

山の上の 遊園地 (別府ラクテンチ)

2011-08-27 22:10:51 | Weblog

真夏の暑さに逆戻り。しつつも 秋の気配も忍び寄ってきてます。・・・・。

孫達、夏休みのフィナーレは 
昭和4年開園以来 なんと82年間営業。「ラクテンチ」へ GO!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«           小雨煙... | トップ |              夕日 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラクテンチ (しんしん)
2011-08-27 22:26:16
Happyさん、仮名でラクテンチですか、時代を感じますね、、と言うより堅実な経営なのですね、、

孫たちも夏休みのフィナーレ、、思えでに残ることでしょう、、おばあちゃんの笑顔が目に見えるようです、、
ありがとうございました、
返信する
しんしん 様へ (ラクテンチ・・・)
2011-08-28 08:32:39
3年前頃 経営者が変わり、リニュアールオープン
しました。
子供たちの夢、憧れの遊園地
昔はデートコースの一つでもあったのですよ。
返信する
可愛い♪ (かがやき)
2011-08-28 08:48:14
ふた~つ並んだ背中が何とも言えない可愛らしさです!!

二人の会話が聞こえてきそうですね♪

何年か前に木製の大きなジェットコースターがある
遊園地に行ったことがありますが
あれも確か大分だったような・・・
返信する
エエエエエそうなんだ(^-^)/ (Hire hina)
2011-08-28 19:37:34
82年なんだ 知らなかったよ しかし高いよねぇ そう思いませんか? 食堂も何とかして欲しい て感じしませんか?でも孫が喜ぶと そんな事関係無いよねぇ 優しいババちゃん頑張れ(^-^)/
返信する
別府rラクテンチ (どれみちゃん)
2011-08-28 20:53:21
お孫さん達の楽しそうな会話が聞こえてきそうです。可愛いですね。

実は私も子供の頃、北九州から、別府ラクテンチへ行った事が有るんですよ。
82年の歴史は凄いですね。懐かしいです。
返信する
別府ラクテンチ (misaku_55)
2011-08-28 21:44:41
大家族で一日中遊べそうですね。

お孫ちゃん楽しそう!なのが
伝わってきそうです。

あと少しで夏休みも終わりですね。
返信する
かがやきさんへ (木製のジェットコースターは・・・)
2011-08-29 09:59:01
「セントレジャー城島高原」だと思います。
あのジェットコースターは迫力ありますよね。
心臓が飛び出てきそうな・・・?

孫との夏休みのお約束は ラクテンチですべて
終了。・・・です。
返信する
ひなちゃんへ (手弁当ですよ。)
2011-08-29 10:02:50
結構なお金がかかります。
一組の孫だけではありませんのでね。
財政家長は身体を使って困難を乗り切ってます。

返信する
どれみちゃんへ (ラクテンチ・・・。)
2011-08-29 10:06:44
本当に思いで深い遊園地ですよね。

また機会がありましたら是非 いらしてください。今も昔もカラーは変わりましたが
「アヒルの競争」はありますよ。
返信する
misaku 55様 (夏休みも終わり・・・・)
2011-08-29 10:10:43
終わりの締めくくりは 夏バテ。
昨夜から 扁桃腺炎か?高熱でダウン。
1号は「ゆいちゃん」です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事