ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

岩籠山・・・穀物潤す水の山

2014-04-28 19:28:24 | 登山.歓天喜地

・・・・・岩籠山(765.2m)夕暮山(720.4m)


敦賀の岩籠山です。

昨年の野坂岳に続いて、今年の春も敦賀へ足を延ばしました。

AKと国道8号線沿いのいつもの駐車場で待ち合わせ。
加賀ICから高速に乗って、敦賀で下りて、市橋へ。
狭い林道に入るとすぐにJRのトンネルをくぐり、しばらくで駐車場。

車が4台。ちょうど出発された方と、「ドライブインしのはら」から歩いてきて周遊する? 方がいました。



沢を何度か渡ります。





水は「冷たいっ!!!」ってこともなく、チョッと拍子抜け。



滑滝の上で・・・。
長い休憩です。



滝が終わると、堰堤が続きました。

そのうち谷が二又に別れ、堰堤のない方の谷を詰めます。
下から数えて5番目に現れる堰堤の下を渡渉し、左俣を登ります。





スミレが山道にどこまでも続き、楽しめました。



夕暮山との分岐。夕暮山は帰りに寄るとして、まずは山頂目指します。





花を愛でながら歩いてゆくと、インディアン平原と山頂への分岐が現れます。

山頂から眺めるインディアン平原。

春霞でほんわかした景色ですが、いい眺めです。
遠く、余呉湖??? も眺められました。



インディアン平原へ。



風、強っ!!!!!

明日から天気が崩れるとの予報で、気圧の谷が通過中?
隣の野坂岳の山頂には時折、雲がかかるし。



岩草の陰に隠れながら、風を避けながら、お昼にしました。

のんびり寝転がってのほほ~んとしたかったけど、風が強すぎて、早目に下山。



敦賀湾も霞んでます。



夕暮山の山頂から望む岩籠山。

アセビ。

岩籠山と夕暮山との分岐まで戻って、市橋コースを戻ります。


もう少し早い時期だと、谷の上部でイワウチワの大群落が観れたかも・・・。



カタバミも多く見られました。



夏は水遊びで楽しめそう。

見どころが多く、また一つ、お勧めの山が出来ました。


2014.04.19  市原コース登山口(10:30-11:20)最初の(第一)堰堤(11:20-12:30)夕暮山分岐(12:30-12:50)岩籠山(12:50-13:00)インディアン平原(13:30-14:00)夕暮山分岐(14:00-14:10)夕暮山(14:15-14:20)夕暮山分岐(14:20-15:10)第一堰堤(15:10-15:50)市原コース登山口