gooブログの調子が悪いので、記事を分割します。
迷った結果、自分はeMAXISを選ぶことにしました。
eMAXISは去年の秋に始まった新しい投資信託なので、安定性という点ではeMAXISより以前から存在しているSTAMにはかないません。
しかし、eMAXISの方がSTAMより購入コスト、信託報酬が安く済みます。
(参考サイト:ノーロード投資信託 徹底ガイド「STAMインデックスとeMAXISを比較」
こうした理由から、自分はeMAXISで積み立てることにしました。
ちなみに、積立にはSBI証券を使います。
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=info&dir=info&file=fund_tsumitate.html
毎月、1000円から積み立てることが可能なので、ポートフォリオの調整がしやすく、便利だと思いここに決めました。
さて、あとは実行あるのみです。
そして、明日からは社会人。
今までお世話になった皆様に感謝の気持ちを表したいと思います。
ありがとうございました。
これからは一社会人として、社会に貢献できるよう頑張りたいと思います。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。
迷った結果、自分はeMAXISを選ぶことにしました。
eMAXISは去年の秋に始まった新しい投資信託なので、安定性という点ではeMAXISより以前から存在しているSTAMにはかないません。
しかし、eMAXISの方がSTAMより購入コスト、信託報酬が安く済みます。
(参考サイト:ノーロード投資信託 徹底ガイド「STAMインデックスとeMAXISを比較」
こうした理由から、自分はeMAXISで積み立てることにしました。
ちなみに、積立にはSBI証券を使います。
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=info&dir=info&file=fund_tsumitate.html
毎月、1000円から積み立てることが可能なので、ポートフォリオの調整がしやすく、便利だと思いここに決めました。
さて、あとは実行あるのみです。
そして、明日からは社会人。
今までお世話になった皆様に感謝の気持ちを表したいと思います。
ありがとうございました。
これからは一社会人として、社会に貢献できるよう頑張りたいと思います。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。