22歳からの貯蓄学

「22歳からの貯蓄学」というブログですが、今や30代。貯蓄・投資・投資信託・年金などの話題が中心です。

つみたてNISAフェスティバル2019に参加しました!

2019-04-23 07:00:00 | 投資
昨年に引き続き、今年もつみたてNISAフェスティバル2019(つみフェス)に参加しました!

講演内容はは各ブログやtwitterなどで出ていますので、ここでは個人的な感想を述べたいと思います。

1.岡本和久さんの「歯磨き理論」に納得
今年も岡本さんの講演がありましたが、最も印象深かったのが「投資は歯磨きのようなようなもの。若いときにはしなくても困らないが、年齢を重ねた時に困る」という言葉でした。
つみたてNISAは制度や選べる商品の特徴から、短期間で大きくもうけることは難しいと思いますが、経済の成長を信じ、継続してコツコツと続けていくことが大事だと思いました。

2.つみたてNISAの恒久化
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yearのアンケートでも要望の多かった恒久化。
遠藤長官からは「恒久化には実績が必要。そんな中でつみたてNISAの口座数が100万を突破したのは大きな実績。毎年財務省と継続的に議論したい」との話がありました。
政治的な判断も必要になるでしょうからすぐに決着はつかないと思いますが、自助努力を促す一助になる制度なので、ぜひ恒久化をお願いしたいと思います。

3.投資は何年続ければいいのか
つみたて投資クリニックでブロガーの方々が「投資は何年続ければいいのか」という質問に対して20~30年と答えていたのが印象的でした。
自分は老後のために投資をしているのでこの解答期間に違和感はないのですが、世間的にはどうなんでしょうか?もっと短いイメージなのかな?と勝手に思っています。
一方で投資信託を販売している金融機関の中に、20~30年を想定している会社はどれだけあるだろうか...。ミスマッチが心配です。

4.実質コスト
つみフェスでは実質コストの話も出てきました。実質コストは読み込めばわかる内容かもしれませんが、より顧客本位に近づけるためにもぜひ改善してもらいたいです。


全体の感想としては、昨年に引き続きあっという間に満席になったことに関心の高さを感じました。
国の機関が国民に向けてこうしたイベントを開催することはとても珍しいことだと思います。ぜひ来年以降も続けて頂きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に引っ越すことになりました。

2019-04-01 00:00:00 | 4月1日
突然ですが先日会社の人事異動があり、この春から海外に引っ越すことになりました。
ふらいんぐういっちの影響から青森県弘前市が大好きになり、今年も弘前を訪れる予定を立てていたのに...。

弘前に行けないのは残念ですが、購入したblu-ray版ふらいんぐうぃっち(全6巻)を掲げながら、颯爽と乗り込みたいと思います。

赴任先では新しい部署に配属されるのですが、詳しいことはまだ教えてもらっていません。
当社の中でも秘密の多い部署ではあるのですが...。

噂によると、「上司が幼女らしい」「赴任した人間の半数以上が行方不明」とのことですが、
あまりに噂が錯綜しておりよく分かりません(子どもが会社にいるはずもないし)。

ともあれ、心機一転頑張ります!

現地に着いたら、コーヒーでも飲んでゆったりと過ごしたいですね。










【追記】
エイプリルフールネタです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする