goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

掃除&運動&子大豆もやし&スキージャンプUHB杯

2023-11-21 | 私生活

すぐに寝付けなかった。

でも6時間半は寝たo(_ _*)Zzz

 

洗濯をした。

寝床と、その隣りの部屋を掃除機がけ。

セーター着ながらやったのもあるけど、体が温まってきた。

トイレの床掃除をした。

 

今日の運動は膝上げ運動とスクワットが多かった。

マジで何回やっただろう(;´Д`

これだけやっても体重と外見に変化なし(笑)。

まあ、できなかった動きができるようになる喜びを味わっているし、

継続できている自分を褒めたいと思うヾ(^^*)

ただ、有酸素運動を1時間以上やると効果がないらしい。

筋肉の分解が進んで、筋肉量が減るから。↓

有酸素運動をやりすぎる三大デメリット!最適な時間・頻度と適度に行うメリット5選を解説

今日は調子に乗って、1時間ちょっとやりました(^_^;

運動後、無性に喉が渇いたので、

サントリーの「烏龍茶 好烏龍 マンゴー&マンダリンティーエード」を飲んだ。

おいしかった~。

 

 

晩ご飯は大根と平天の煮物、カレー味の長崎皿うどん、

卵かけごはん。

子大豆もやしというのを昨日と今日食べた。

通常のもやしと比べて、大豆に熱が通りにくいので、

よく熱する必要がある。

大豆がポリポリしておいしい。

 

10月28日に開催されたスキージャンプのUHB杯の録画放送を観た。

翌日のNHK杯は小林陵侑選手は棄権していたので、

この日に膝を悪くしたのか。

ジャンプも綺麗に遠くまで飛べていたし、得点もぶっちぎりで優勝(v^▽^v)

うーん。どこで膝に違和感を覚えたんだろう。

 

小林陵侑選手の優勝インタビューヽ(*’▽^*)

ーおめでとうございます。

「ありがとうございます」

ー今の気持ち聞かせてください。

「嬉しいです(えへっとハニかむ)」

ートップに立った1本目、振り返っていかがでしょうか。

「条件も凄くよかったので、ビッグジャンプを見せれてよかったかなと思います」

ーそして2本目、しっかりとそのままトップ。優勝ということになりました。

2本目のジャンプ、振り返っていかがでしょうか。

「ビッグジャンプを見せようと思って飛んだので、盛り上がってくれたら、

楽しんでくれたら嬉しいです」

ーそのビッグジャンプを見て、大盛り上がりの会場・歓声は感じていましたか?

「凄くあったか~く感じていました」

ーそして世界に向けての戦いもこれから始まっていきますけれども、

今シーズンの目標も是非聞かせてください。

「そうですね。今シーズンもワールドカップ1勝を目指して、

この札幌のワールドカップでも優勝目指したいと思いますので、

是非応援に来てください」


今日やった運動

2023-11-21 | Change

・6分体操。

タッチも8割方できたし、全体を通してスムーズにできるようになった!

 

・10分って書いてるけど、実質11分の初級エアロ。

2回目。だいぶ動きに慣れた。

説明が少ないので、インストラクターの動きをよく見てやる必要がある。

薄い長袖一枚で体が熱くなった。

 

・約12分のやさしいエアロビクス【初級エアロ】。

だいぶ慣れてきた。

薄い長袖一枚で汗かいた。

 

・13分の初級エアロ。

2回目。

斜めを向いてステップ踏むのが慣れなかった。

前回、終盤の力こぶをした時にスクワットをするタイミングを

最初は掴めなかった。

→今回問題なくできました。

 

夜やった運動

・14分のエアロビクス。

中間(7分25秒~9分12秒)の動きを飛ばしました。

薄い長袖一枚でやったら汗かいた。

 

・10分のエアロビクス。

しょっぱなからアップテンポ。息絶え絶えで汗だく。

運動し終わった瞬間に、酸素不足でむせました(。´Д⊂)

水分補給大事!

 

・お風呂でストレッチ2種と筋トレ2種。


今日の宇良関

2023-11-21 | 夢中

今日の宇良関は北勝富士関との対戦。

平常心の宇良関。

北勝富士関の突っ張りをしばらく受けます。

宇良関は北勝富士関の両手を掴み、一瞬見合います。

宇良関は北勝富士関の左腕を引っ張り、

土俵の外へ送り出しました!

突っ張りを食らっても冷静な試合運びだった宇良関。

4勝6敗。


「大阪43市町村を大調査 誰も知らんキング」&大麻グミへの自論

2023-11-20 | 私生活

3時間程寝て、1回目が覚めた。

意地でも二度寝したo(_ _*)Zzz

昨日一昨日と寝不足やったので。

 

晴れて、風が強かった。

段々と雲が増えてきた。

寒くても日中はファンヒーターをつけないで過ごせる。

冷えた体が運動をすることで暖かくなったり、汗をかいたりするのが

気持ちいい。

でも汗冷えで風邪ひかないようにしなくては。

 

2日分の洗濯をし、台所のシンクと三角コーナーを

クレンザーと激落ちくん1個で掃除した。

今日の耳のお供は、リー・リトナー&ラリー・カールトンの『Larry&Lee』。

渋くて格好良くて優しいギターの競演。宝物のアルバムですv(*'-^*)-☆

 

 

録画していた「大阪43市町村を大調査 誰も知らんキング」

がテンション高くておもろかった(≧∇≦)

高槻市VS枚方市は、どちらもめちゃくちゃ地元愛が強くて、

熱いバトルを展開していた。

個人的には高槻市は住んでみたい市で、枚方市は遊びに行く所かな。

ひらパーのイメージが強すぎる。

 

難読地名、難しかった。

トップ10のうち、柴島と、阿保しか読めなかった。

枚方、放出、杭全、喜連瓜破どころじゃないで(;´▽`

もっと読まれへん地名ばかりだった。めっちゃマイナーな地名もあったし。

 

6%の発泡酒を飲んで、お腹いっぱいになって、暖かくて、

20分どころか1時間寝てしまったo(_ _*)Zzz

夜の運動は2本の動画をやる予定だったが、1本しかできなかったので、

お風呂でストレッチをした。

 

 

最近気になったニュースの日記を更新するまで手が回らない。

なので、ここで気になったニュースについて独り語り(*^▽^)/

今、大麻グミが問題になっている。

お祭りで無料で配布していたのを食べちゃって

救急搬送っていうのはまだ同情できたけど、

7000円だか10000円だかするグミを買って食べて

救急搬送っていうのは自業自得だと思う。

グミって安くて100円台で買えるし、

高いグミで7000円以上っていうのは明らかに怪しい。

多分怪しいのをわかってて買って食べてると思う。

 

っていうか、店舗や飲食店で売られていたっていうのは、

どういう店舗・飲食店か少し想像つくけど、

美容院で売ってるっていうのはどうなのよw( ̄Д ̄;)w

その美容院は信用できないな。

 

自分だったら、これだけ話題になっている大麻グミを

高いお金払って買って食べて、体調不良になるのは絶対嫌。

なんで体調不良になって救急搬送されるのわかってて食べるわけよ。

製造販売元の社長や、売っていた人は、売人と同じ心理だから。

そりゃ売ってお金になれば、買った人がどうなろうが関係ないっていう

意識だろう。

買わない、食べない、受け取らないっていうのは自分で選べる行動。

私は怪しい物はノーセンキュー(≧o≦)ノ


今日やった運動

2023-11-20 | Change

・8分の朝の室内ウォーキング。

 

・約7分半の骨を強くするエアロビ体操。

 

・12分の早歩き室内ウォーキング。

足を一歩前に踏み込むマンボは慣れてきた。

薄い長袖一枚で体が温まった。

 

・背中と腕を鍛える11分の運動。

薄い長袖一枚でやると、体が温まった。

わかりにくい腕の動きはメガネを掛けてやりました。

 

夜やった運動

・13分のお腹痩せ室内ウォーキング。

右手で、左足のかかとにタッチ。左手で、右足のかかとにタッチ。

この一連の動きに苦手意識があり、意識した途端

手と足がぎこちなくなってほとんどできなかった。

 

・お風呂でストレッチ5種。


今日の宇良関

2023-11-20 | 夢中

今日の宇良関は阿炎関との対戦。

立ち合い前、キョロキョロしている宇良関。

低い体勢から当たっていき、下から攻めていきます。

手と腕を掴んで、見合う両者。

動き出したのは宇良関。

手を離した時にバランスを崩した阿炎関を引き落とし、転がしました!

3勝6敗。

 


図書館で読書&窓越しに見る空の変化

2023-11-19 | 私生活

睡眠時間4時間。一度目が覚めたら二度寝はできなかった。

朝方は冷えたが、日中は昨日より寒さマシだった。

でも今日も冬の装い&ブーツ。

空が澄んでいて綺麗。

 

午前中から図書館へ。

すでに座席が学生で埋まっていたので移動。

少し遠い図書館へと足を延ばした。

風でもみじが散ってきていた。

 

座席に座り、対談集と雑誌を読んだ。

対談集は、以前この図書館で見つけて少しだけ読んだ

角田光代の『酔って言いたい夜もある』。

雑誌は、読み進めていくと既視感があった。

以前別の図書館で読んだことのある号だった(^▽^;

最新号を読んだ。

 

昼過ぎに一旦帰宅し、昼ご飯を食べた。

昨日の残り物があったので。

 

 

郵便局へ行き、入金。

またさっきの図書館へ向かった。

今日も日差しが眩しかったので、サングラスをした(σ●-●)カチャ

 

さっきとは別の窓際の席に座った。

窓越しに空が変化していくのを見ているのが楽しかった。

澄んだ青空に西日が差してきて、群青に色を変える。

そして月の輪郭がくっきりと現れ、光を放つ。

今日は見かけなかったが、窓の外に犬の散歩を見かけることもある。

 

『anan』の言葉のチカラ特集号で紹介されている漫画、小説、映画で

気になった作品をメモφ(^∇^ ) 

角田光代の対談集『酔って言いたい夜もある』の続きを読んだ。

角田光代さんも、対談している方も、恋愛経験豊富なんだなあ。

どうやって恋人を作るのか、どうやって両思いになるのか。

私は両思いより片思いの経験の方が遥かに多いし、

ネットで知り合った人としか付き合ったことないから、

現実世界で交際人数が多い人は凄いと思う。

異性から見て魅力的な人なんだろうな。

 

 

帰宅し、晩ご飯を作って食べた。

洗濯は明日に回す。

2日連続寝不足で疲れていたけど、昨日運動しなかったので

夕食後に運動をした。

息が切れたし、フラフラになったが、

汗をかくのは気持ちいいし達成感\(^▽^)/

スクワットを多めにやっているのになかなか成果が出ない。

少しでも肉体改造したい。

 

入浴剤は「温泡」のダマスクローズの香りを使った。

ローズの香りは好みが分かれると思うのだけど、

いい香りで好きだと感じた♪

また使いたいなあ。

 

昨日かつやでタルタルチキンカツを食べた。

どうやら一昨日タレカツ丼の販売が始まっていたらしいw(゚o゚*)w

写真を見る限り大ボリュームだけど、

ささみカツもヒレカツも好きだし、エビフライはもっと好き(*^m^*)

近々食べたい!


今日の夜やった運動

2023-11-19 | Change

・3分の全身運動。

 

・8分半のエアロビクス。

疲れていて、動くのが遅れてしまった。

 

・16分の腹筋ダンス。

息が切れた。

薄い長袖一枚とババシャツを着てやったが、

途中で暑くなってきてババシャツだけでやった。

汗だく。

 

・8分半のペットボトル2本で簡単エクササイズ。

500mlペットボトルに水がたっぷり入ってます。

サイドレイズ(ロングリバー)は、腕がプルプルしてきてきつかった。

終盤のフレンチプレスも相変わらずきつい。

 

・お風呂でストレッチ3種と筋トレ1種。


今日の競馬の結果

2023-11-19 | 競馬

【買い目】

福島2R ⑥ミラクルキャッツ(POG馬) 複勝100円

福島11R ⑦リキサントライ ⑩リリーミニスター 複勝各100円

 

京都8R ⑧ルシャリーブル ⑭グランデフィオーレ ⑮ミラクル

複勝各100円

京都11R マイルチャンピオンシップ(G1)

⑯ナミュール 複勝100円

 

東京9R ①ティンク(POG馬) 複勝100円

 

【収支】

京都8R的中 ⑮ミラクル 複勝240円

京都11R マイルチャンピオンシップ(G1)的中

⑯ナミュール 複勝510円

 

800円購入750円払戻=-50円

 

福島2Rの⑥ミラクルキャッツは、POG指名馬。

気合乗りは可もなく不可もなく。

+12kgとのことで、確かにふっくらしたように感じます。

お腹周りもゆるいです。

スタートは互角。中団外の位置取り。

徐々に位置を上げていくのかと思いきや、

外を回りなかなか伸びてきません。

直線追い出すと、前に壁ができてしまいましたが、

ゴール前で上がってきたのか7着でした。

 

京都8Rは3頭買い。

⑭グランデフィオーレは、ポンとゲートを出て好スタート。

⑮ミラクルは前から5番手。

⑭グランデフィオーレは、⑮ミラクルの後に続きます。

2頭共外を回って直線へ。

⑮ミラクルは先頭に立ちました。後続に抜かせることはなく、

1着でゴール!(*^▽゚)v

⑭グランデフィオーレは5着でした。

 

東京9Rの①ティンクは、POG指名馬。

パドックでは気合乗りが良く、もう後ろ脚が小走りで

走りたがっているのが伝わってきました(^-^* )フフ♪

活気が感じられます。

馬体は相変わらずプリッとしていて、ハリツヤがあります。

ゲートはポンと出て好スタート。

しかし控えたのか、果敢に前には行かず5番手の位置取り。

そして終始内ラチ沿いを走り、直線は外に出せず伸びませんでした。

結果は消化不良の6着。

うーん。鞍上に工夫をしてほしかったな・・・。

せっかくスタートがいいのだから、逃げて包まれないようにするとか。

 

福島11Rは、逃げた⑩リリーミニスターに粘ってほしかったですね。

直線は叫びました。

 

 

マイルチャンピオンシップ(G1)の⑯ナミュールは、

馬体重の増減はなく好馬体をキープ。2人引きで落ち着いて歩けていました。

返し馬も闘志を内に秘めて伸びやかに歩いていました。

飛び上がるようにゲートを出て、ダッシュがつかず後方からの競馬に。

外から内へと移動。

後ろから2頭目。手綱を引っ張っています。

直線は真ん中のコースを通り、追い出します。

少し⑫レッドモンレーヴにぶつかってしまいましたが、

前が開けてからは物凄い末脚炸裂!!!

痺れるような追い込み劇Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

上がりのタイムも33.0秒と、一頭だけ脚が違っていました。

個人的に衝撃的だったし、馬券を買っていた身として、

そして3歳の頃から応援していた身として、

ここでG1に手が届いたことが凄く嬉しいですv(≧∇≦)v

 

落馬負傷のムーア騎手からの乗り替わりだった藤岡康騎手。

馬券を買ってから乗り替わりを知ったので、正直複雑な心境でしたが、

100円しか賭けていないし、来たら儲けもん。

来なかったら100円だし、諦めがつくと思っていました。

前者の結果になってよかった(*^▽^)b

藤岡康騎手にとっては、ナミュールのレースを観たり、

モレイラ騎手から話を聞いたりと、前もって準備ができたことが幸いでした。

アッと言わせる競馬を見せてもらいました。馬券も的中しました☆

ありがとうございました(*_ _)人


今日の宇良関

2023-11-19 | 夢中

今日の宇良関は高安関との対戦。

正面から当たっていきます。

高安関に顔を両手で挟まれたり、顔を手で押さえつけられます。

果敢に押していきましたが、すでに姿勢が下を向いてしまっている宇良関。

はたかれ、転がされてしまいました。

高安関の足はちゃんと残っています。

宇良関は苦い表情で土俵を後にしました。

これで2勝6敗。

 


蘭島物語 レアランドストーリー 少女の約定 Remake日誌

2023-11-18 | 夢中

学問の常識を学んだ後、秋の旅行へ。

最後に教会の手伝いをし、道徳を上げた。

道徳は目標値クリア☆

次は魅力を40上げることを目標にした。

 

初冬祭に行ったらステータスが上がった。

研究していたものが完成し、売却。

裁縫屋で衣服を選択し、ビュー機能を使ったら、

どんな服か見本が出るのだった。

それを今まで知らないで服を買ったりしていたよ(-▽-;

 

さて、もう少しイブを貯めたら、怪しい魔術師に会うか。

あと2年しかないんだもんな。


冬の装いで

2023-11-18 | 私生活

睡眠時間5時間。

風が強い&冷たい風彡(-0-;)彡ヒューヒュー

秋はどこへ?って感じの寒い日。

冬の装いで出かけました。

 

空は雲が優勢で青空が見えていたり、

小雨が降ったり。

日が差すと、眩しくて辛かった。

 

名古屋競馬場に行く前に、PAでトイレしようとしたら、

女性が次々と女子トイレに吸い込まれていった。

正直、あれだけ女子トイレに行く人がいるってことは、

混んでそう。

並ぶのは嫌だったので、名古屋競馬場に行ってトイレをした。

 

名古屋競馬場にはヤギが2匹いるが、私は最近遊んでいない。

人馴れしすぎて、人の姿を見たら物欲しそうにするからだ*(o^冖^o)*

あと草が生えていないのもあって、エサやりも難しい。

まあ、ヤギが元気ならいいんだけど。

 

 

お昼はかつやのタルタルチキンカツ。

タルタルがたっぷりかかっていて、

カツもサクサクだし、キャベツもシャキシャキ。

おいしかった*(o^冖^o)*

 

車の中でアジアプロ野球チャンピオンシップの試合を

午後2時まで観た。

その後、日差しがきつくてサングラスをかけた(σ●-●)カチャ

眠くなってきて、助手席で午後3時まで寝た。

 

行ったことのない図書館にちょっとだけ立ち寄った。

三日月と、東の空に光る星が綺麗だった。

 

 

帰宅し、洗濯。

家の中は冷え切っていて寒い。

今夜は鍋の素を使って豆乳鍋。

さっぱりと食べられておいしかった*(o^冖^o)*

野菜が少しずつ値段が下がってきたので、

春菊も久しぶりに食べた。

 

ホッキョクグマの引っ越しに密着する番組を観た(*´(エ)`*) 

動物園や水族館などでは、繁殖のため動物を引っ越しさせる。

新しい環境に慣れたことは喜ばしいことだけど、

慣れるまで匂いを嗅いで不安そうにしていた姿が気の毒で涙が出た。

引っ越し前の動物園で遊んでいたおもちゃを渡されて、

ようやくリラックスできたホッキョクグマ。

繁殖がうまくいくことを願っています。

 

aikoのニューシングル『星の降る日に』をネット予約♪

初回限定盤B(DVD付き)のステッカーなしにしました。

その方が安かったので。


今日の宇良関

2023-11-18 | 夢中

今日の宇良関は琴の若関との対戦。

正面から当たっていき、琴の若関の厳しい攻めに屈することなく

懐に入り、頭を付けます。

体勢としては琴の若関が優位に思えました。

宇良関は琴の若関の右腕を引っ張り、体勢を崩させ、

土俵の外へと吹っ飛ばしました(≧o≦)ノ 

琴の若関の巨体が一瞬にして吹っ飛び、

客席は拍手喝采。決まり手はとったり。

 

今場所6連勝中の琴の若関に土を付けた宇良関。

これで2勝5敗です。


今日の競馬の結果

2023-11-18 | 競馬

【買い目】

福島11R ④パロットビーク 複勝100円

 

東京11R 東京スポーツ杯2歳ステークス(G2)

7-9(POG馬) ワイド100円

 

【収支】

福島11R的中 ④パロットビーク 複勝220円

 

200円購入220円払戻=+20円

 

 

福島11Rの④パロットビークは、いいゲートの出。

道中先行の5、6番手。

第4コーナーをカーブした時には4番手を追走。

直線では2、3着争いの結果、2着を確保☆

善戦するので、今度は人気しそう。

 

東京スポーツ杯2歳ステークス(G2)に

POG指名馬の⑨フォルラニーニが出走しました。

パドックでは気合乗りがよかった。

馬体はもう少し絞ってもいいのかなと思いました。

脚は長く見えますが。

 

レースでは終始後ろから2頭目。

正直直線はただ走っているだけで、追うそぶりもありませんでした_| ̄|○

これはもうレースを捨てたな、と思いました。

最後方から届く展開でもなかったし。

まあアクシデントがあったわけではなく、

最下位でもなかったのが救いですが。

 

気性面が原因とのことでした。

走る気にならないと走らないという、

こういうムラッ気のある馬は馬券を買いにくい( ´・ω・`)σ

応援はするけど、見守るだけにしようかな。

もしくは人気が落ちたら買うか。

相手の⑦シュトラウスは1着だったので、

⑦シュトラウスの複勝を買えばよかったかな、と後悔(・_・;


aikoとKAN/カタツムリが起きた

2023-11-17 | 私生活

雨は深夜に降り始めた。

私が起きた時にはとっくに止んでいた。風が強い。

今日は夢を覚えていなかった。

それくらいしっかり眠ったということ。

 

ふとaikoの公式サイトに行ってみたら、

aikoのニューシングルが11月22日に発売することを知った∑o(*'o'*)o

aikoの誕生日やん!!

「星の降る日に」というタイトルだそうです。

「アンドロメダ」「スター」「星のない世界」など、

星のタイトルのシングルを発売しているaiko。

配信限定シングルだった「いつ逢えたら」がカップリングに収録されるのは

嬉しい\(^▽^)/

 

嬉しくて前向きな気持ちになっていたら、母親のメールで一気に気落ちした。

"KANさんが亡くなった"。

全く知らなかった。母親のメールで知った。

そうだ。KANさんは闘病していたのだった。

 

KANさんといえば、aiko。

aikoといえば、KANさん。

親交のあるお二人だったし、aikoはKANさんの大ファンで、

音楽だけでなく、シンガーソングライター像としても

多大なる影響を受けている。

 

aikoのことが心配になって、思わず涙がこぼれた。

aikoはこれからニューシングルのプロモーションもあるし、

歌を披露する機会もある。

aikoがKANさんへの追悼コメントを出して、少しホッとした。

KANさんへの想いが滲むコメントだった。

KANさんが亡くなったことは凄く悲しいし驚きもあるだろうけど、

それでも前向きなコメント。

aikoはちゃんと前を向いている。そのことに私も励まされた。

 

 

洗濯をし、運動をした後、母親と30分ほど電話をした。

最近体調よくなかったらしいけど、電話の声は明るかった。

 

晩ご飯はオムライスとレタスサラダ。

家にある物で食べました。

 

冬眠したはずのカタツムリ。

飼育ケースを覗いたら、1匹触角を出していたw(*゚o゚*)w

起きてるやん!ミ(ノ^^)ノ

レタスをあげてみた。もし食べるんだったらと思って。

そしたら食べていた。

まあでも、明日は冬のような寒さだし、

さすがに冬眠すると思うけど。

 

アジアプロ野球チャンピオンシップは地上波で放送しているんやね。

昨日の台湾戦は見逃しました。

昨日は阪神の森下選手がヒーローで、及川投手と桐敷投手が登板したのは

記事を読んで知っていた。

今日の韓国戦は少しだけ観ました。

決勝進出が決まり、明日はオーストラリアとの対戦。

正午からなので、多分車の中のテレビで観るかもなあ。

午後2時からBS朝日で放送するので、試合終了までは観られないが。