桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

母親と電話&晩ご飯

2023-07-31 | 私生活

今日も曇りがちの空。ちょっと蒸し暑い。

窓を開けると、涼しい風が入ってきた。

段々と厚い雲に覆われて、いつ雨が降るのか気がかりに。

 

洗濯をし、午後3時前に冷房をつけた。

事前に母親に、「〇時に電話します」とメールしてあった。

しかし、いざ約束の時間に電話をかけたら、

何回も呼び出し音が鳴って、やっと出た。

1時間くらい電話した。

携帯の電池は切れなかった。

母親にも父親にもエアコンのドライ機能について教えたが、

果たして使うかどうか。

忘れそうな気がするな(^へ^;)

 

母親ががんばってご飯を作るので、

「ご飯支度がんばりましょう。私もがんばる」と伝えた。

 

 

晩ご飯は、

オクラトマトとみょうがのごまポン酢。

参照レシピ→https://cookpad.com/recipe/2690903

ごま油が香って、少しネバトロで、

だけどつるっとサッパリ食べられる和え物。

みょうがが良いアクセント♪

 

小松菜と卵の中華風炒め。

参照レシピ→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520015762/

ちょっと鶏がらスープの素を入れすぎたかな。

しょっぱくなっちゃいました。

 

あと、焼肉用の豚バラを焼いて、おろしダレで食べた。

生たらこも食べた。

うーん。塩分多めになっちゃったなε=(・o・*)

 

上空に雨雲が覆っていて、ほんの少しだけ降ったみたい。

台風6号の進路が気になる。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-31 |  GOOD MUSIC

洗濯や作業をしながら聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

「愛のしぐさ」途中から→「前ならえ。」→「恋のスーパーボール」

→「青い光」→「ストロー」→「二時頃(ライブアレンジ)」

→「れんげ畑(再録バージョン)」→「ハチミツ(インディーズシングルバージョン)」

→「寒いね(ライブアレンジ)」→「えりあし」→「マント」

→「キスでおこして(インディーズバージョン)」→「傷跡」

→「beat」→「なんて一日」→「かばん」


白いモスバーガー&阪神の伊藤将司投手に夢中(〃´o`)=3

2023-07-30 | 私生活

洗濯をして、昨日の日記を更新して、午後2時くらいに外出。

家の中では暑さはさほどでもなかったが、外は暑かった。

今日は晴れていて、雲が多かった。

絹のような雲もあれば、入道雲がいっぱい並んでいたりと、

面白かった。

雲は自然のアート。

 

ATMで記帳をし、モスバーガーでテイクアウトし、遅い昼食を食べた。

ジェフグルメ券を持っているので、その券を使って"白いモスバーガー"

なるものを注文。

まず、ハンバーガーが500円って時点で高いと思う(*´・人・*) 

このご時世だから仕方ないのだろうが。

そして、5種類のチーズを使った白いチーズソースが乗っているらしいのだが、

溶けちゃってなんだかよくわからない(笑)。

全然濃くないし、ほのかにチーズの味がする程度で、モスバーガーだねっていう。

「とびきりチーズ」の方がチーズの存在感があるし、チーズの味が強くて好きだなあ。

 

 

セラさんはモスシェイクのコーヒー味がお気に入りで、

確かにミルクコーヒーをシェイクしたような甘くて飲みやすいシェイクである。

私も今度から買おうと思う。

セラさんはそのシェイクのことを

「心鷲掴みにされた。すっごく好きやねん。大好きやねん」

としつこいくらい言うので、内心イラっとしたヾ(。`Д´。)ノ彡

「私は阪神の伊藤将司が好きやけど、そんな風に言わんやん。

たかが飲み物なのに、ベタ褒めしすぎや」

と言ってやった。

 

なんで男性って、好きな女性やパートナーには口に出して愛情表現しないくせに、

飲食物や好きな本や好きな曲や好きな映画に関しては、

「すっごく好き。大好き。めっちゃ好き」とか言うんだろうね。

言う相手違うやろが。

ちなみにセラさんは伊藤将司投手に対してヤキモチを焼いている(笑)。

私が「将司、将司」うるさいから。

だって好きなんやもん(#^▽^#)

 

 

今日の阪神の放送はスカイAだったのだが、

伊藤将司投手が投球前に左を向いている時の顔が何度も映って嬉しかった。

あと、伊藤将司投手はポーカーフェイスなのだが、

ボールの判定の時は口元が動いている時がある。

 

8回表では投球リズムが崩れてしまって、修正できずに降板。

ほんの少しだけ泣きそうな顔をしていたような気がする。

顔が赤かったから。

でも、一番前の列で鼓舞し続ける伊藤将司投手。

加治屋投手→島本選手のリレーで、8回表のピンチを潜り抜けた瞬間、

ガッツポーズをしてベンチから出てきて迎えていました(・∀・)9

あと、ゲームセットの瞬間はめっちゃ笑顔で、

梅野捕手から5勝目のボールをもらっていました。

お立ち台でのインタビューでは、自分の番が終わった後、

トラッキーのぬいぐるみを両腕で抱き締めてました。

もうホント、どこまでときめかせてくれるんですか*´Д`*

ああ、トラッキーのぬいぐるみになりたい…☆^∇゜)

 

その後、2時間半寝落ちo(_ _*)Zzz起きたら寝汗かいてました。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-30 |  GOOD MUSIC

洗濯しながら聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

「冷凍便」→「あの子へ(再録バージョン)」→「カケラを残す」

→「トンネル」→「帽子と水着と水平線(再録バージョン)」

→「友達になりたい」→「透明ドロップ」→「ドライブモード」

 

車の中で聴いたaikoの曲(ウォークマンとカーオーディオのBluetooth機能を使用。

シャッフル再生)

「mix juice」→「POWER OF LOVE(インディーズバージョン)」

→「ぬけがら」→「遊園地」→「You&Me both」→「ハレーション」

→「陽と陰」→「愛のしぐさ」途中まで。

 

「冷凍便」と「ドライブモード」は、

どちらもサウンド面が好きで、「冷凍便」は歌詞や歌い方も好きですね。

ただ、歌っていると噛みそうになるが(笑)。

「ぬけがら」と「ハレーション」は、

もうイントロから惹き込まれるし、心の琴線に触れる。


クイーンステークス(G3)の結果

2023-07-30 | 競馬

30日の結果

札幌11R クイーンステークス(G3)的中

①コスタボニータ 複勝260円

 

300円購入260円払戻=-40円

 

道中内側5~6番手の位置。

第4コーナーカーブでは、真ん中に突っ込んでいきました。

もう直線は①コスタボニータに懸けるしかなかったので、

ゴール前で伸びてきてくれてよかったです(*^▽^)b

やっぱり夏は芦毛が来るなあ。

 

 

昨日の新潟ジャンプステークス(G3)で、POG馬の②サクセッションが

初重賞制覇を成し遂げました(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'

いやあ~長かった。

ジャンプ競走で才能が開花するとは!

もちろん馬の努力もあるのですが。

第二のオジュウチョウサンになってほしいo(^▽^)o

 

パドックでは、口を動かして何か喋りながら堂々とした佇まい。

たてがみがモサモサしてました。

レースでは前の2頭から大きく離される形で、中団~後方待機。

それでもスタミナを温存していたのか、

徐々に進出し、大外から一気に仕掛けます。

直線で先頭の馬を追い、一騎打ちに。

ゴール前でのデッドヒートは見所がありました。

差し切って1着でゴール!v(*'-^*)-☆レコードも更新しました☆

 

鞍上の簑島騎手は2010年の中山大障害(J・G1)以来の重賞勝ち。

笑顔が弾けてました。

どうか、サクセッションのことをよろしくお願いします<(_ _*)>


クイーンステークス(G3)の予想

2023-07-30 | 競馬

30日の予想

札幌11R クイーンステークス(G3)

①コスタボニータ ⑤サトノセシル ⑪ジネストラ 複勝各100円

 

人気が割れ加減ですね。

アイビスサマーダッシュ(G3)の方は、好きな重賞なんだけど

「これ!」っていう馬がいないので買いません。


花火&『薫る花は凛と咲く』

2023-07-29 | smilin’

by aiko

 

花火、綺麗だったo(*^▽^*)o

メガネをかけながら見たけど、

視力がいい人はもっと綺麗にくっきりと見えるんだろうな。

花火って、遠くから見ると光の粒子だけど、

近くで見ると星が散りばめられているように見える。

花火の技術も上がってきていて、

時間差で模様を作り上げたりしていて、凝っていると感じた。

でも私は、シンプルな菊の花火が好き。

締めに巨大な菊の花火が打ち上げられると、もう満足(*⌒―⌒*)

下から徐々に上空まで上がってくる連発花火は

豪華でフィナーレって感じがする。

 

晩ご飯を食べ、お酒を飲んだ後、眠くて1時間寝落ち。

温泉に行って汗を流してきたのにまた汗をかいたから、

シャワーに入って全身を洗った。

あ~。また温泉に行きたいなあ。

 

『薫る花は凛と咲く』の8巻を車の中で読んだ(その後レンタル屋に返却)。

あれ?薫子って、凛太郎が作ったケーキ食べたのかな?

感想の部分がなかったように思うのだが。

あと、薫子っていうか、同じ同性でも女って面倒くさいなって思った(*´д`)=3

いや、ほんまにね、言えないのよ。で、言わなくても察してほしいのよ。

私も経験あるけど・・・。でも、8ページも割く必要ないと思うんだ。

凛太郎もほんまに心配していたし。

ムーって抱え込んでいるより、すぐに言ったらよかったよね。

この件に関しては、言って嫌われるってことないと思うし。

でもこのジレンマがね、恋愛ってつきものなのよね。

私も彼に言ってよかったこともあれば、言わなきゃよかったこともある。

本当に言葉って難しい。


久しぶりに温泉へ&美しい川

2023-07-29 | 私生活

久しぶりに温泉へ行ってきた。

高速を降りて、ガソリンスタンドを探したら、

レギュラー180円/1L超えてる地域で、ビックリw(゚ロ゚;)w

大昔に利用したことのあるガソリンスタンドは170円/1Lだったので、

久しぶりに利用した。

なんで大手のガソリンスタンドって、あんなに高いのだろう。

 

国道だけど、とても国道とは思えない酷道を通って、

温泉へ向かった。

うねうねしてるから、酔いそうになったよ。

もうBGMのaikoが唯一の支えだったよ♪

 

酷道序盤に見つけた美しい川。

ああ、なんで写真を撮るとショボくなるんだろう(-▽-;

ほんまはもっと綺麗で、もっと緑色に見えるんです。

 

 

温泉へは正午前に着いた。空いていた。

この温泉は長年利用している。

ただ遠いので、数年に1回程度しか行かないが。

先に全身を洗ってから入浴。

とろみのあるお湯で、肌がぬめぬめして滑らかになる。

少し熱めの内湯と、ぬるめの内湯。

 

露天風呂はちょうどいい温度で、ずっと入っていると体が温まってくる。

屋根と木々のおかげで、日差しが遮られているのは助かる。

ただ、露天風呂のお湯自体は透明なため、

葉っぱや虫が浮いているのが目立つ。

これも昔から。

 

さすがに1時間ほど風呂を出たり入ったりしていると、

汗をかくし喉が渇いてくる。

お風呂は1時間が限度かも。

ちなみにこの温泉施設を出た後、お客さんが増えてきたので、

空いている時間帯に入ってよかった。

 

 

ただ、この温泉施設以外に対した食事処もスーパーもなく、

寂れたコンビニ1軒だけ。

ここはペットボトルのお茶も高くて、外の自販機と同じ価格設定だった。

冷たい飲み物が飲みたかったから、

200mlの野菜ジュースを買って出た。

道の駅の食堂もなくなっていたし(・_・;

 

しばらく曇り空で助かっていたが、

太陽が現れると眩しくて辛かった。

 

レンタル屋に漫画を返却し、帰宅。

洗濯をし、晩ご飯を食べた。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-29 |  GOOD MUSIC

車の中で聴いたaikoの曲(ウォークマンとカーオーディオのBluetooth機能を使用。

シャッフル再生)

「横顔(ballade version)」→「雨フラシ」→「より道(『BABY』収録バージョン)」

→「夢のダンス」→「Do you think about me?(再録バージョン)」

→「あたしのせい」→「4月の雨」→「あなたの唄」→「あなたは」

→「DO YOU THINK ABOUT ME?(インディーズバージョン)」

→「ある日のひまわり」→「そんな話」→「二人の形」→「キョウモハレ」

→「キラキラ」→「アスパラ」→「ずっと」→「愛した日」→「かけらの心」

→「相合傘」→「メロンソーダ」→「甘い絨毯」

→「ハチミツ(『GIRLIE』収録バージョン)」→「もっと」→「KissHug」

→「クローゼット」→「恋ひ明かす」→「愛の世界」→「水玉シャツ」

→「蝶々結び」→「ふれていたい」→「合図」→「秘密」→「ライン」

→「光のさすあしもと」→「スター」→「リズム」→「ロージー(再録バージョン)」

→「歌姫」→「あなたを連れて」→「木星」→「戻れない明日」

→「ひまわりになったら(再録バージョン)」→「それだけ」→「冷たい嘘」

→「洗面所」→「ハニーメモリー」→「赤い靴」→「れんげ畑(インディーズバージョン)」

→「ひまわりになったら(インディーズバージョン)」→「ジェット」→「milk」

→「花風」→「シャワーとコンセント」→「ジェット(再録バージョン)」

→「今度までには」→「愛だけは」→「嘆きのキス」

 

洗濯の時に聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

「Power of Love(再録バージョン)」→「雨の日」→「赤いランプ(再録バージョン)」

 

車の中で流れてきたaikoはバラードやスローな曲ばかりでしたね。

もうちょっとアップテンポ多めがよかったかな(;´▽`

「ひまわりになったら」と「ジェット」の聴き比べができたのと、

「洗面所」→「ハニーメモリー」の流れは面白かった。洗面所繋がりやん。


髭剃り用のジェルでムダ毛処理

2023-07-28 | 私生活

私はすね毛が濃い。

T字カミソリで剃っても、2日くらいですぐ生えてくる。

私のすね毛の濃さは、男性の髭と同じだと考えた。

セラさんの使っている髭剃り用のジェルをすねに塗って、

T字カミソリで剃ってみた(*´・人・*)

 

まず、髭剃り用のジェルをすねやふくらはぎに塗り込むと

泡立つのね。

片手でジェルを塗って、カミソリを持つ手はジェルを触ったらあかんね。

じゃないとカミソリを持つ手も泡立ってヌルヌルするから。

 

髭剃り用なだけあって、カミソリの滑りがいいし、

洗い流した後も肌がすべすべ。

ボディミルク塗らなかったけど、保湿されてる気がする。

よし、これからも髭剃り用のジェルを塗り込んで、すね毛を処理しよう(*゚▽゚*)ゞ

お湯でよく洗い流さないと、泡が残ったり、ヌルヌルが残ったりするので、

念入りにジェルを落とす必要があります。


漫画&近所の公園&セミの大合唱&担々鍋

2023-07-28 | 私生活

1階の涼しい部屋で寝ると、グッスリ眠れるようになったd(-_☆)

ホント、今の時期助かる。

 

洗濯を1回だけした。

洗面所の掃除をした。

母親とメールをした。

電話したいけど、お互いしばらくは無理だろうなあ。

 

レンタルしていた『君は放課後インソムニア』を11巻まで読んだ。

瞬く間に季節が過ぎて、1月→3月になっていたのは驚いた。

『恋をふたさじ』も一瞬で1月→4月になってたけど。

スキー行ったりしないんかな。

バレンタイン、ホワイトデーをすっ飛ばすのね^(o≧▽゚)o

『君は放課後インソムニア』がこんなに純愛ものだとは思いもしなかった。

 

『薫る花は凛と咲く』の7巻を読んだ。

薫子のアルバイト先が出てきます。

食べるのが好きで、可愛らしい子だから、カフェがピッタリだと思う。

あとエプロンや制服が可愛いレストランやアイスクリーム屋さん。

 

 

夕方近所の公園に久しぶりに行ってみた。

草が伸びきっていた。

暑すぎて草刈りしてないんだろうなあ。

木陰のベンチに座ると涼しいが、

セミの大合唱でやかましかった^∇゜)

一瞬で蚊に2ヵ所刺されたし(笑)。

 

移動して、他のベンチに座って読書した。

誰も来ないし、夕日が遮れるので暑さが凌げていい。

ただ、今度からは虫よけスプレーを身に纏っていこう。

 

セラさんと合流し、スーパーで買い物。

今日は餃子入りの担々鍋をした。

担々味が凄く好きである(o^-^o)ただ、辛さはマイルドな方が好き。

じゃないとむせるから(苦笑)。

お腹いっぱいで、〆の中華麺は諦めた(>_<。)


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生&スキップ)

2023-07-28 |  GOOD MUSIC

「片想い」→「ロージー(インディーズバージョン)」→「すべての夜」

→「夢見る隙間」→「more&more(再録バージョン)」→「ポニーテール」

→「悪口」→「愛の病」→「あした」→「親指の使い方」→「あられ」

→「距離」→「Yellow」→「恋をしたのは」→「HOW TO LOVE」

→「恋愛ジャンキー」→「星物語」→「アイツを振り向かせる方法」

→「白い服黒い服」→「ハナガサイタ」→「クラスメイト」→「アンドロメダ」

→「Smooch!」

 

「あられ」→「距離」→「Yellow」→「恋をしたのは」の流れがいいなあ。

好きな曲続きだし。

「クラスメイト」も好き。


夜中の雷にビビる(llllll゚Д゚)

2023-07-27 | 私生活

今日もグッスリ寝た。

1階の涼しい部屋で寝ると寝汗をかかなくなった。

あと、寝床に風を通してから寝ると、寝やすい気がする。

窓を開けて寝る勇気はない(・_・;

 

洗濯をした。2階の部屋で部屋干しすると、数時間で乾く。

家の近所で工事をやっているが、こんな暑い中屋外で働いている人は

本当に大変だし、ご苦労様ですと感じる。

ほんと、見ているだけで暑そうなんだもん。

 

 

午後2時前には冷房をつけて、『君は放課後インソムニア』を読む。

11月に期末テストなんだね。

私の高校は、12月に期末テストだったもので。

この漫画はスマホ全盛期にもかかわらず、カメラの価値をアピールしている。

面白い漫画、心を打たれた漫画、絵が綺麗な漫画は買う価値あるなあと思う。

漫画も芸術なので。

 

今日の晩ご飯は、霜降りひらたけの炊き込みご飯。

参照レシピ→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1190013689/

人参の代わりに油揚げを使用。

 

ゆで卵ときゅうりのサラダ。

 

あとはチキンナゲットと、アイコトマト。

 

 

晩ご飯を食べた後、眠くなってきて1時間寝た。

そういや最近暑くて、蚊に刺されなくなった気がする。

夜の虫も鳴かなくなった。

やっぱり暑いと、虫も鈍ってくるんだね(o*。_。)o

 

夜中になって雷がゴロゴロ。

浴室で髪を洗い終わった瞬間、

窓がピカッて光って、すぐに雷鳴が轟いて、

ビックリして思わず叫んだわ(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

1回浴室出たもんね。怖すぎて。

その後遠ざかっていったから、浴室で続きしたけど。

さすが、「地震・雷・火事・親父」だけあるよ。雷怖いよ。


今日聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-27 |  GOOD MUSIC

今日家事などしながら聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

「雲は白リンゴは赤」→「密かなさよならの仕方」→「しらふの夢」

→「横顔」→「宇宙で息をして」→「おやすみなさい」→「No.7」

→「あたしたち」→「恋愛」→「ボブ」→「桃色」→「ハルとアキ」

→「初恋」

 

「No.7」と「桃色」のaikoはとびきりキュート!(〃❛ᴗ❛〃)

あ、「ボブ」も。


雷&図書館&阪神小幡選手&『君は放課後インソムニア』

2023-07-26 | 私生活

洗濯をして、今寝床にしている1階の部屋を掃除機かけた。

窓を開けると風が入ってくるのだが、気温が高いので熱風といった感覚。

 

今日は午後から雲が多かった。

バスに乗って図書館へ向かったのだが、

バスを降りて図書館へ歩いている最中、雷が鳴っていて怖かった((( ;゚Д゚)))

近くに落ちなくてよかったし、雨に降られる前に図書館に着いてよかった。

今日図書館の中は空いていた。私が図書館に着いた時、続々と人が出ていったのだ。

雷が鳴っていたからだと思う。

献立を考えたり、雑誌で参考になったページをメモしたりした。

彼の事も考えた。

あと母親とメールした。

 

帰りにスーパーに寄って買い物をした。

今日の晩ご飯は、「ころきしめん」というぶっかけうどんと、

雑誌に載っていたレシピで豆苗の豚肉巻きのレンジ蒸し。

あとスーパーで買った明太スパゲッティサラダ。

 

 

阪神が逆転勝ちした。代打の小幡選手のダメ押しの2点タイムリーは

してやったりだった!(*^▽^)b

出場機会は少ないけど、どんどん飛躍していってほしいし、

応援しています!

ヒーローインタビューでの飄々とした話し方もいいなあm(゚▽゚* ) 

 

レンタルした漫画よりも買った漫画を先に読んでいたので、

レンタルした『君は放課後インソムニア』の7巻から読み始めた。

猫が、どんどんリアルに、可愛くなっていっている=^∇^*=

猫漫画でもありますな。

ほんと、癖のない絵柄なので、さらさら読めてしまう。

天文部が正式に認められて、存続していくために努力するひたむきさも素敵。

あと、伊咲の友達も、丸太の友達もいい子だね。

ひょっとしたらモトコが伊咲のライバルになると思っていたけど。

 

乗り物に乗る機会が増えたので、小銭が必要。

バスも電車も、毎回小銭で払ってるし。