Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「絵崎教授」あれこれ

2008年07月17日 | Weblog
●秋本治さん作品「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の登場人物‥「絵崎教授」こと「絵崎コロ助」氏 あれこれです。



●絵崎教授とは‥ 「キャラクタ―・プレヴュー」による
原作初登場 84巻-1話「絵崎教授の哲学の巻」
アニメ初登場 98年3月1日「トンデモ教授登場」
総登場回数 16回
推定年齢 64歳
声 松山鷹志

・中川の恩師でありケンブリッジ大学の教授。機械工学が専門で毎回色々な発明をしているが、欠陥ばかりが目立つ。 自動車の運転やスポーツ系はかなり苦手、また非常に心変わりが早い。




●ウィキペディア(Wikipedia)の記事では‥
『絵崎 コロ助(声:松山 鷹志)』

・中川の恩師で、ケンブリッジ大学(ソルボンヌ大学、マサチューセッツ工科大学の時もある)の教授。専門は機械工学。

・数々の発明はどれも失敗作(いつも両津を実験台として利用)となっていたが、警視庁に配属されているハイテクノロジー車「EZAKI・Z1(エザキ・ズィーワン マクラーレン F1をモデルにしている)(声:高橋広樹)」は成功となった。

・自動車の運転はかなり下手。スキーやハンティングも得意なふりをしていたが、実は大の苦手。教鞭を執る国を変えるたびにその国の風土にすぐ馴染むので、「スイッチ先生」のあだ名がある。

・4人の娘(春子、夏子、秋子、冬子)がいる(春子はアメリカ、夏子はフランス、秋子はイタリア、冬子はドイツの大学に留学している)妻は通訳の仕事で中国に滞在。推定年齢は64歳。

・原作とアニメでは若干設定が異なり、アニメでは原作以上に変人で、喋り方もコミカルで、殆どマッドサイエンティスト化し、怪しげなもの(人間交換機、透明化薬、百面相マスク、巨大化まんじゅう等)を次々発明しては両津を実験台にしている。原作では麦酒工場を作るほどだがアニメでは全く飲めない。

・アニメでの両津の呼び方は「ミスター・ゴリラ君」。両津からはトンデモ教授と呼ばれている。

・名前の由来は物理学者の江崎玲於奈と「キテレツ大百科」のコロ助(奇しくもアニメ版こち亀の前番組はキテレツ大百科だった)

・アニメで初登場時にメガネが外れた描写があり素顔が明らかになった。江崎の素顔が明らかになったのは原作・アニメを含め1回のみである。




●「こち亀データベース」では‥絵崎家の人々と発明品

<絵崎 コロ助>
・著名な大学教授で、中川のケンブリッジ時代の恩師。専門は機械工学だが、心理学(89-10)や射撃(90-4)も得意分野。初登場時にはイギリス車にこだわりを持つ紳士として振る舞っていたが、その後ソルボンヌ大学の教授となりフランス派に、マサチューセッツ工科大学の教授となりアメリカ派に…と、名前の通りコロコロ主義を変える。

・「その国の水になじむのが私の哲学」と語り、ケンブリッジ時代は「スイッチ先生」とアダ名されていたらしい。付け焼き刃の知識につっこまれると、適当な事を言ってごまかすのが得意技。自動車に関する様々な発明をしており、自走式洗車機「全自動くん」やスーパーパトカーEZAKI Z1などを作り上げた。自身は車の運転はヘタ。

・通訳をしている妻と四人の娘(春子・夏子・秋子・冬子)がいるが、世界中に散らばって暮らしており、滅多に顔は合わせられない。普段は、身の回りの世話をする女性(“婆や”と呼ばれている)の松井貴代と一緒に暮らしている。猟犬・レオポルド二世(ジュニア)をはじめ多くの犬を飼う愛犬家でもある。

・ドイツにいた頃の経験を活かし、葛飾のビール工場で地ビールの開発をしたりもしている(123-9他)



<絵崎教授の妻>【[87-9・87-10]】
・世界中を飛び回って通訳の仕事をしているらしい。絵崎教授の夫人。現在の所、劇中で姿を見せた事はない。「あいつはいつも居所不明だ」(教授談)



<絵崎 春子>【87-9・87-10・91-8】
・絵崎教授の 四人いる娘の一人。アメリカ・ロサンゼルスの大学に留学し、普段はオークランドに住んでいる。他の家族同様世界中を飛び回っているため、教授とは滅多に顔を合わせられない。父と違い、車の運転が得意らしい。



<絵崎 夏子>【87-10・91-8・87-9】
・絵崎教授の 四人いる娘の一人で、フランスの大学に留学している。他の家族同様 世界中を飛び回っているため、教授とは滅多に顔を合わせられない。四姉妹中では、一番化粧が濃い印象。



<絵崎 秋子>【87-10・91-8・87-9】
・絵崎教授の 四人いる娘の一人で、イタリアの大学に留学している。アフリカ横断ラリーにドライバーとして出場するなど、活動的な性格のようだ。他の家族同様世界中を飛び回っているため、教授とは滅多に顔を合わせられない。



<絵崎 冬子>【87-10・91-8・87-9】
・絵崎教授の 四人いる娘の一人で、ドイツの大学に留学している。他の家族同様 世界中を飛び回っているため、教授とは滅多に顔を合わせられない。四姉妹中では、一番容姿が幼い印象。



<松井 貴代(まつい きよ)>【87-9~】
・絵崎教授の身の回りの世話をしている老齢の女性。教授とは“婆や”“だんな様”と呼び合う。パソコンを駆使し、教授のスケジュールや家族の居場所等の情報を巧みに管理。犬の訓練士と繁殖家(ブリーダー)の資格も持っており、愛犬家である教授の飼い犬を世話する仕事も任されている。「あのばあちゃん何でもできるんだな」(両さん談)



<EZAKI Z1 エザキ・ズイワン>【88-9・88-10・89-3・89-6他】
・イギリスと日本が30億円をかけて共同開発した、人工知能搭載のスーパーパトカー。開発部長は絵崎教授、開発係長は丸出ダメ太郎。自らの意志で行動する事ができ、警視庁から警部補の階級を与えられている。武装は誘導弾ミサイル10発・地対空ミサイル20発・スパイラルミサイル25発・暴徒鎮圧ミサイル15発・スーパーミサイル20発・ガトリングガン4門。他にも、車体の色を変えたり人の声真似をするなど高い性能を持っているが、わがままでプライドが高く、女性に甘い性格で、両さんはじめ周囲を混乱に陥れる。デザインモチーフは、87-9にも登場したマクラーレンF1。




●「こち亀ぱーく」では‥絵崎教授の登場話

巻数/タイトル/内容

84 (1) 絵崎教授の哲学 車が唯一の道楽という、中川さんの知り合いの教授は、恐ろしく運転が下手で… 絵崎教授はケンブリッジ大学(英)教授

84 (5) 絵崎教授からの手紙 マニアにも中川さんにもわからない珍車をだまされて買ったらしい 絵崎教授はソルボンヌ大学(仏)の教授

85 (5) 絵崎教授の乱心 日米合作の世界一の安全カーを開発 絵崎教授はマサチューセッツ工科大学(米)の教授

86 (3) 絵崎教授の洗車哲学! 開発したスーパー洗車機が暴走 絵崎教授はマサチューセッツ工科大学(米)の教授

87 (9) 絵崎教授の帰省 クリスマスで、娘たちにプレゼントを渡すために帰国しますが… 絵崎教授はオックスフォード大学(英)の教授

87 (10) 恩師へのプレゼント! 教授と娘4人を会わせるために、カナダへスキーに行きました

88 (8) 誕生!EZAKI Z1 教授が開発した人工知能搭載のパトカーは階級が警部補で…

88 (9) わがまま上司Z1! 部下としてZ1の世話をする両さんは大変です

90 (4) 愛犬家 絵崎教授! ハンティングが得意といえ教授と狩猟に行くことに…

123 (9) 葛飾地ビール物語 教授が葛飾区で地ビールを作るため、みんなで試飲することに!

131 (3) 夢の未来カー 教授が試作した未来カーのテスト走行を両さんがすることに!

139 (4) ザ・笑タイム !! 教授が作った新薬で、両さんたちは笑いが止まりません!

144 (4) 心もオープン! 今回はオープンカーについて語るために登場




●「こち亀データベース」では‥絵崎教授の登場話ダイジェスト

第1回 84-1「絵崎教授の哲学の巻」
両さんと中川が喫茶店で出会った英国車党の紳士は、中川のケンブリッジ大学時代の恩師・絵崎教授だった。イギリスの名車ジャガーを購入した教授だが、あまりにヘタな運転で周りを大混乱に陥れる。
・80巻台の時期を代表する名キャラ・絵崎教授が初登場。初回から、存分に個性を発揮しています。



第2回 84-5「絵崎教授からの手紙の巻」
フランス派に転向した絵崎教授から、両さんにエアメールが。格好をつけた文面とは裏腹に、その実態は相変わらずのハチャメチャぶりだった。更に、学会のため再び日本を訪れた教授は…。
・二度目の登場にして、既に名キャラの風格漂う絵崎教授。文章(手紙の文面)と絵のギャップが笑いを誘います。



第3回 85-5「絵崎教授の乱心の巻」
警視庁が、交通安全を重視した新型車を開発。その試作を担当したのは、あの絵崎教授だった。いつの間にかアメリカ派に転向していた教授だが、運転技術は全く変わらず、またしても大騒動を巻き起こす。



第4回 86-3「絵崎教授の洗車哲学!の巻」
世は洗車ブーム。車を美しく保ちたい日本人の心理に応え、絵崎教授が自走式洗車マシーン「全自動くん」を開発する。その名の通り全ての洗車工程を自動で行うマシーンは、やがて勝手に次々と街の車を洗車し始め…。



第5回 87-10「恩師へのプレゼント!の巻」
1994年も明け、両さんたち派出所メンバーは中川の飛行機でスイスへスキーに向かう。同行した絵崎教授は「学会の仕事が無ければ私も滑れるのだが」と残念がるが、実は仕事の話は、教授に休暇をプレゼントしようと考えた中川の嘘だった。
中川君の粋な はからいで、四人の娘と絵崎教授が久々に再会。



第6回 87-9「絵崎教授の帰省の巻」
クリスマスの日。自動車試乗レポートの仕事を兼ねて、家族と過ごすため日本にやって来た絵崎教授。だが、外国で暮らす四人の娘と妻はいずれも忙しくて帰国できず。更に、降り出した雪のため運転が(いつもにも増して)ままならない教授は…。
・残念ながら家族との再会はならなかった絵崎教授。実は、次回への伏線です。



第7回 88-9「誕生!EZAKI Z1の巻」
最新型パトカー「宇宙(コスモ)」に乗って活躍する麗子とマリアは大人気に。自分たちもあんなパトカーが欲しい、と呟く両さんの元に、絵崎教授の開発した人工知能搭載パトカー・EZAKI Z1が やって来るが…。
・スーパーパトカー・EZAKI Z1の初登場編。開発者同様に、周りを巻き込んで騒動を引き起こします。
・Z1の開発係長として、ロボット警官・ダメ太郎が久々の登場。



第8回 90-4「愛犬家 絵崎教授!の巻」
絵崎教授の家を訪ねた両さん達は、教授の愛犬家ぶりを知る。猟犬の話題で盛り上がった一同は、中川の所有する山でハンティングをする事に。ボルボも誘い、山へと繰り出す両さん達だが…。
・扉絵は、絵崎教授邸



第9回 91-8「絵崎教授80時間世界の旅の巻」
五日後の学会で使うビデオテープを、間違って四人の娘の一人へ送ってしまった絵崎教授。誰に送ったかもわからないまま、テープを取り戻すため 中川の飛行機で世界中を旅する事に。
・19ページを存分に使った、豪快でスケールの大きな話。絵崎教授の娘さん達が普段どんな生活を送っているかも垣間見られます。
・扉絵は、絵崎教授



第10回 116-8「祝い隊・出動!!の巻」
アメリカ人の陽気な精神を見習い、めでたい時はハデに騒ぐべきだ!と主張する両さんは、ボルボ・左近寺らと共にスペシャルタクティカルチーム「祝い隊」を結成する。些細な事ですぐにパイをぶつけ酒をまき散らす祝い隊は、皆に恐れられ…。
・スイッチ先生こと絵崎教授が、久々に登場。また英国派に戻ったようです。



第11回 123-9「葛飾地ビール物語の巻」
絵崎教授から 開発中の地ビールの試飲を頼まれた両さん達は、大勢の葛飾署員と連れ立ってビール工場を訪れる。だがアルコール度の極端に高いビールを飲み、両さんと工場長以外の全員が悪酔いして大騒ぎに。この状況を利用しようと考えた両さんは…。
・絵崎教授と磯鷲早矢が久々の登場。



第12回 128-7「ああ!ウォーターパラダイス!の巻」
延期続きだった葛飾署水泳大会が、ようやく開催。男女に分かれての対戦は男子チーム有利で進んでいたが、ジョディーと貌丹邑大佐の加入で大混戦状態に。日は改まり、今度は中川系列のレジャービル落成式へ向かった両さんは…。
・絵崎教授が、久々に(1コマだけ)登場。123-9以降、葛飾でビールの開発を続けているようです。



第13回 131-3「夢の未来カーの巻」
リニアモーターカーに宇宙旅行…子どものころ想像していた21世紀と現実の差をグチる両さん。そこへやって来た絵崎教授は、開発中の“未来カー”への試乗を依頼する。だが、期待する両さんの前に出て来たのは、蒸気にゼンマイ・果てはゴム動力車…更に?



第14回 139-4「ザ・笑(ショー)タイム!!の巻」
両さんがスポーツドリンクだと思って飲んでしまったのは、絵崎教授の開発した新薬(笑い薬)だった。笑いが止まらなくなった両さんは教授に怒りをぶつけるが、その間も爆笑は続きっぱなし。



第15回 144-4「心もオープン!の巻」
オープンカー派の絵崎教授と両さんから提案を受け、中川系列企業のタクシーや鉄道、更には新葛飾署のパトカーまでが次々とオープンカー化。その普及ぶりに満足の両さんだったが、銀行強盗の車を追ってサファリパークへ迷いこみ…。



第16回 149-5「バカンスは納涼船での巻」
絵崎教授製作の屋形船で旅行へ出発した両さんたち派出所メンバーは、突然 船が空へと飛び立ち大慌て。船の正体は、屋形船型の飛行艇だったのだ。南の島へ到着してようやく人心地の一行だったが、今度はそこへ爆竜大佐の部隊が演習に訪れ…。



第17回 151-7「外国語しびれ節の巻」
「正しい日本語を」と説く絵崎教授の言葉尻をとらえた両さんは、中川・麗子・部長を巻き込んで「外国語を使うたび罰金」のゲームを開始。だが自分ばかりが金を払う羽目になり、今度は罰を電気ショックにする!と…。
・久々登場の、スイッチ先生こと絵崎教授。現在は日本の大学で教鞭をとっているそうです。
・冒頭に1コマ、こちらも久々のEZAKI Z1が登場。



参考にさせていただいたHP
http://www.maxaydar.net/kame/index.html
http://teshumon.fc2web.com/kamedata/character/ezaki.htm
http://bojyou.kdn.jp/kya/ezaki.htm
ウィキペディア(Wikipedia)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。