Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「はねるのトびら」あれこれ

2008年05月30日 | Weblog
●ほぼ100円ショップ
<ゲストの高額自腹ランキング>

1位 西川きよし・ヘレン夫妻(1,024,000円) 2006年8月23日放送
フランス製吸音クッション 24,000円 西川きよしがお買い上げ
最上級鼈甲製眼鏡 1,000,000円(歴代最高額) 西川きよしがお買い上げ


2位 小泉孝太郎(470,000円) 2007年1月3日放送
青備前のぐい呑み(松井與之作) 150,000円 小泉孝太郎がお買い上げ
ダイヤとエメラルドの純金製指輪 200,000円 小泉孝太郎がお買い上げ
アクリル樹脂製アンティークキーホルダー(仏・ブルボン社製、1960年代) 120,000円 小泉孝太郎がお買い上げ


3位 中尾彬・池波志乃夫妻(438,000円) 2007年10月3日放送
キーホルダー(フランス製) 138,000円 中尾彬がお買い上げ
翡翠のバングル 300,000円 池波志乃がお買い上げ


4位 松本伊代(250,000円) 2006年10月4日放送
志野焼のうちわ型小皿(北大路魯山人作) 150,000円 松本伊代がお買い上げ
琥珀のブレスレット 100,000円 松本伊代がお買い上げ


5位 山下智久(230,000円) 2007年4月4日放送
ラジウムブレスレット 230,000円 山下智久がお買い上げ


6位 相武紗季(194,000円)2008年4月2日放送
イタリア製の水着 84,000円 相武紗季がお買い上げ
F1用グローブ 110,000円 相武紗季がお買い上げ


7位 井森美幸(150,000円)2007年5月16日放送
日本最古のマグカップ 100,000円 井森美幸がお買い上げ
金のTシャツ(本物の金箔を貼り付けてある) 50,000円 井森美幸がお買い上げ


7位 要潤(150,000円)2008年1月23日放送
朝鮮王朝時代の翡翠のネックレス 150,000円 要潤がお買い上げ


8位 上野樹里(125,000円)2008年1月1日放送
アンティークのグラス 95,000円 上野樹里がお買い上げ
カーボン製指揮棒 30,000円 上野樹里がお買い上げ


9位 泉ピン子(125,000円)2006年12月13日放送
米・ノースウッド社製ガラスボウル 25,000円 泉ピン子がお買い上げ
裁ちばさみ 100,000円 泉ピン子がお買い上げ


10位 八嶋智人(120,000円)2006年10月18日放送
ノリタケ製人形付花生け 120,000円 八嶋智人がお買い上げ


11位 大野智(120,000円)2008年3月12日放送
小皿(純銀製) 120,000円 大野智がお買い上げ



<レギュラー陣の高額お買い上げ>
・アンティークの象の置物 150,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
・隋の仏像 100,000円 堤下家の奥様がお買い上げ
2008年4月2日放送

・朝鮮王朝時代の糸巻き 90,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2008年1月23日放送

・獅子舞の掛け軸 85,000円 塚地家の奥様が破損(指にインクが落ちた)、お買い上げ
2008年1月1日放送

・ネックレス(フランス国立美術館連合製作) 70,000円 馬場家の奥様がお買い上げ
2007年11月21日放送

・志野焼のぐい呑み 350,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年10月3日放送

・ロブジェのボトル(仏製) 176,000円 梶原家の奥様が破損、お買い上げ
2007年8月29日放送

・ガラスのかんざし(中国製・10世紀に作られたもの) 88,000円 梶原家の奥様が品定め中に豪快に破損し、お買い取り
2007年7月25日放送

・バッタの置物(オーストリア製) 100,000円 塚地家の奥様が「ぶっこわし」に失敗しお買い上げ
2007年5月30日放送

・火星の隕石 160,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年4月4日放送

・特別天然記念物・北投石 150,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2007年1月24日放送

・黒柿製茶筒 70,000円 堤下家の奥様がお買い上げ
2006年11月8日放送

・キン肉マン消しゴム(オメガマン) 80,000円 塚地家の奥様がお買い上げ
2006年10月18日放送




●オシャレ魔女 アブandチェンジ

・アブの成績 124勝21敗(145回勝負)勝率85.5%


<これまでのゲスト>
1 MEGUMI 1勝4敗(2006年7月12日放送)
2 平山あや 0勝5敗(2006年7月19日放送)
3 夏川純 0勝5敗(2006年8月2日放送)
4 叶姉妹 1勝4敗(2006年8月23日放送)
5 若槻千夏 0勝5敗(2006年8月30日放送)

6 ほしのあき 2勝3敗(2006年9月6日放送)
7 神田うの 0勝5敗(2006年10月4日放送)
8 安田美沙子 1勝4敗 (2006年10月25日放送)
9 熊田曜子 2勝3敗(2006年11月15日放送)
10 西川史子 1勝4敗(2006年11月29日放送)

11 和田アキ子 1勝4敗(2007年1月3日放送)
12 矢口真里 1勝4敗(2007年1月17日放送)
13 マリエ 0勝5敗(2007年1月31日放送)
14 安めぐみ 0勝5敗(2007年2月14日放送)
15 香里奈 1勝4敗(2007年2月28日放送)

16 観月ありさ 0勝5敗(2007年4月4日放送)
17 滝沢沙織 0勝5敗(2007年5月16日放送)
18 吉川ひなの 1勝4敗(2007年6月13日放送)
19 井上真央 1勝4敗(2007年7月4日放送)
20 小池栄子 2勝3敗(2007年7月18日放送)

21 夏木マリ 0勝5敗(2007年9月5日放送)
22 梅宮アンナ 0勝5敗(2007年10月17日放送)
23 山本モナ 0勝5敗(2007年11月21日放送)
24 木下優樹菜 1勝4敗(2007年12月12日放送)
25 柳原可奈子(カナ) 4勝1敗(2008年1月1日放送)

26 SHEILA 3勝2敗(2008年2月6日放送)
27 岩佐真悠子 0勝5敗(2008年3月12日放送)
28 上戸彩 0勝5敗(2008年4月2日放送)
29 中川翔子 1勝4敗(2008年5月14日放送)



●番組タイトルの由来
「番組の現場などで盛り上がった時に使う」テレビ業界の用語『ハネた』という言葉と、番組放送開始当初、まだ世に知られていなかった若手芸人5組と視聴者をつなぐ「扉」の番組になればいいという意味から名付けられた造語。タイトルの「と」のみがカタカナの「ト」になっているのは「ト金(と金)のように成ってほしいから」



参考にさせていただいたHP
http://www.fujitv.co.jp/hanetobi/index2.html
ウィキペディア(Wikipedia)

「クイズ雑学王5/21 5/28」あれこれ

2008年05月29日 | Weblog
「クイズ雑学王」(テレビ朝日系列) 5月21日/5月28日 放送より


5/21【初級編】 一般正解率30%以上

Q1-救急車の正面の「救急」の文字が反転して書いてある理由は?(一般正解率46%)

Q2-水洗トイレの便器に水を溜めている目的は?(一般正解率31%)

Q3-イギリスで男性が傘を持つきっかけとなった工夫は(一般正解率56%)


<答え>
Q1-ミラーに映った時 正しい文字で読めるから
Q2-下水道から上がってくる臭いを防ぐため
Q3-ステッキの持ち手をつけた




5/28【初級編】 一般正解率30%以上

Q1-「相棒」という言葉が生まれた職業とは?(一般正解率58%)

Q2-パトランプ下の盛り上がり部分に入っているものとは?(一般正解率34%)

Q3-地下鉄の非常口の誘導灯を低い位置に設置している理由は?(一般正解率39%)


<答え>
Q1-駕籠屋
Q2-昇降装置
Q3-火災時に体を低くして進むことを想定しているから




5/21【中級編】 一般正解率29%~10%

Q1-棒々鶏(ばんばんじい)という名前になった理由とは?(一般正解率17%)

Q2-ボランティア団体では使用済み切手をどのような方法で活動に役立てる?(一般正解率29%)

Q3-軽井沢で過ごす人の問題を解消するトラックの機能は?(一般正解率25%)


<答え>
Q1-鶏肉を棒で叩いていたから
Q2-切手コレクターに売り支援金を作る
Q3-布団乾燥機になっている




5/28【中級編 歴史雑学】 一般正解率29%~10%

Q1-江戸時代のリサイクル業者「おちゃないか」が買い取った物は?(一般正解率25%)

Q2-江戸の町で様々なものに再利用された家庭で毎日必ず出るゴミとは?(一般正解率15%)

Q3-江戸時代 火事を恐れた幕府が屋内営業を禁止した店とは?(一般正解率28%)

Q4-ことわざ「身から出た錆」の「身」は何を表している?(一般正解率29%)


<答え>
Q1-髪の毛
Q2-灰
Q3-天ぷら屋
Q4-刀




5/21【上級編】 一般正解率9%以下

Q1-消火器を床に直接置かない理由はどんな危険性があるから?(一般正解率 9%)

Q2-電車の連結部分の扉を自然に閉まるようにした目的は?(一般正解率 8%)

Q3-北海道の一部地域で密漁を防ぐために漁船に行った工夫は?(一般正解率 2%)



<答え>
Q1-さびて破裂する危険性
Q2-火災が隣の車両へ移るのを防ぐため
Q3-「パトロール中」と書かれたステッカーを貼った




5/28【上級編】 一般正解率9%以下
Q1-電車の扉に窓の窪みをなくしフラットにした目的とは?(一般正解率 8%)

Q2-でんでんむしの「でんでん」はどのような意味の言葉だった?(一般正解率 6%)

Q3-国道の防護壁に特殊なスピーカーを設置している目的は?(一般正解率 9%)


<答え>
Q1-戸袋に手が引き込まれないようにするため
Q2-出よ出よ(出ろ出ろ)
Q3-音で騒音を軽減させるため




5/21【回転なるほど数字】
Q1-1膳のご飯は稲穂何本分?
A 4本
B 40本
C 80本

Q2-くしゃみが出る時の空気の速度は時速何キロ?
A 80キロ
B 160キロ
C 300キロ

Q3-1年間に産まれた双子は何組?
A 700組
B 6000組
C 11000組


<答え>
Q1-B
Q2-C
Q3-C




【しりとり推理漢字】 漢字の読みを答えてください。
5/21<問題>
甘藍→旋毛→如雨露→蝋燭→胡桃→微塵子→凩→明々後日→為体→嘴→菖蒲→不躾→拳玉→微睡→蓑虫→時雨煮→大蒜→水母→拳骨→朔日→躊躇→欧羅巴→蕃瓜樹→海豹→羊歯→濁声→夷顔→白粉→筏→達磨→真名板→蛸→炬燵→鶴嘴→飛沫→木耳→蚰蜒→牙買加→蒲魚→鶏冠→瘡蓋→田螺→素面→雲脂→欅→基督教→転寝→捻挫→搾菜→莬葵→踝→軍鶏→目論見→耳朶→鞦韆


<答え>
キャベツ→ツムジ→ジョウロ→ロウソク→クルミ→ミジンコ→コガラシ→シアサッテ→テイタラク→クチバシ→ショウブ→ブシツケ→ケンダマ→マドロミ→ミノムシ→シグレニ→ニンニク→クラゲ→ゲンコツ→ツイタチ→チュウチョ→ヨーロッパ→パパイア→アザラシ→シダ→ダミゴエ→エビスガオ→オシロイ→イカダ→ダルマ→マナイタ→タコ→コタツ→ツルハシ→シブキ→キクラゲ→ゲジゲジ→ジャマイカ→カマトト→トサカ→カサブタ→タニシ→シラフ→フケ→ケヤキ→キリストキョウ→ウタタネ→ネンザ→ザーサイ→イソギンチャク→クルブシ→シャモ→モクロミ→ミミタブ→ブランコ 



5/28<問題>
凝乳→百足→出鱈目→鍍金→肌理→目処→泥鰌→独活→銅鑼焼→胡瓜→小酒→羅馬尼亜→灰汁→屑篭→護謨→寧ろ→六甲颪→虱→道標→貝独楽→繭→百合鷗→面子→氷柱→豚脂→溝鼠→未曾有→雲梯→伊太利亜→扁桃→独逸→寒蝉→四股名→蔑ろ→巻甘藍→呟く→擽ったい→如何様→燐寸→乾酪→狡賢い→烏賊→南瓜→奴凧→袋熊→駱駝→壁蝨→俄雨→眩暈→海豚→蒲鉾→焜炉→漏斗→時偶→継母→薄荷→簪→刺繍→有耶無耶→玄孫→牛蒡→五月蝿い→疣→孑孑


<答え>
クリーム→ムカデ→デタラメ→メッキ→キメ→メド→ドジョウ→ウド→ドラヤキ→キュウリ→リキュール→ルーマニア→アク→クズカゴ→ゴム→ムシロ→ロッコウオロシ→シラミ→ミチシルベ→ベーゴマ→マユ→ユリカモメ→メンツ→ツララ→ラード→ドブネズミ→ミゾウ→ウンテイ→イタリア→アーモンド→ドイツ→ツクツクボウシ→シコナ→ナイガシロ→ロールキャベツ→ツブヤク→クスグッタイ→イカサマ→マッチ→チーズ→ズルガシコイ→イカ→カボチャ→ヤッコダコ→コアラ→ラクダ→ダニ→ニワカアメ→メマイ→イルカ→カマボコ→コンロ→ロウト→トキタマ→ママハハ→ハッカ→カンザシ→シシュウ→ウヤムヤ→ヤシャゴ→ゴボウ→ウルサイ→イボ→ボウフラ


参考にさせていただいたHP
http://www.tv-asahi.co.jp/quizzatugaku/


* * * * *
●過去の放送は‥
6/4放送 第28回

5/21放送 第26回/5/28放送 第27回

4/30放送 第23回/5/7放送 第24回/5/14放送 第25回

4/2放送 3時間SP

3/12放送 第22回

3/5放送 第21回

2/27放送

2/20放送 第18回

2/13放送 第17回

2/6放送 第16回

1/30放送 第15回

1/23放送 第14回

1/16放送 第13回

1/9放送 3時間SP

第1~12回 連想クイズ/しりとり漢字

第1~12回+年末sp

第1~10回

「うわさの~食」あれこれ

2008年05月28日 | Weblog
『ザ・名古屋!超巨大バケツプリンは売れているのか!? 』
 エキサイトニュースより


「バケツプリン」とは、読んで字の如く“バケツで作ったプリン”であり、知る人ぞ知る名古屋の珍商品。幼い頃「お腹いっぱいプリンを食べたいなぁ…」と夢見たことがあるが、おそらく食べきれないであろうそのボリューム。果たしてこのバケツプリンは一体どんな人が買うのだろうか? そして、売れているのだろうか? 余計なお世話だが非常に気になるこの疑問、実際に聞いてみました。

この商品を販売しているのは、名古屋(本店‥豊田市)の日本料理店「さんま亭」さん。もともとパーティーの二次会などで使える“ちょっと変わった盛り上げ役”として作ったそう。遊び心満載で「さすが名古屋」と感銘を受けるが、気になるその大きさはなんと、一番大きいサイズで12リットル。あまりプリンの大きさで“リットル”を使わないのでイメージがわかない方も多いと思うので、詳しく説明すると上部直径が31cm、底部が直径23cm、高さ約29cm。通常サイズのプリンのなんと“171個分”なのである!材料には、卵(M~Lサイズ)が80個、牛乳が9リットル使われているそうなのであらためて驚かされる。気になるお値段は、4万2800円。正直、高いのか安いのかはわからないが、とにかく盛り上がることは間違いなし。通信販売でも購入でき多い月には7、8個も売れているそう。

ちなみにこの商品を買う人は、やはり「誕生日」「記念日」などパーティー目的がほとんど。まぁ、それ以外じゃなかなか買わないだろう。しかし、こんな巨大プリンでお祝いされたら、一生忘れられない思い出になりそうだ。

さらに“ここだけの話”だが、もっとでかいプリンがあるらしい。なんとその大きさ50リットル。これは大きすぎるため、車で持っていける範囲のみでの販売だが、ちょっとした裏メニューとして重宝されているそう。お値段はシークレット。気になる方は、ぜひぜひ注文してみて下さい。

恐るべし名古屋。ちなみに「さんま亭」さんのウェブサイトでは、12リットルだけじゃなく、9リットル、4.3リットル、2リットルなど様々なサイズが販売されていますので、夢を見たい方はぜひぜひ購入してみて下さい。やっぱり皿に移す瞬間が、一番の醍醐味だそうです。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091157362323.html


○さらに高級品は‥
『黄金の バケツプリン』 9リットル さんま亭(豊田市)
金メッキ付き溶接バケツ・金箔0.3g×5本・直径42.5cmの青磁のお皿付き!
価格 100,000円 (税込) 送料込

http://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/1826939/938840/




●和歌山県の「みなべ町」は梅で有名です。そのみなべ町にある創業170年の老舗「東農園」ここで作られている梅干、一粒が何と3千円(3,150円 税込)


甲申年の梅干し「五福(ゴフク)」
昔から、災害を防ぐと言われる申年にできた梅を、梅畑に神主を招いて祈祷した上で梅干にするという縁起物。60年に一度しか採れないらしい。でも賞味期限60年以上。このことから「還暦梅干し」とも呼ばれているらしい超高級な梅干!


・壷入り 1.8kg は、価格 100,000円 (税込105,000円)

http://www.tsujigaito.com/archives_blog/2007/02/3000_1.html




●一杯4万円を超えるという「フカヒレラーメン」
「招福門」横浜中華街

http://touki.cocolog-nifty.com/haiku/2006/08/post_cd29.html




●「世界の10大珍味てんこ盛りラーメン」3万円
「赤坂ラーメン」 東京都港区赤坂

一杯3万円のラーメンを販売している赤坂にあるラーメン店。世界10大珍味スペシャルラーメン3万円は、スープは北京ダック、すっぽん、フォアグラで作り、伊勢海老、黒毛和牛、中トロ、キャビア、トリュフ、金箔がのっている。要予約。

2008/5/17(土) 14:00 ドニーチョ!( TBS )放送
http://www.tvais.jp/item_dte.php?i_id=1017853&tv_id=177900




●「雪印パーラーアイスクリームタワー」雪印パーラー(札幌)
40人前・40リットル超・6万円という超巨大アイスクリームタワー

http://blog.livedoor.jp/goluah_kacho/archives/50128934.html




●「熊の手そば」 10万円
熊の手を、日本そばにトッピングした一品
「越後屋」 山形県西置陽郡小国町

http://www8.ocn.ne.jp/~etiigoya/oishii.html
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1122761690




●1万円のお味噌汁~静岡・川奈 海鮮系のお味噌汁専門店「海女の小屋」
超ど級のお味噌汁として1万円のお味噌汁として「蟹」「海老」と「伊豆のブイヤベース」があります。お椀の直径は50cm近くあります。

http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage58.htm




●大盛を越えて爆盛りのお店
・「やよい食堂」千葉県野田市

http://members.jcom.home.ne.jp/touta-zx/tasty_yayoi.htm


・「美富士食堂」大津市膳所

http://pigly.fc2web.com/umaimon/mifuji/1.htm


・「喫茶マウンテン」名古屋市昭和区
甘口抹茶小倉スパゲティ」をはじめ、「味噌ピラフ」、「サボテンピラフ」、「甘口いちごスパゲティ」といった数百種類に及ぶ多様で風変わりなメニュー、そしてかき氷などに代表される量の多さが特徴である。
有名となった頃は食べきれない量を1人前として提供していたが、現在では量が減っている。又、店名から登山用語になぞらえて、喫茶マウンテンへ向かうことを「登山」、完食したときは「登頂」、一人で食べきった場合は「単独登頂」と呼ばれる。注文したものを残してしまった場合は「遭難」と呼ばれる。

http://www.nandakana.com/gourmet/mountain.shtml

「ギャグ」あれこれ

2008年05月26日 | Weblog
【あ】
明石家さんま:
「見ィ~たな~!」
「何ですか~?」
「アホちゃいまんねん、パーでんねん」


青島幸男:「青島だあ!」


東八郎:「♪がんばれ、強いぞ、僕らのなかま」


井上竜夫:「おじゃましまんにゃ~わ」


池乃めだか:
「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
「ニャ~オ」(猫の物真似)


稲川淳二:
「まいったな~、悲惨だな~」
「喜んでいただけましたか?」


伊東四朗:「ニン」


イヤミ(赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』の登場人物):「シェー」


いかりや長介(ザ・ドリフターズ ):
「オイッス!」
「だめだこりゃ」
「次いってみよう」


内場勝則:
「いぃぃぃぃぃぃぃーーーーー!?」
「えっ! そんなんできるんですか!?」


植木等(ハナ肇とクレージーキャッツ):
「お呼びでない…こりゃまた失礼致しました」
「わかっちゃいるけどやめられないっ♪」
「ホンダララッターホンダラララホンダホダラカホーイホイ♪」
「ハイ、それまでヨ」


海老一染之助・染太郎:
「おめでとうございます!」 「いつもより余計に回っております!」


エド・はるみ:
「グー」
「グーググーグーグ グーググーグーグ グーググーグーググー コォーッ!!」
「エド・はるみのレッツレッスン、○曜日の今日はダンスタイムで~す」


江頭2:50:「江頭アターック!!」


大橋巨泉:
「うーしししし」
「なんつったって、野球は巨人、司会は巨泉」
「みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ」


小川ローザ:「オー!モウレツ」


尾崎小百合(かつみ・さゆり):「ボヨヨ~ン!」


オスマン・サンコン:「イッコニコサンコン!」


オリエンタルラジオ:
「武勇伝!武勇伝!ブユウデンデンデデンデン!レッツゴー!」 「ペケポン!」


大木こだま(大木こだま・ひびき):
「往生しまっせ~~」
「そんな奴おらへんやろ~~」
「チッチキチ~」


岡八郎:「くっさ~」



【か】
香取慎吾:
「なまか」(孫悟空)
「おっはー」(慎吾ママのおはロック)


桂三枝:
「いらっしゃ~い」 「オヨヨ」


加藤茶(ザ・ドリフターズ ):
「ちょっとだけよ~?あんたも好きねぇ」
「加トちゃんペッ!」
「痛いの痛いの飛んでけー」
「ヒックシン!」
「1、2、3、4、やったぜ加トちゃん」


片岡鶴太郎:
「マッチで~す」(近藤真彦の物真似)
「モア・ベターよ!」(小森和子の物真似)
「浦部粂子ですよ~だ」


ガッツ石松:「オッケー牧場」


春日三球・照代:「地下鉄はどこから入るのでしょうね?」


木梨憲武(とんねるず)仮面ノリダー:
「♪か~いわれ巻き巻き、ね~ぎトロ巻き巻き、巻いて巻いて、手~巻き寿司~」


キャイ~ン:「キャイ~ン」


桑原和男:
「ごめんください どなたですか!? …お入り下さい。ありがとう」
「神様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~」


栗田貫一:「ふ~じこちゃ~ん~」


小松政夫:
『電線音頭』 『しらけ鳥音頭』
「悪りーね、悪りーね、ワリーネ・デイートリッヒ」
「小松の親分さん。」


小島よしお:
「下手こいた~!」
「でもそんなの関係ねぇ!、そんなの関係ねぇ!」
「(ハイ)オッパッピー」
「チントンシャンテントン」
「うぃ~」



【さ】
酒井法子:「うれぴー」


桜井センリ:「ルーチョンキ」


坂田利夫:
「ありがとさ~ん」
「アッホ」
「よいとせ~のこらせっ!」


坂上二郎(コント55号): 「とびます、とびます!」


堺すすむ:「♪な~んでか?」


財津一郎:
「キビシイーッ!!ヒジョーにキビシイーッ!!」 「○○してチョーダイ!!」


桜塚やっくん:「がっかりだよ!」


三瓶:「三瓶です。」


ザ・たっち:「ちょっと、ちょっとちょっと!」


島木譲二:
「パチパチパンチや」 「しまったしまった島倉千代子」


島田洋七(B&B):「もみじまんじゅう!」


島崎俊郎(アダモちゃん): 「ア~ダ~モ~ス~テ~!!」


志村けん(ザ・ドリフターズ):
『カラスーなぜ鳴くのーカラスの勝手でしょー』(童謡「七つの子」の替え歌)
「だいじょうぶだぁー、ウェ、ウェ、オェ」
「変なおじさん」
「アイーン」


人生幸朗・生恵幸子(ぼやき漫才):
「責任者出て来いっ!!」「出てきはったらどないすんねんな!」「謝ったらええのや」


笑福亭仁鶴:
「大発見やぁーー!!」 「どんなんかな~」


笑福亭鶴瓶:「テレビにらめっこ!…もう笑えない…」


松鶴家千とせ:「わかるかなぁ~?わかんねぇだろうなぁ~!」


関根勤:
「アッポー!」(ジャイアント馬場の物真似)
「コォーッ!」(千葉真一の物真似)


せんだみつお: 「ナハナハ」



【た】
谷啓(ハナ肇とクレージーキャッツ):
「ガチョ~ン!」
「谷だぁー」
「ビローン」
「ムヒョー」


田中裕二(爆笑問題):「なわけねえだろ」


武田鉄矢:「こらっ、鉄矢!なんばしよっとか」


たこ八郎:「たこで~す」


たむらけんじ:「ちゃー」


タカアンドトシ:「欧米か!」


ダチョウ倶楽部:「聞いてないよ~」「ムッシュムラムラ!」


チャーリー浜:
「ごめんくさい、こりゃまたくさい、あ~くさ~」
「君達がいて、僕がいる」
「…じゃあ~りませんか」
「…いずこへ~ぇ」


だいたひかる:
「どうでもいーいですよ~♪」 「私だけでしょうか…私だけ…」


ダンディ坂野:「Get's!!(ゲッツ)」


玉川カルテット:「♪金もいらなきゃ女もいらぬ、わたしゃも少し背がほしい」


月亭可朝:「♪ボインは~父ちゃんのためにあるんやないんやで~」


テツandトモ:「なんでだろう」


出川哲朗:「やばいよやばいよ」


トニー谷:「あなたのお名前なんてぇの? 東京のお方も名古屋のお方もそれそれそれそれ」


所ジョージ:「す・ご・い・ですね」


東京ぼん太:「夢もチボーもないよ」



【な】
長江健次:「なー!」


西川きよし:「小さなことからコツコツと」


西川のりお:
「ホーホケキョォ!」
「ツッタカター、タカタタッタカタ!」
「ツクツクボーシ!ツクツクボーシ!」


にしおかすみこ:
「ア゛―――ッ!!!」
「にしおかぁ~っ、すみこだよぉ~」
「…ってのはどこのどいつだぁ~い?アタシだよっ!」



【は】
間寛平:
「かい~の」
「アヘアへアへアへアへ」
「だ~れ~がじゃ~!」
「血ぃー吸うたろか」
「なめなめくじくじ、なめくじくじ」


萩本欽一(コント55号):「なんでそーなるの!」


花菱アチャコ:(エンタツ・アチャコ)
「もう、ムチャクチャでごじゃりまするがな」
「えらいことになりにけり」


ハナ肇(ハナ肇とクレージーキャッツ):
「アッと驚くタメゴロー!」
「あんたかてアホやろ、わいかてアホや。ほな、サイナラ」


林家三平:
「ど~も、すみません」「よしこさ~ん」


林家こん平:「ちゃらーん!」


原哲男:「誰がカバやねん!!」


伴淳三郎:「アジャパー」


波田陽区:
「…って言うじゃな~い…」
「…ですから~~~残念!!」
「…斬り!!」
「切腹!!」


パペットマペット:「パペットマペット!」


パイレーツ:「だっちゅーの」


ビートたけし:
「ジョ~ダンじゃないよ!」
「ナハナハナハ!タケちゃんマン参上!」
「バカヤロウ」
「コマネチ!」
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」


ヒロシ:「ヒロシです…」


藤井隆:「♪ホット!ホット!」


藤田まこと:
「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」
「耳の穴に手ェ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろかい!」


星セント・ルイス:「田園調布に家が建つ」


ぼんちおさむ(ザ・ぼんち):
「おさむちゃんで~す!!」 「そう~なんです」



【ま】
まちゃまちゃ:
「やっぞ!ハッ!やっぞ!」
「おい、世の中のチャラチャラした奴ら、よーく聞け!!」
「ハァ~??」
「○○なわけないつーの」
「コノヤロー!」


松村邦洋:「バウバウ」(北野ファンクラブの高田文夫+犬の物真似)


村上ショージ:「何をゆう!」


漫画トリオ:「パンパカパーン、今週のハイライト」


南利明:
「ハヤシもあるでよ~」 「ウハウハウハウハ、喜ぶよ」


三波伸介:
「びっくりしたなぁ、もう」
「石原裕次郎はタフガイ、小林旭はマイトガイ、三波伸介はモンダイガイ」


宮尾すすむ:「ハイッ!宮尾すすむです!」


宮沢りえ:
「ぶっとび」 「ふざけんじゃねえよ」



【や】
山田邦子:「右手をご覧ください、一番高いのが中指でございます」


柳沢慎吾:「あばよ!」


安田大サーカス:「はいー!!どーん!どーん!どーん!」


横山やすし:
「毎度!横山や!」 「怒るでしかし!(しまいに)」


横山たかし・ひろし:「すまんの~、大金持ちのおぼっちゃまじゃ。みんな笑えよ~」



【ら・わ】
レイザーラモンHG:「フォ~!!」


ルー大柴:
「トゥゲザーしようぜ!」
「藪からスティック(棒)」
「寝耳にウォーター(水)」
「ちりも積もればマウンテン(山)」


ルーキー新一:
「いや~ん、いや~ん」
「これはエライことですよ!」


ワッキー(ペナルティ):
「ブィ~~ン!」(芝刈り機の真似)
「オバケの救急車~」


参考にさせていただいたHP
http://home.att.ne.jp/surf/laura/owarai/gag/index.htm
ウィキペディア(Wikipedia)

「名古屋城検定」あれこれ

2008年05月24日 | Weblog
「名古屋城検定」復元 (一部/出題の順番不同)
*問題は持ち帰り可でなかったので、復元はかなり不完全です。


問1 尾張の初代藩主・徳川義直が生まれたのは?

(1)江戸城 (2)駿府城 (3)名古屋城 (4)大坂城


問2 城内で流れる新妻聖子さんの本丸御殿復元イメージソングの曲名は?

(1)煌きの明日へ (2)煌きの彼方へ (3)煌きの星空へ (4)煌きの未来へ


問3 昭和20年6月、倉庫内で保存していた本丸御殿の襖絵を疎開させた「灰宝神社」の所在地は?

(1)尾張旭市 (2)瀬戸市 (3)豊田市 (4)日進市


<問1~3の答え>
問1 4 大坂城
問2 4 煌きの未来へ
問3 3 豊田市


* * * * *
問4 明治時代 金シャチは一時期下ろされ、東京に行ったが戻るまで何年かかった?

(1) 3年間 (2) 5年間 (3) 8年間 (4) 10年間


問5 本丸御殿上洛殿に宿泊した将軍は誰?

(1) 秀忠 (2) 家光 (3) 綱吉 (4) 吉宗


問6 名古屋城は映画『ゴジラ』シリーズでゴジラに壊されたが、それ以外に名古屋城を破壊した怪獣は?

(1) モスラ (2) ギャオス (3) ガメラ (4) キングギドラ


<問4~6の答え>
問4 3 8年間
問5 2 家光
問6 2 ギャオス 


* * * * *
問7 今川氏豊の居城だった那古野城を奪ったのは誰でしょうか?

(1)織田信長 (2)織田秀信 (3)織田信清 (4)織田信行


問8 名古屋城 城主がいざという場合、城から脱出するための門は何といいますか?

(1)鉄門 (2)埋門 (3)高麗門 (4)大手門


問9 名古屋城の別名は何でしょうか?

(1)蓬左城 (2)蓬莱城 (3)蓬右城 (4)白鷺城


<問7~9の答え>
問7 2 織田秀信
問8 2 埋門
問9 1 蓬左城


* * * * *

問10 名古屋城主徳川義直の御前で試合をした剣豪は誰でしょうか?

(1)佐々木小次郎 (2)上泉伊勢守 (3)宮本武蔵 (4)柳生宗矩


問11 御深井丸にある織田信長ゆかりの茶室は何といいますか?

(1)鹿面茶席 (2)猿面茶席 (3)馬面茶席 (4)獅子面茶席


問12 名古屋城を中心に郷土の歴史資料などの収集・保存・活用を図るなどの目的を担う団体は何といいますか?

(1)(財)名古屋城振興協会 (2)(財)名古屋城学術協会 (3)(財)名古屋城文化協会 (4)(財)名古屋城歴史協会


<問10~12の答え>
問10 3 宮本武蔵
問11 2 猿面茶席
問12 1 (財)名古屋城振興協会



* * * * *
「名古屋城検定」とは‥ 毎日新聞 2008年5月11日 地方版より

『名古屋城検定:初実施、827人が難問に挑む 今回は初級で中、上級も予定 /愛知』

◇本丸御殿復元盛り上げへ
戦災で焼失した国宝・名古屋城本丸御殿の復元に向けた機運を盛り上げようと10日、名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)で「第1回名古屋城検定」が行われた。“御殿(ごてん)”の語呂合わせでこの日行われたご当地検定に、市内を中心に827人の男女が50問の難問に挑んだ。同市や名古屋城振興会などでつくる同検定実行委の主催。今回は初級編で、来年、再来年は中級編、上級編も出題する予定にしている。当初はなかなか受検者が集まらず、実行委員会をやきもきさせたが、締め切り直前に応募者が急増。目標だった800人を超える884人がエントリーした。市内在住者が7割を占めたが、遠くは福岡から参加した人も。最も多い世代は60代(24・2%)で、最年少は9歳、最高齢は83歳だった。

午前10時に検定開始。受検者は持ち込みが認められたテキストをめくりながら、50問の択一式問題に取り組んだ。参加した同市中村区の男性会社員(61)は「実際に名古屋城に行かないと分からない問題もあり、レベルが高かった」と話していた。

成績発表は6月10日以降、本人に郵送で。7割以上の正解で合格、成績上位者には記念品なども贈られる。


* * * * *
●検定結果‥ 6/10に発表されました。

・受験申込者数 884名 (男性654名 74%、女性230名 26%)
・受験者数 827名 (出席率 93.6%)
・合格者数 737名 50問中、35問以上の正解を合格
・合格率 89.1%
・平均点 50点満点で40.16点
・最高点 50問中49問正解(2名)
・最高齢者合格 83歳
・最年少合格 9歳 


参考にさせていただいたHP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000127-mailo-l23