Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

愛知万博閉幕から1年

2006年09月30日 | Weblog
「愛・地球博 最終公式入場者数:22,049,544人」


【混雑した日】 (3/25~9/25)
順位 日付 入場者数 天気/最高気温
1位 9/18(日) 281,441人 晴れ 32.1度
2位 9/10(土) 250,694人 曇り 31.2度
3位 9/03(土) 249,873人 曇り一時晴れ 33.6度


【すいていた日】 (3/25~9/25)
順位 日付 入場者数 天気
1位 3/25(金) 43,023人 曇り時々晴れ一時雪
2位 4/07(木) 43,314人 雨のち曇り
3位 3/26(土) 46,115人 雨のち曇り一時晴れ


【曜日別の混雑ランキング】 (3/25~9/25)
順位 曜日 平均入場者数
1位 土 140,140人
2位 日 132,880人
3位 月 116,403人
4位 金 115,218人
5位 水 112,190人
6位 木 108,479人
7位 火 107,816人

中日新聞さんのHPを参照しました。

地名の雑学あれこれ

2006年09月28日 | Weblog
【短い地名】
あ(阿/熊本県)
え(江/茨城県)
か(加/千葉県)
き(木/栃木県と千葉県)
く(久/島根県と岐阜県)
し(志/新潟県)
そ(曽/長崎県)
た(田/和歌山県)
つ(津/三重県)
で(出/富山県)
ね(根/千葉県)
ほ(保/山梨県と岐阜県)

【都道府県からはじめて長~い地名】
「京都府京都市東山区東大路通三条下ル三筋目上ル進之町」漢字25文字

「京都府京都市上京区新町通今出川上ル二丁目東入中御霊図子町」漢字28文字

「京都府京都市東山区三条通南二筋目白川筋西入ル二丁目北木之元町」漢字30文字

【日本で一番多い地名は何だろう?】
ランキング5位まで
1位  中村 698ヶ所
2位  新田 670
3位  原  569
4位  本町 434
5位  本郷 415

【難読・数字の地名】
1)十三(じゅうそう)大阪
2)百百(どど)京都など
3)七五三(しめ)岐阜
4)十五七百(きいなご)静岡
5)十二月田(しわすだ)埼玉
6)十八女(さかり)徳島
7)二十九日(ひずめ)石川
8)三十九(さんぞく)福島
9)九十九(つくも)石川
10)二十六木(とどろき)秋田

【同じ区名がある政令指定都市】
西区(9)…札幌,横浜,さいたま,名古屋,大阪,堺市,神戸,広島,福岡  
北区(8)…札幌,東京,さいたま,名古屋,京都,大阪,堺市,神戸
南区(7)…札幌,横浜,さいたま,名古屋,京都,堺市,広島,福岡    
中央区(7)…札幌,東京,千葉,さいたま,大阪,堺市,神戸,福岡   
東区(5)…札幌,名古屋,広島,福岡   
緑区(4)…横浜,千葉,さいたま,名古屋   
中区(3)…横浜,名古屋,広島   
港区(3)…東京,名古屋,大阪   
旭区(2)…横浜,大阪   
泉区(2)…仙台,横浜   
青葉区(2)…仙台,横浜   
鶴見区(2)…横浜,大阪

*現在、政令指定都市は札幌市,仙台市,横浜市,川崎市,千葉市,さいたま市,静岡市,名古屋市,京都市,大阪市,堺市,神戸市,広島市,北九州市,福岡市の15(東京都区部は政令指定都市でないので除いてあります)

【平成の市町村合併 新市名の誕生~ユニーク新市名】
・南アルプス市(2003年4月市制 山梨県中巨摩郡八田村,白根町,芦安村,若草町,櫛形町,甲西町が合併)
・四国中央市(2004年4月市制 愛媛県伊予三島市,川之江市,宇摩郡新宮町,土居村が合併)
・伊豆の国市(2005年3月市制  静岡県伊豆長岡町,韮山町,大仁町が合併)
・中央市(2006年2月市制  山梨県玉穂町,田富町,豊富村が合併)
・つくばみらい市(2006年3月市制  茨城県伊奈町,谷和原村が合併)

【ひながな新市名のいろいろ】
・秋田県にかほ市(仁賀保町など3町が合併)    
・茨城県かすみがうら市(霞ヶ浦町など2町が合併) 
・千葉県いすみ市(夷隅町など3町が合併)     
・福井県あわら市(芦原町など2町が合併)
・三重県いなべ市(員弁町など4町が合併)     
・兵庫県たつの市(龍野市など4市町が合併)
・福岡県うきは市(浮羽町など2町が合併)

【合成地名新市名のいろいろ】
・秋田県大仙市(大曲市と仙北郡7町村が合併)      
・茨城県小美玉市(小川町,美野里町,玉里町が合併)
・長野県東御市(東部町と北御牧村が合併)        
・福岡県福津市(福間町と津屋崎町が合併)
・福岡県宮若市(宮田町と若宮町が合併)          
・熊本県宇城市(宇土郡2町と下益城郡3町が合併)
・秋田県由利本庄市(本庄市と由利郡7町が合併)    
・栃木県那須烏山市(南那須町と烏山町が合併)
・山口県山陽小野田市(小野田市と山陽町が合併)    
・鹿児島県いちき串木野市(串木野市市来町が合併)
・鹿児島県薩摩川内市(川内市薩摩郡8町村が合併)

【ボツになった珍市名もいろいろ】
・アップル市(青森県)・・・・・・・・・・リンゴの産地だから→合併が破談     
・中央アルプス市(長野県)・・・・・中央アルプスの山麓に位置するから→合併が破談
・太平洋市(千葉県)・・・・・・・・・・・大海原のように開かれた市へ→全国からの反発で撤回→山武市へ      
・南セントレア市(愛知県)・・・・・・・中部新空港セントレアの南に位置するから→合併が破談   
・黒潮市(高知県)・・・・・・・・・・・・・高知県のイメージ→合併が破談,しかし近くの別の合併で黒潮町が誕生
・湯陶里市(佐賀県) ・・・・・・・・・・温泉と陶器の里という意味と“ゆとり”の語呂→住民の反発で撤回→武雄市へ
・れいめい市(鹿児島県)・・・・・・・近代日本の黎明(れいめい)の地→住民の反発で白紙撤回→いちき串木野市へ

他にも‥きらら市(北海道) なまはげ市(秋田県) ふるさと市(長野県) やわらぎ市(奈良県) マスカット市(岡山県) やすらぎ市(島根県) サザンセト市(山口県) 七夕市(福岡県) そよかぜ市(佐賀県) 天草シオマネキ市(熊本県) ブルー奄美市(鹿児島県)など

情報元:http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/newpage-chimei.html#3-12

万博から生まれた『観覧車』

2006年09月27日 | Weblog
1889年「パリ万国博覧会」の4年後‥
開催国アメリカではエッフェル塔を超える建築物を作ることに燃えました。様々なアイデアが出されたがどれも今ひとつ。ただ単に高さを競うだけであればエッフェル塔の高さをしのぐものを作ればよい。しかし、それでは独創性に欠ける。そんな中、橋やトンネルなどの建築家兼エンジニアだったジョージ・W・ゲイル・フェリスが突飛なアイデアを思いつきました。今では誰でも知っているあるものがフランスvs.アメリカの技術力競争の中でこの年誕生したのです。

フェリスが考え出したのはタワーを2本建造し、その間に軸を渡して車輪を設けるというもの…そう、観覧車!
この世界初の観覧車は高さ75m、ゴンドラ数が36、各ゴンドラには40の座席と20人の立ち席があり1周20分で一度に2160人も収容できるという壮大なもの。(今でも世界最大記録です)
設計者の名前をとって「フェリス・ホイール Ferris wheel」と呼ばれました。ちなみに英語で観覧車のことは「フェリス・ホイール」といいます。

情報元:http://www.excite.co.jp/News/bit/00091104826792.html

YahooがSNS・Facebook買収、どうするYahoo!360

2006年09月25日 | Weblog
ネットニュースからの転載です。2006/09/22(金)

* * * * *
アメリカで人気の学生向けSNS・FacebookがYahooに買収されるとさせるとウォールストリートジャーナルが伝えた。

Yahooは10億ドルを提示しているらしく現在協議中とのこと。
英語圏では話題となっています。

Facebookは過去マイクロソフトやバイアコムとも交渉していますが、今回の話が決定事項となるかはまだ分からない状態のようです。

3月にFacebookは7億5000万ドルのオファーを断って、20億ドルもの大金を提示した。
Facebookを買収するためにバイアコムが協議を行ったことは、別々に報告されました。

ソーシャル・ネットワーキング・サイトは、ユーザが友達とより広い公と共にブログ、写真およびビデオを作成し共有することを可能にする。

Facebookは、主として米国の大学生を受け入れますが、部外者を受け入れるそのサイトを広げる計画を最近発表しました。
SNS自体学生からの支持がメインで成長しましたが、それ以外の需要の需要も確保したいとの意図もあるようです。

ニューズ・コーポレーションが MySpaceを年5億8000万ドルという大金で買収した時、投資家からかなりの注目を受け、その後、ゼネラル・エレクトリックのNBCユニバーサルは今年の初めに6億ドルで女性向けオンラインネットワークiVillageを買収。

バイアコムは、最近退陣した最高経営責任者Tom Frestonの下で、若い視聴者に向けたそのインターネット戦術を追求することのそのライバルほど積極的でないこととして見られました。

カリフォルニアのパロアルトに本拠を置くFacebookは、ハーバード大学の2人の学生によって友人から友人を紹介して出来るネットワークとして設立されました。

これは2004年ソーシャルネットワーキングのパイオニアとして話題になったFriendsterの人気が落ちた後、ハーバード大学発、学生向けSNSとしてスタートしました。
スタートから2年で学生間のオンライン上のメインの出会いの場として成長しました。(washingtonpost.com)

YahooによるFacebook買収は日本でも話題となっていますが、日本でYahoo! Daysとネーミングを変更したSNS、本国アメリカをはじめ他国では従来のYahoo!360というネーミングは変わらず、いまだどの国もベータ版として公開している。

世界最大のMyspaceやイギリスやニュージーランドで支持を得ているBebo、フィリピンで人気のFriendster、ブラジルで最大のOkut、日本で最大のmixi等SNSの次元では世界を見ると大手が多く存在し、しかもその中でどの国でも一番になれないYahooの焦りなのかも?
「他社さんが買わないなら僕が!」って感じでもあって、既に大手であるSNSの人・モノ含めたノウハウを得る絶好の機会かもしれませんね。

情報元:http://nicemeets.com/taiken/archives/000975.shtml

飛び地

2006年09月22日 | Weblog
その1
東京都練馬区西大泉町の八世帯は埼玉県新座市にあります。
埼玉県側に100メートルも入り込んだところに八世帯だけのポツンとした飛び地があるのです。
小さな飛び地ですが、となりあう新座市とは学校・ゴミ回収は別々。

その2
和歌山県東牟婁郡北山町は和歌山県からかなり離れた三重県と奈良県の境に町ごと飛び地としてあります。画像を参考に
現在はむしろ三重県の熊野市などとの結びつきが強くなり、三重県の市町村との合併により和歌山県の飛び地でなくなろうという動きも見られたのですが、住民投票の結果和歌山県に残りました。2005年に多く行われた市町村合併のときは、新宮市に合併するかという具体案がありましたが直前に中止になったそうです。