Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「名前」あれこれ

2009年02月27日 | Weblog
●「日本で最も多い!? 喫茶店の名前は何か」
2009年2月25日ネットコラム(nadi/studio woofoo)より

・ランキング

1位 じゅん
2位 はな
3位 ふじ
4位 ひまわり
5位 らん
6位 たんぽぽ
7位 れもん
8位 ぷらんたん
9位 のあ
10位 ぶらじる


・「じゅん」は関西での強さが目立っての1位。ただもしかしたら、スナックが間違って登録されているのでは? という懸念がなきにしもあらずである。2位以下は、9つの名前のうち6つが花や植物の名前という結果に。確かに、「喫茶ひまわり」とか「フジ喫茶」など、どこかで見かけたことがあると思わずにはいられない。

・他にも多かったものをあげると、「あかね」「きゃろっと」「けやき」「さんらいず」「しおり」「とむ」「ばろん」「めるへん」「れお」「ろまん」など。マニアックなところだと、「復活」「騎士道」「武道」など、コーヒーに砂糖をいれようものならしばかれてしまいそうな、ストイックな名前の喫茶店もあった。


・「がっちりマンデー!!」を見ていたら、加藤浩次が、日本で最も多い会社の名前は「アシスト」であると紹介していた。何だか色々お願いしてみたい! と思ってしまうような名前だし、「あ」ではじまるから電話帳でもすぐに出てきそうだし、いわれてみるともっともだ。




●ネコの名前 ランキング2008 (総合) アイリスペットさん調べ

1位 モモ … 37匹
2位 クロ … 30匹
3位 ハナ … 25匹
4位 ミュウ … 23匹
5位 ナナ … 22匹
6位 チビ … 20匹
6位 リン … 20匹
8位 サクラ … 18匹 
9位 シロ … 18匹
10位 ミー … 18匹

11位 ジジ … 17匹
11位 タマ … 17匹
11位 ミルク … 17匹
14位 ミミ … 16匹
14位 レオ … 16匹
16位 チョコ … 15匹
16位 ヒメ … 15匹
16位 マロン … 15匹
19位 ココ … 14匹
20位 ソラ … 13匹
20位 チャチャ … 13匹
20位 ミカン … 13匹

23位 トラ … 12匹
24位 モコ … 11匹
25位 コタロウ … 10匹
26位 クルミ … 9匹
26位 フク … 9匹
26位 マメ … 9匹
26位 マル … 9匹
26位 メイ … 9匹
26位 ヤマト … 9匹
26位 ユキ … 9匹


投稿総数2393匹 調査期間:2008年10月17日~11月30日



●名前ランキング2008 明治安田生命さん調べ

・男の子
順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (昨年第1位) 大翔 41人 0.89%
第2位 (第5位) 悠斗 28人 0.61%
第3位 (第40位) 陽向 26人 0.56%
第4位 (第4位) 翔太 24人 0.52%
第5位 (第22位) 悠人 22人 0.48%
〃 (第15位) 颯太 22人 0.48%
第7位 (第22位) 悠太 21人 0.45%
〃 (第10位) 翔 21人 0.45%
第9位 (第2位) 蓮 20人 0.43%
第10位 (第13位) 駿 18人 0.39%
〃 (第5位) 陸 18人 0.39%

・女の子
順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (第4位) 陽菜 33人 0.77%
第2位 (第4位) 結衣 29人 0.68%
第3位 (第1位) 葵 25人 0.58%
第4位 (第2位) さくら 23人 0.54%
第5位 (第2位) 優奈 21人 0.49%
第6位 (第8位) 美優 20人 0.47%
第7位 (第54位) 心優 19人 0.44%
第8位 (第66位) 莉子 18人 0.42%
〃 (第22位) 美桜 18人 0.42%
〃 (第15位) 結菜 18人 0.42%




●株式会社DHC
サプリメントで有名なDHC
「DHC」とは「大学翻訳センター(Daigaku Honyaku Center)」のことであり、今なお翻訳会社としても有数の規模を誇っている。創業は1972年。



参考にさせていただいたHP
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1235097277114.html
http://www.iris-pet.com/nyan/event/ranking2008/5.html
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/best100/
ウィキペディア(Wikipedia)

「クイズ雑学王 2/25」あれこれ

2009年02月26日 | Weblog
●クイズ雑学王(テレビ朝日系列) 第55回 2月25日(水)放送より


【1stステージ】今週使える!雑学ベスト10
「???」に入る言葉を答えてください。


第10位(一般正解率 52%)
-ネット販売を開始すると数分で完売するこのバック。水を通さず耐久性がありパソコン用として人気。???をリサイクルして作られている。


第9位(45%)
-来月から発売される最新のベビーベットは家事に忙しいお母さんのために赤ちゃんが泣き出すと自動的に???機能がある。


第8位(38%)
-IHクッキングヒーター用の特殊な素材を使ったこの鍋はスープを注ぎやすいよう???ができる。


第7位(35%)
-先月発売されたこのテレビ用リモコンは遠く離れていてもテレビを楽しめるよう???が付いている。


第6位(22%)
-エコグッズとして人気のこのラップは従来のラップと違い経済的にもおな???が出来るタイプである。


第5位(16%)
-就職や免許など急に必要になる証明写真
最近は携帯で撮った写真をメールすると全国の???で受け取ることが出来る。


第4位(12%)
-最近人気となっているこの液晶テレビは常に美しい画面を保つため???と???の時刻で色合いが変わる。


第3位(9%)
-映画「マンマ・ミーア!」で再びブームとなっているABBAそのロゴが最初のBだけ反転しているのは向かい合う???を表しているから。


第2位(7%)
-この最新電動バブラシは無線で連動している液晶ナビゲーションがついており???をセンサーが感知して警告してくれる。


第1位(5%)
-味の素スタジアムやC.C.Lemonホールなど
企業名や商品名の付いた施設がありますが渋谷区に企業名の付いた???が登場。



<答え>
第10位-タイヤ
第9位-揺れる
第8位-折り曲げること(形を変える)
第7位-スピーカー
第6位-何度も使える
第5位-コンビニ
第4位-日の入り 日の出
第3位-夫婦
第2位-磨き過ぎ
第1位-トイレ




【2ndステージ】今すぐ使える 雑学クイズ

Q1-靴を揃える習慣が身に付くよう靴に施した工夫とは?(一般正解率 35%)


Q2-L字型押しピン考案の目的は?(16%)


Q3-ビルの赤いランプ 点灯・点滅の使い分けの基準は?(32%)


Q4-毎月22日をショートケーキの日とした理由は?(24%)


Q5-女子中学生向けのファッション誌で名前や年齢以外に掲載していることは?
    (23%)


<答え>
Q1-左右合わせると1つの絵になる
パズルのように、楽しみながら脱いだ靴を揃える習慣が身に付くことを狙って開発された。

Q2-ピンを刺した跡を目立たなくするため
このピンの名前は「ニンジャピン」。従来のピンと針の強度は変わらないが、断面積が少ない分、抜いた後の跡が目立たない。また、刺したときグラグラしにくいため、穴が広がりにくいという利点もある。

Q3-建物の高さ
航空障害灯は、高さ60m以上の建物は点灯、150m以上の高い建物は飛行機に近いので、より注意を引くために点滅させることが義務付けられている。また、橋や煙突は細くて見落としやすいため、明かりの強いフラッシュライトの設置が義務付けられている。

Q4-カレンダーの22日の上には15(イチゴ)が載っているから
「ショートケーキの日」は、2007年に仙台の洋菓子店・カウベルで始まり、現在では、全国の洋菓子店に広まっているそう。

Q5-身長
中学生は身長差が大きいため、モデルの身長を掲載すると読者は自分の身長と近いモデルを参考にイメージを膨らませることができ、1人でも迷わずに服を買うことができる。



【3rdステージ】セレクト雑学 どきどきスルー(正しい選択肢を選んでください)

Q1-ティッシュペーパーのティッシュの意味は?
 1.軽い 2.柔らかい 3.破けない 4.薄い

Q2-東京都内の小学生100人の「好きな夕食のメニュー」は?
 1.カレー 2.焼肉 3.唐揚げ 4.ハンバーグ

Q3-1日5回以上メールする主婦100人「ケータイでよく使う絵文字」は?
 1.ピース 2.ハート 3.にこにこ 4.温泉

Q4-学名に「ジャポニカ」と付けられている食べ物は?
 1.梅 2.米 3.わさび 4.さつまいも

Q5-住宅火災の出火原因 第1位は?
 1.コンロの火 2.タバコの火 3.ストーブの火 4.ろうそくの火

Q6-毎日料理する主婦100人に聞いた「夕食で出す手抜きのメニュー」
 1.カレー 2.マーボー豆腐 3.野菜炒め 4.パスタ

Q7-大手町のサラリーマン100人に聞いた「天国にひとつだけ持って行けるとしたら」
 1.酒 2.携帯電話 3.パソコン 4.妻

Q8-「清水の舞台から飛び降りる」を英語では「樽に入って???から落ちる」
 1.グランドキャニオン 2.エンパイアステートビル 3.ナイアガラの滝 4.自由の女神 



<答え>
Q1-4 薄い
Q2-4 ハンバーグ
Q3-3 にこにこ
Q4-3 わさび
Q5-1 コンロの火
Q6-3 野菜炒め
Q7-3 パソコン
Q8-3 ナイアガラの滝


参考にさせていただいたHP
http://www.tv-asahi.co.jp/quizzatugaku/

「美人」あれこれ

2009年02月23日 | Weblog
・今日は古今東西の美人に集まっていただきました。


○本朝三美人
右大将藤原道綱母
衣通姫(そとおりひめ)
光明皇后



○源平三美人~平安時代末源平合戦の頃に美人といわれた三人
常盤御前(義経の母 中宮九条院雑仕女の採用にあたり、都の美女千人を集め、その百名の中から十名を選んだ。その十名の中で一番の美女であったという。)
静御前(白拍子 義経の愛妾)
巴御前(源義仲の愛妾)

*袈裟御前(渡辺渡の妻 遠藤盛遠、後の文覚に横恋慕されて斬られた) 仏御前(白拍子 清盛の寵愛を受ける) 美福門院(鳥羽上皇の皇后)を加える場合も。



○戦国三美人~織豊時代に美人といわれた三人
松の丸殿(京極竜子 秀吉の側室)
お市の方(織田信長の妹)
細川ガラシャ(細川忠興の正室)

*濃姫(帰蝶 信長の正室) 諏訪御料人(武田勝頼の母) 出雲の阿国を加える場合も。



○江戸の三美人
・明和の三美人
笠森お仙(かさもり おせん) 
柳屋のお藤(やなぎや おふじ) 
蔦屋のお好(つたや およし)


・寛政の三美人
難波屋おきた
高島屋おひさ
富本豊雛(とよひな)



○明治の美人
末弘 ヒロ子(小倉市)
金田 ケン子(仙台市)
土屋 ノブ子(宇都宮市)



○大正三美人~大正時代に美人と言われた三人
九条 武子(くじょう たけこ)
柳原 白蓮(やなぎはら びゃくれん)
江木 欣々(えぎ きんきん)



○昭和三美人
山本 富士子
原 節子
我妻 陶子



○当節三美人女優
鈴木 京香(1968年生まれ 40歳 仙台市出身)
小雪(1976年生まれ 32歳 座間市)
米倉 涼子(1975年生まれ 33歳 横浜市)

*松嶋 菜々子(1973年生まれ 35歳 座間市) 藤原 紀香(1971年生まれ 37歳 兵庫県)を加える場合も。



○マンガで美人、美少女だと思うランキング~オリコンランキング
1位 峰 不二子(ルパン三世)
2位 朝倉 南(タッチ)
3位 セーラームーン(セーラームーン)
4位 大崎ナナ(NANA)
5位 メーテル(銀河鉄道909)

6位 竜崎麗華(エースを狙え)
7位 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(ベルサイユのバラ)
8位 ラムちゃん(うる星やつら)
9位 毛利 蘭(名探偵コナン)
10位 ナミ(ONE PIECE)



○中国四大美人~中国の歴史上において特に美人とされる四人の女性
西施(春秋時代)
虞美人(秦末)
王昭君(漢)
楊貴妃(唐)

*このほかに卓文君(漢)を加え、王昭君を除くこともあります。また貂蝉(後漢)を加え、虞美人を除くことも。



○世界の三大美人
ヘレネ
楊貴妃
クレオパトラ7世

*日本ではヘレネの代わりに小野小町が入ることが殆ど。クレオパトラ7世は、最近では「実は美人では無かった」という説で有名になっており、同様に楊貴妃もメディアで見られる東洋的美人とは異なるという指摘も。また、オーストリア皇后エリーザベトを加えて世界四大美人とする場合もあります。



○日本三大美人
秋田美人
京美人
博多美人

*別説 加賀美人、越後美人、鳥取美人を加える説もあります。




○日本三大美人の湯
川中温泉(群馬)
龍神温泉(和歌山)
湯の川温泉(島根)


*松ノ湯温泉(群馬)を加える場合もあります。



○世界のスチュワーデス・美人ランキング トップ10
1位 ヴァージン アトランティック航空(Virgin Atlantic)
2位 タイ国際航空(Thai Airways International)
3位 サウスウエスト航空(Southwest)
4位 カンタス航空(Qantas)
5位 (フーターズ・エア)Hooters Air

6位 ガルフエアー(Gulf Air)
7位 キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)
8位 全日空(All Nippon Airlines)
9位 ニュージーランド航空(Air New Zealand)
10位 エールフランス航空(Air France)

uk.askmen.com: Top 10: Hot Stewardess Airlinesより


参考にさせていただいたHP
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/46262/#rk
http://labaq.com/archives/50793168.html
http://cova-nekosuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-5456.html
http://meiji.z-flag.jp/hiroko.html
ウィキペディア(Wikipedia)ほか

「若々しさ」あれこれ

2009年02月18日 | Weblog
~若々しさを保つためにやっていることランキング~ gooランキング

1 睡眠時間を十分とる 100
2 化粧をしっかり落とす 90.2
3 肌を焼かない 80.4
4 おしゃれに気を使う 78.4
5 ストレスをためない 77.5

6 バランスのとれた食事をとる 68.6
7 笑顔を絶やさない 54.9
8 趣味に打ち込む 52.0
9 美容情報のチェック 49.0
10 テレビやネットで最新情報をキャッチする 37.3

集計期間:2008年12月18日~2008年12月22日


・いつまでも若々しくありたい! 誰しもそんな風に思うものではありますが、若さを保つためには努力が必要なことも事実。


・そこで「若々しさを保つためにやっていること」について聞いたところ、1位は《睡眠時間を十分とる》という結果になりました。
《睡眠時間を十分とる》のは、美容と健康にとってとても大切なこと。特に、午後10時から午前2時は肌が作られる時間なので、美肌を保つためにはこの時間帯に良質な睡眠をとることが重要と言われています。


・2位は《化粧をしっかり落とす》、3位は《肌を焼かない》がランク・インし、「若々しさを保つ=キレイな肌を保つ」と考える人が多いということもわかります。


・4位にランク・インしたのは《おしゃれに気を使う》。特に女性はおしゃれによって気分が左右されやすいので、おしゃれをするだけで表情が明るくなるというのはよくあること。逆に彼氏がいないことや結婚したことを理由におしゃれに気を抜いていると、急に老けてしまうことも。どんな時でも《おしゃれに気を使う》ことは若さを保つ上で必要なことかもしれません。


・その他にも《ストレスをためない》、《バランスのとれた食事をとる》など、健康にとって大切なことを実行すれば、自然とお肌の調子もよくなって「なんか今日は、若々しくてステキね」なんて言われてしまうかも!?


参考にさせていただいたHP
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/019/young_effort/

「クイズ雑学王 2/4」あれこれ

2009年02月06日 | Weblog
●クイズ雑学王(テレビ朝日系列) 2月4日(水)放送より


Q1 建設工事を短期間で終わらせるためにホテルニューオータニが日本で初めて導入したものは?(一般正解率 43%)


<答え ユニットバス>
以前は、バス・トイレなどの水回りを作るのに様々な専門の職人が携わるため、1部屋を造るのに約1ヵ月かかっていた。そこで、水回りをまとめたユニットバスを導入して建設時間を短縮した。
日本で考案されたユニットバスは、工場で作られた部材を組み立てるだけなので設置は数時間で済むのだそう。



Q2 動物園で行われているコアラの体重測定の方法は?(一般正解率 47%)


<木につかまらせたまま体重を量る>
コアラは一日の大半を木の上で過ごす習性があるため、極力ストレスを与えないよう木につかまらせた状態で体重を測定する。コアラの来日当初は全ての動物園がこの方法で量っていたが、現在では、動物園によっては赤ちゃんの頃から体重計に慣れさせておき、体重計に直接乗せて測定する動物園も増えているそう。



Q3 ノーベル賞の理系分野が同時に3人まで受賞できる理由とは?(一般正解率 58%)


<共同研究が多く受賞者を絞り込めないから>
理系分野の研究は1人で行うことは少なく、数人で行う共同研究が大半を占めている。そのため、受賞者を1人に絞り込まず、複数人による業績という形で同時に3人まで受賞できるようにしている。
ちなみに、ノーベル平和賞は複数人による活動が認められるため団体受賞が認められている。



Q4 車椅子用トイレに男女兼用を増やす理由は?(一般正解率 48%)


<利用者と付添人の性別が異なっても利用できるから>
例えば夫婦のように、車椅子の方と付添人の性別が違うと男女別々のトイレを使用しづらいため、男女の区別がない車椅子用トイレを設置している。



Q5 南極の基地で使われたことから日本中に普及したものとは?(一般正解率 53%)


<プレハブ>
プレハブとは、事前に工場で完成させた部材を現場で組立てる建築工法。プレハブに用いられる壁は、薄い板の間に断熱材を挟むことで保温性を高めるパネル構造になっているため軽く、重機を使うことのできない観測隊員にとって効率が良かったため昭和基地で開発された。



Q6 1970年空前のボウリングブーム
ボウリングのボールがピン手前で急変化する理由は? 一般正解率 44%


「ピンの手前はオイルが塗られていないから」
ボールを投げた衝撃で起こる損傷を防ぐためにレーンにはオイルが塗られている。しかし、ピン手前3mからは、オイルを塗らずにボールが曲がるようにしている。オイルが塗られた上を滑るように転がっていたボールが塗られていない部分を通ると、表面の摩擦が高まってボールが急に変化する。



Q7 1971年「仮面ライダー」放送スタート
初期の仮面ライダーがカメラ位置を低くして撮影していた理由とは? 一般正解率 41%


「子供の目線に合わせるため」
番組を見る子供たちと同じ目線にすることで、より臨場感が出るようにした。
ちなみに、現在放送されている「仮面ライダー ディケイド」は、家族みんなで楽しめるように、カメラを低くしての撮影は行っていないそう。



Q8 2003年海外ドラマ「24」が大ヒット。日本でもブームとなったアメリカの警察官が捜査の際ライトを逆手に持つ目的は? 一般正解率 49%


「ライトを警棒のように使い素早く反撃するため」
ライトを逆手に持つと、常に手を振りかぶった状態を保つことができるため素早く反撃することができる。そのため、アメリカの警察官が使うライトは一般のものと比べ、柄が長く重量も重く作られている。



Q9 2008年新電波塔の名称が「東京スカイツリー」に決定
東京スカイツリーの構造のモデルになった建築物は? 一般正解率 42%


「五重塔」
五重塔は心柱という中心にある1本の柱と、周りの構造物の各層の間に隙間があり結合していない。それにより、地震などの揺れが生じても、心柱と各層が別々の動きをするため、揺れのエネルギーが減り倒れにくくなる。東京スカイツリーではこのシステムを導入し、さらに現代技術を使って耐震性を高めている。



Q10 1992年救急患者を安全に搬送できる高規格救急車が誕生
救急車の天井を高くした目的は? 一般正解率 54%


「車内で立ったままの状態で応急処置をしやすくするため」
元々、救急車は患者を病院に搬送することだけを目的としていた。そのため、救急車内で行う応急処置のスペースは考えられておらず、車内の天井が低くても大きな問題はなかった。しかし、救急救命士の誕生により救急車内で行える応急処置が増えたため、安全に処置が行える十分な広さを確保するために天井を高くした。



Q11 1986年「ブルーレットおくだけ」が発売され大ヒット
トイレの芳香洗浄剤に無色のタイプを考案した目的は? 一般正解率 39%


「健康状態を分かりやすくするため」
お客さんから「尿や便に異変があったとき、青色だと分かりにくい」という声が寄せられたため、無色にして健康状態を分かりやすくした。現在でも青色のタイプは販売されているが、無色のタイプのほうが売れ行きが良いそう。



Q12 1963年天井に設置するタイプのガソリン給油機「ノンスペース型給油機」が登場
ガソリンスタンドで給油機を天井に設置する理由とは? 一般正解率 30%


「左右の給油口に対応できるから」
ノンスペース型給油機は天井からホースが伸びるため、車の給油口が左右どちらでも、あるいは特殊な位置に付いていても対応できるため、お客さんは給油口のある方向を気にしなくても良い。ちなみに、最近の地上式給油機にはホースを長くして左右の給油口に対応できるタイプが増えているそう。



Q13 2008年アメリカ大統領選挙で史上初の黒人大統領誕生
大統領の演説などで両脇に設置するパネルの役割は? 一般正解率 34%


「演説内容を映すカンニングペーパー」
このパネルはプロンプターといい、パソコンで作成した文章を反転した鏡文字で出力し、それを上部の特殊なミラーに映す仕組みになっている。日本でも細川元総理が使用していた。



Q14 1998年母子健康手帳の内容が一部改訂された
1998年母子健康手帳の育児に関するアドバイスから削除されたこととは? 一般正解率 31%


「日光浴をすること」
太陽光に含まれる紫外線には、体内のビタミンD生成を助ける働きがあるため、以前は日光浴が勧められていた。しかし近年、人体に有害な紫外線が世界中で問題視されるようになり、特に、皮膚が未完成の赤ちゃんは皮膚癌発症の危険性が高まったため、母子健康手帳から日光浴を促す項目が削除された。



Q15 1963年ケネディ大統領暗殺事件が発生。事件をきっかけにシークレットサービスが注目されるようになった
シークレットサービスが行っている個人を特定されにくくする工夫は? 一般正解率 32%


「髪型を同じようにする」
エージェントたちは基本的には短髪。特に、横と後ろを刈り上げるヘアースタイルが多いよう。



Q16 1976年ピンク・レディーデビュー
ピンク・レディーの「SOS」のレコードをラジオやテレビで流せなかった理由とは? 一般正解率 35%


「イントロにSOSのモールス信号が入っていたから」
当時は電波法や民放連の決まりでSOS信号を流すことができなかった。そのため、ラジオなどでは曲をテープに録音し、イントロ部分をカットして流していた。
現在では、モールス信号は国際的な遭難通信信号として使用されなくなったため、放送しても違法行為にはならない。



Q17 1961年テレビ朝日初の本格的刑事ドラマ「特別機動捜査隊」スタート
日本人の習慣をきっかけに考案された警察の捜査方法は? 一般正解率 32%


「指紋による捜査」
日本では古くから重要な書類などに拇印や手形を押す習慣があった。明治13年、この習慣に興味を持ったイギリスの人類学者ヘンリー・フォールズが、人間の指紋は同じものが存在しないことを実証し、後に世界中の犯罪捜査で用いられるようになった。



Q18 1992年アニメ「クレヨンしんちゃん」放送開始
「クレヨンしんちゃん」が例として用いられる公民で使う用語は? 一般正解率 27%


「核家族」
野原家は、親と子供で構成される典型的な核家族である事に加え、今の中学生が小さい頃から見ていたアニメなので親しみやすいと考えられたことから教科書の題材として選ばれた。ちなみに、大家族の解説にはちびまる子ちゃん一家が登場している。



Q19 1997年土井隆雄さんが日本人初の宇宙船外活動を行う
宇宙服の胸元に書かれた文字の特徴とは? 一般正解率 30%


「文字が左右反転している」
宇宙服は首が固定されているため、スイッチや文字を直接見ることができない。そこで、手首に付いている鏡で服の文字を映して操作できるよう、左右反転させた文字を表示している。




【3rdステージ】一般正解率10~20%台
Q1-盲導犬に服を着せる理由は?(21%)
Q2-高齢者が安心して乗降できるようエスカレーターに施した工夫は?(28%)
Q3-黒部ダムが放水する際 水を霧状にしている目的は?(28%)
Q4-接着剤に「剤」という文字を用いた理由とは?(12%)
Q5-スペースシャトルを発射基地に戻す方法は?(26%)
Q6-ドライバーが手前と先の信号を見間違えないようにした工夫は?(19%)
Q7-マラソンコースに曲がり角が多い理由は?(11%)
Q8-映画界にとって3D映画を公開する利点は?(14%)


<答え>
Q1-飲食店などで毛が飛び散るのを防げるから
Q2-乗降時の平らなステップの距離を長くした
Q3-川底を削れにくくするため
Q4-薬屋さんで売ろうと考えたから
Q5-ジャンボ機に載せて運ぶ、
Q6-手前の信号を通過するまで先の青信号を見えないようにした
Q7-風の影響が軽減できるから
Q8-盗撮防止



【決勝ステージ】一般正解率 9%以下
Q1-駅のホームに大きな洗面台を設置した目的とは?(9%)
Q2-「必殺仕事人」で夜道を走るシーンにスピード感を出すため加えた工夫は?(5%)
Q3-サッカーゴールのネットの穴を六角形にした理由とは?(5%)
Q4-ブルーレイの「Blu」に「e」がない理由は?(7%)
Q5-スペースシャトル打上げ後 機体を逆さまにする目的は?(4%)
Q6-飛行機のパイロットが帽子をかぶる目的は?(9%)
Q7-ラリーが続くようビーチバレーのボールに施した工夫とは?(6%)


<答え>
Q1-ススを洗い流すため
昔は石炭を燃料とする蒸気機関車が走っていた。車内には冷房などがないため、夏場は窓を開けっぱなしにして乗車していた。すると、蒸気機関車から出たススが車内に入り込み、お客さんの顔や手にススが付いた。そのため、ホームですぐに洗い流せるように洗面台を設置した。

Q2-履物に発煙筒を付ける、
Q3-ゴールシーンを美しく見せるため
Q4-商標登録が認められない可能性があるから、
Q5-地上を見て操縦士がシャトルの位置を判断するため
Q6-オイルなどから目を守るため
Q7-空気圧を低くした


参考にさせていただいたHP
http://www.tv-asahi.co.jp/zatsugaku/SP/index.html