Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「ムダ知識~ランキング」あれこれ

2008年01月20日 | Weblog
「へぇ~」ランキング 続き
TV番組「トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~」(フジテレビ系列)より
番組中の「へぇ」獲得数のランキングです。(No.401~600中)
満点は100へぇ


97へぇ No.541 コレラ菌の存在を否定するためにコレラ菌を飲み干した学者につきあわされた弟子がいる
94 569 仮面ライダーV3の敵謎の秘密組織デストロンはライダーに花輪を贈ってアジトの住所がばれた事がある
93 475 一青窈の「もらい泣き」の再生速度を遅くすると平井堅が歌っているように聞こえる
91 577 配達されたハガキには見えないバーコードがついている
90 413 ルパン三世と峰不二子の子供がいる


89 440 日本のモグラは富士山を境に二大勢力に分かれている
89 453 戦国時代に「愛」という字を掲げた兜をかぶった武将がいた
89 478 ミジンコには敵から身を守るためものすごく頭がとんがったものがいる


88 408 ペンギンの脚は長い
88 474 イッカクの角は歯
88 499 摂氏100度のオナラをする虫がいる


87 423 カブトムシは片足を上げておしっこする
87 434 江戸時代のお金「寛永通宝」は昭和28年まで使えた
87 462 ブルース・リーの叫び声だけのカラオケがある
87 495 カメムシは自分のニオイで失神する
87 501 タコはビンのフタを開けられる
87 546 サッカーの公式戦で149点自殺点を入れた試合がある


86 426 演奏するのに18時間かかる曲がある
86 447 ノーベル賞が設立されたのはノーベルが若い女に騙されたことがきっかけ
86 460 「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ」という名前の湖がある


85 427 4分33秒間全く演奏しない曲がある
85 448 恐竜のゲロの化石がある
85 450 「アルプスの少女ハイジ」の映画版でペーターを演じていたのはチャーリー・シーン
85 458 サイコロの出る目の確率で最も高いのは「5」


84 418 フルマラソンの国際大会で途中うんこをしたのに優勝した選手がいる
84 446 石原軍団のお笑い番組があった
84 467 エメラルドグリーンのゴキブリがいる
84 538 日本の家庭で飼える最大のペットはキリン
84 547 黄金のザリガニがいる
84 562 演奏時間が1秒しかない曲がある


83 424 雨のようにおしっこを降らすセミがいる
83 456 「できるかな」のノッポさんは「ひらけ!ポンキッキ」の台本を書いていた
83 504 広辞苑の「喉ちんこ」の隣にあるのは「喉ちんぽ」
83 534 アンコウにはオスがメスを見つけると吸い付きその後メスの体に吸収されるものがある


82 415 9の掛け算の答えは数字同士を足していくと必ず9になる
82 417 石川啄木はHな日記を妻に読まれては困るためローマ字で書いていた
82 441 ミケランジェロの「最後の審判」に描かれている裸体は不謹慎だという理由で「ふんどし」が描き足された
82 485 ザリガニの交尾はオスがメスを仰向けにして手と手を取り合い行う
82 506 ルパン三世と銭形警部は同じ大学の先輩後輩
82 514 自動墨すり機がある
82 526 ゾウリムシはお酒につかると毛が全て抜け落ちる
82 560 病院で使われている麻酔にはなぜ効くのか解明されていないものがある
82 587 「毛ガニ」がいる「ケブカガニ」がいる「スベスベケブカガニ」もいる
82 595 日本の人口は2003年のデータで計算すると西暦3000年に27人になる


81 401 アメリカ・ユタ州の選挙では得票数が同じ場合サイコロで市長を決める
81 449 アメリカンバイクに乗った五月人形がある
81 455 「チンチン」というバラがある
81 464 「巨人の星」には舞台版があった
81 469 コロンビア政府軍は敵の戦意喪失を狙い空からエッチな写真をばらまく計画を立てた
81 537 元日本代表のゴールキーパーが蹴ったパスが風に乗ってそのまま相手のゴールに入ったことがある
81 565 1999年にアメリカで公開された恋愛映画のヒロインが着ているタンクトップには「阪急電車 急行は速い」と書いてある
81 599 ワールドカップバレーのマスコットバボちゃんは放送中に映っていないと油断して中から人が出てきたことがある


80 414 折り紙の金色は銀色の折り紙の上にオレンジ色を塗っているだけ
80 425 タイのマクドナルドのドナルド人形は合掌している
80 472 核戦争後の世界を舞台にしてファミコンを武器に戦うマンガがある
80 477 ミジンコは危険を感じると頭がとんがる
80 482 江戸時代には将軍のおしっこ入れを持つだけの役職があった
80 500 プロ野球で背中越しにボールを投げる投手がいた
80 523 オリンピックの聖火リレーでニセモノの聖火ランナーが大喝采を浴びたことがある
80 540 コレラ菌の存在を否定するためにコレラ菌を飲み干した学者がいる


79 430 インドネシア語で「勉強する」は「ブラジャー」
79 554 ウルトラセブンは暴走族を地面に思いきり投げつけたことがある
78 548 ハンガリーの温泉では女湯は全員裸にエプロン
78 592 童話「ピーター・パン」でピーター・パンの仲間に子供しかいないのはピーター・パンが成長した子供を殺しているから


77 409 結婚式でよく使われる「婚礼の合唱」を作曲したワーグナーは3回不倫をした
77 411 ゴリラの学名は「ゴリラ ゴリラ」
77 422 2009年は秋にもゴールデンウィークがある
77 432 陸上の歴史上男子100M走で世界記録を取り消されたベン・ジョンソンは二人いる
77 442 将棋には804枚の駒を使うものがある
77 445 通天閣は昔吉本興業のものだった
77 515 地上で働いているアリは全ておばあさん
77 549 新選組の近藤勇は3人の花嫁候補から一番ブスだと思った女性を嫁に選んだ
77 552 天然のウナギの卵は人類史上未だ発見されたことがない
77 558 17世紀パリの貴婦人はオナラの音をごまかすため子犬を連れていた
77 593 校長先生の話のマニュアル本がある
77 594 ガードレールの端にある丸まっている部分の名前は「袖ビーム」


76 405 岩下志麻は今携帯電話のメールにはまっている
76 412 福沢諭吉は夏になると全裸で暮らしていた
76 437 千円札の夏目漱石は喪に服している写真で五千円札の新渡戸稲造は結婚式に参加した時の写真
76 465 ウルトラマンをバックバンドに従えたアイドルグループがある
76 531 総理大臣のオナラが新聞の一面を飾った事がある
76 596 走幅跳には空中で回転して跳ぶ禁じ手がある


75 436 国宝法隆寺の天井には奈良時代に書かれたHな落書きがある
75 452 三遊亭小遊三はオリンピックの聖火ランナーだった
75 471 合唱曲には「寒ブリのうた」という曲がある
75 536 「ルビをふる」のルビは宝石のルビーからきている
75 563 江戸時代寝ぼけて切腹し死にかけた武士がいた
75 585 株式会社レンタルのニッケンでは社員全員があだ名をつけることが義務付けられている


74 402 ウルトラマンファミリーが全員揃って踊る映画がある
74 404 ヒトデは全身を縄で縛られても抜け出す事ができる
74 461 「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰は自分の頭に毛がないことを悩み名前の「作」の字にカタカナの「ケ」(毛)を付けた
74 559 旅館の浴衣を入れてある箱の名前は「乱れ箱」
74 575 郵便局の配達人は昔拳銃を持っていた
74 597 心理学上けちで頑固な性格のことを「肛門性格」という
74 598 朝日新聞の題字の「新」の字は横棒が一本多い


73 479 シャーペンの芯は電子レンジで加熱すると光る
73 487 ベトナム語で「鳩」は「チンポコ」
73 503 「ゴキブリ」は元々「ゴキカブリ」だったが本の印刷ミスから「ゴキブリ」となった
73 539 「走り幅跳び」の助走は何m走っても良い
73 543 韓国には「北斗の拳」の実写版がある
73 544 ウニの口には「アリストテレスの提灯」というという名前が付いている


72 410 ドイツ代表のゴールキーパーオリバー・カーンは手でシュートを決め退場になったことがある
72 444 「水戸黄門」のアニメがある
72 454 忍者は足音を立てないように自分の手の甲の上に足を乗せて歩く
72 502 水野晴郎はお札を速く数える大会の岡山県代表だった
72 517 4月4日と6月6日と8月8日と10月10日と12月12日は毎年同じ曜日になる
72 568 立合前に土俵の中に落ちていたゴミを捨てに行ったせいで負けた力士がいる
72 600 「うざいがき」という四字熟語がある


71 428 日本で最初に作られたカレーにはカエルが入っていた
71 443 お寺の鐘に付いている突起の名前は「乳」
71 505 カブトムシは子供の頃何を食べたかで将来大物になるかが決まる
71 507 カーペンターズの関西弁バージョンのCDがある
71 553 少林寺拳法の発祥の地は中国ではなく香川県
71 576 オーストラリアには10分経つと勝手に扉が開いてしまう公衆トイレがある


70 431 子連れ狼の主題歌の3番の歌い出しは「ぱきぱきぴきんこ
70 488 赤井英和と高田延彦はカラオケボックスで持ち歌を巡り殴りあったことがある
70 498 野口英世は自分の伝記を読んで「あれは作り話だ」と言った
70 551 ムツゴロウさんの恋愛を描いた映画がある
70 572 「できるかな」のゴン太くんは2代目であり、初代もいた


69 508 かまぼこの新聞がある
69 511 全米一臭い靴を決めるコンテストがある
69 519 バドミントンの審判の判定には「よく見えませんでした」というものがある
69 525 剣道の試合で一本を取った後ガッツポーズをすると取り消しになる
69 542 光をあてると飛び跳ねる豆がある
69 590 東京消防庁が使っているボンベの中身は東京都渋谷区幡ヶ谷の空気


68 406 昆虫記で有名なファーブルは「鳴き声がうるさい」という理由で小鳥を撃ち殺したことがある
68 435 モハメド・アリがボクシングを始めたのは自転車を盗んだ犯人をぶちのめすため
68 473 札幌地下街のトイレの標識はマフラーを巻いている
68 483 ウルトラマンがラップで歌う歌がある
68 490 頭に毛のないカットモデル人形がある
68 491 10m以上の高さから飛んでも死なないカエルがいる
68 512 お母さんから出るお乳は母乳赤ちゃんからでるお乳は魔乳
68 529 関西のホタルは関東のホタルよりせっかちに光る
68 555 ゲートボールは元々子供の不良化防止のために作られた
68 567 「微妙な三角関係」という言葉は韓国語でも「ビミョウナサンカクカンケイ」


67 403 4億年前1日は24時間ではなくおよそ22時間だった
67 407 画家マネは画家モネと勘違いされ絶賛されたことがある
67 451 ケンタッキーフライドチキンは最初ガソリンスタンドだった
67 481 「バッハ」という名前は日本語に訳すと「小川」さん
67 493 中世ヨーロッパでは女性が告白する際脇の臭いを染み込ませたリンゴを好きな男性にあげていた
67 521 「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔地味だった
67 570 剣道には面をつけたまま顔のかゆい所を掻くためだけの道具がある
67 584 パスポートの顔写真ページにブラックライトをあてると写真と同じ顔が浮かび上がる


66 416 プロ野球ニュースのキャスター中井美穂は担当第1回目の新聞テレビ欄に「キャスター中山美穂」と書かれていた
66 468 「走れメロス」は作者の太宰治が借金を返すために走り回ったことから生まれた
66 470 毛の生えたカタツムリがいる
66 513 サイの角は毛
66 561 お釈迦様は仏教語で「ばかぼん」
66 591 干しぶどうをシャンパンに入れると浮かんだり沈んだりする


65 421 中国には「にゃんにゃん」という神様がいる
65 463 ハサミで手招きをしメスを巣穴に連れ込んで交尾するカニがいる
65 484 忍者の里三重県上野市には忍者の顔の列車が走っている
65 496 成人男性のおしっこは出て2cmのところで180°回転している
65 516 メジャーリーグで選手全員が出場を辞退したため素人を集めて試合をした球団がある
65 527 政治家が出勤途中の人に演説する行為の名前は「朝立ち」
65 550 世界最大の花はウンコの香り
65 557 「幸せ」を早く言うと「いらっしゃいませ」に聞こえる


64 420 亀の皮はむける
64 457 プロレスでタイガーマスクだらけの試合が行われた事がある
64 459 「ドラゴンボール」孫悟空の声優野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で「オッス!オラ悟空」と言った事がある
64 566 大仁田厚がキン肉マンのキャラクターで闘う超人プロレス団体を作る計画があった


63 438 エンピツを振った時ぐにゃぐにゃに見える現象の名前は「ラバー・ペンシル・イリュージョン」
63 489 恐怖のため落ち着かない様子を表す言葉は「ろりろり」
63 522 ことわざの「男は度胸女は愛嬌」の続きは「坊主はお経」
63 582 「巨人の星」の星一徹は昔雑誌の中で人生相談のコーナーを持っていた


62 433 視力検査に使うマークの名前は「ランドルト環」
62 486 リカちゃん人形の靴は苦い
62 535 ニコチンは体内に入るとコチニンになる
62 573 ミシンの発明者はミシンを発明したことで服の仕立て屋に襲われた
62 581 アメリカ人の恋人に自分の毛と爪をはめ込んだ銅像をプレゼントし気持ち悪がられた日本人がいる
62 586 「毛ガニ」より毛深い「ケブカガニ」がいる
62 588 江戸川乱歩は推理小説の結末が思い付かず読者に謝ったことがある


61 556 幼き日のかわいいオチンチンを懐かしんだ「オー・チン・チン」という歌がある
60 439 お墓のコンテストがある
60 480 石川啄木は女だと思って男にラブレターを書いたことがある
60 578 「鼻毛」という言葉には「女に甘い」という意味もある


59 419 アルミホイルを噛んでビリッとする時発生しているのは「ガルバニー電流」
59 497 ヨーグルトの上にたまる水分の名前は「ホエー」
59 530 ウインクしている仏像がある


58 429 ティラミスの意味は「私を持ち上げて」
58 466 古代エジプト人は飼い猫が死ぬと眉毛を剃り飼い犬が死ぬと全身の毛を剃った
58 494 「きっとばか」という四字熟語がある
58 574 男性の思春期の始まりは医学的に「キンタマの容量が4mlを超えた時」と定義されている


57 509 森鴎外は嫁と姑の仲を良くするため2人にすごろくをさせた
57 518 人工呼吸を練習する人形にはやる気を出させるために「ありがとう」と言うものがある
57 520 爪の根元の白い部分の名前は「ネイルマトリックス」
57 524 「123456789」は数字をどう並び替えても3で割り切れる


56 545 戦車も教習所で教習を受けて免許をとる
55 532 芝刈り機が芝を刈る音だけのCDがある
54 492 宇宙科学で実現可能とされてきたワープは1997年実現不可能という結論に至った
54 510 「オニク」という植物がある
54 579 医師免許があれば麻酔科以外はどの科でも勝手に名乗れる


53 533 競輪の自転車はバックで走れる
53 589 「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「泣いていいよ」という曲も歌っている
52 564 消しゴムを入れるケースの名前は「スリーブ」
52 571 広辞苑には「諦めずに頑張り続ける」という意味の「頑張りズム」という言葉が載っている
52 580 両国国技館の住所は東京都墨田区横綱ではなく横網
51 583 牛乳を温めたとき表面に膜ができることを「ラムスデン現象」という


28 528 ビニール袋に水を入れるとライターの火であぶっても溶けない
20 476 「役不足」は誉め言葉




参考にしたHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/
http://www.oride.net/trivia/