Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「ケンミンショー」あれこれ

2008年01月11日 | Weblog
「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系列)第10回 1月10日(木)放送より

●沖縄県民のみそ汁は巨大!?
・お店でみそ汁を注文すると、大きな丼に入ったみそ汁と、白いご飯が出てくるという。その量は他ケンミンが飲む味噌汁のおよそ5倍!沖縄では味噌汁は「汁物」ではなく立派なおかずだという。また、沖縄の定食店ではメニューに表記された単品料理を頼むと、ご飯とみそ汁が付いてくるのが常識だという。




●徳島県民は、金時豆を非常にマメに食べる!?
・鳴門市に住む徳島県は甘い金時豆が入ったお好み焼き「豆玉」が大好きだという。さらに、金時豆は焼きそばにも入れるなど、徳島県民にとって金時豆は大好きな食べ物なのだとか。ちらし寿司や天ぷらに入れる家庭もある。




●石川県民は全員「若い力」を踊れる!?
・石川では「若い力」の踊りをみんなが踊れて、金沢市内の小学校では運動会の2カ月前になると踊りの猛練習を始めるとか!? 踊りのイラストが書かれたプリントが配られるほか、各学校にはレッスン用のDVDが配布されるという。その始まりは、昭和22年(1947年)に第2回石川国体が開催され、国体大会歌「若い力」とともに演舞も制作されたからとか。その伝統が今も受け継がれているらしい。




●大阪府民の血が騒ぐ瞬間(とき) BEST3
◇第3位 値切る時
・大阪府民は買い物をする時、値切らずにはいられないらしい。32万円の羽布団を9800円まで値切ったツワモノも存在する…。



◇第2位 世話を焼く時
・見ず知らずの迷子の子供を預かってあげたり、道端に倒れている人を見ると声をかけずにはいられない大阪府民。人情味のある人が多いのだ。



◇第1位 つっこむ時
・大阪府民は相手がボケたら反射的にツッコミをしてしまう!? ボケたらツッコミをするのが当たり前なのだとか。


参考にしたHP
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index.html