5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

米づくりを担う・・・

2013-05-20 14:26:57 | Weblog
北海幹線用水路は赤平市から南幌町まで5市2町村を流れる
全長80kmの農業用水路で取水する農地は1万5千㌶に及んでいる。
日本の主食を作っている‥とのプライドを持つ米づくり農家が多いが
TPP参加でコメの関税がどうなるのかがとても心配される‥と云う。
今年は雪解けが遅く天候不順もあって 田植えが始まっているところ‥
まだ田耕起も終わっていないなど農作業に大きく差が出ている年だ。
それでも今月末から空知平野の各地で田植え作業が始まる。
北海道遺産に認定されている北海幹線用水路は3億㌧の安定した水が
期間中に流れている・・事業主体の北海土地改良区ではこの水を利用して
「小水力発電」に取り組み 再生エネルギーとして活用したい‥との
計画もあるようだ。
理事長の真野さんは「茶碗一膳のコメを作るには風呂一杯分の水が
必要だ」と北海幹線用水路の必要性を自慢顔で話している・・

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
用水路 (hiro)
2013-05-20 17:10:57
以前にも投稿されたような記憶があります。
80キロも水路がまっすぐ続くとは! 壮観ですね!
始めに水を引いた人は偉いですね。忘れてはいけない~~
返信する
水は満々 (快談爺)
2013-05-20 20:50:17
広い用水路ですね、
此の水が空地平野の恵みの水に成り・・・日本の食料の一端を担って居るんですね、
我が地方にも明治用水と言って三河地方の水田の水を賄って居ます、
都市化と共に用水は地下に埋められ水引は水道の蛇口の大きなのが各田圃に敷かれて此処から田圃に水引をしています、
当地方は田植えも80%方終わって居ます、
もう直ぐ麦秋の時期です。
返信する
TPP (勿忘草)
2013-05-21 02:48:54
米作りの農家にとってTPP参加は死活問題になりそうですね。
何とかいい方法があるといいですね。
米作りの農家の皆さん、外国産に負けないいいお米を作って
TPPをあざ笑いましょうよ。
僕は国産の美味しいお米を食べます。
返信する
一緒ですね (ヒロ爺)
2013-05-21 08:43:25
北海道の田植えはもっと遅いと思っていました。
我が家の田植えは6月初旬です。
同じ時期に植えるんですね。

北海道は夏が短いからなのでしょうかね。
返信する
北海道産農作物 (ジジイ)
2013-05-21 10:34:38
九州のスーパーで北海道産のジャガイモだけでなく、米も店頭に並んでるときがあります。もちろん、その横には九州産の米も並んでます。

このような水路を利用しての米作りなんですね!!

我が家で米を買うのは私が担当です。
返信する
こんばんは (おじたりあん)
2013-05-21 18:57:02
しばらくご無沙汰していました。
北海用水路はわがマチの石狩川左岸の音江町にも流れています。右岸は大正用水路です。
昔の人土地改良の技術はすごいですね。
明治の時代に原生林を開拓し筆舌に尽くしがたい努力をされたことを政治家に少しでも知っていただきたいと思っています。
返信する
Unknown (isikazu62)
2013-05-21 20:20:08
sibuyaさんこんばんは
今日は少し早めに散歩仲間と別れて
田圃道を歩いてきました、用水路の水が音を立てて
流れていました。
北海用水路の80キロには驚きです。
返信する

コメントを投稿