読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

頑張り中。

2017-02-18 20:18:44 | ひとりごと
                   

 日毎に最低気温が高くなり、少~し春が
近づいている…

今年は何時にも増して春が待ち遠しいです

 昨日、講座とランチが終了してから、確定
申告を済ませました少し税金が戻りそうで
 
 今日は昼までに風呂場と洗面所の掃除を済ませ、
午後は録画を見つつポーチの続きをノンビリと

これからもう少し頑張ります

(ホームセンターのジュリアン↓)

  

                               

ドタバタ!

2017-02-17 22:36:32 | ボランティア
               一時

 今朝は散歩をお休みにしてもらいました

 月に2回、サポート参加するのデジカメ
写真加工講座でした。

 今日は進行役で、サポーターと受講者さんの
割り振りを決めなければなりません。

でもこのを持ち込む講座になり、Windowsも
′7~10まで、経験年数もバラバラで、以前の

1人で2人サポート体制が難しくなっています。
で、今日はサポーター5人に受講者さんが

8人とフル参加。急きょ2名の応援サポートが
きてくれましたが、マンツーマンの対応は

できず、サポーター2人には無理矢理2:1の
体制でお願いせざるを得ませんでした

あまりドタバタしていて、公民館の職員さんに
勘違いでサポートをお願いしてしまいました

 時間になって講座を始めましたが、内に
Wordがないかも?の機種があり、心配で

ウロウロしましたが発見。一安心も束の間で
のSDカードの差込口へ入れてもPCが認識

しないとカードの種類がSDHCで受け付けず、
カメラと本体をケーブル接続して画像が表示

次のは、Wordで葉書きサイズに設定する
際、’10で設定する数値は?(100㎜×148mm)

次のは、カメラ内の削除ボタンが動かない
との事。受講者さんの手が微かに震えている

ので、少し力が足りない?…等々結構暇なし

それでも、助っ人サポーターの応援参加もあり、
受講者さんには好評でどうにか講座は終了

パソコンの機種も様々、カメラも日々進化して
いると感じた講座でした。

              

考える。

2017-02-16 19:50:39 | ひとりごと
                    晴れ

 ここ数日の朝は冷え込みが冬並みで

 昨夜30分早く寝たせいか今朝は元気

掃除機をかけ、本体のフィルターの掃除も。
買って数年、結構な塵が溜まっていました

新聞を整理して廃品回収用に縛って準備。
時の過ぎるのが早い。燻っているうちに2月も

 終わったら11時半の鐘の音が

午後は、ポーチの続きが出来るかなと考えて
ミシンも出したのに、何も出来ずに夜に

 元気出せ私 前を見て進まなきゃ

(味楽囲にて。赤いラナンキュロス↓

  

              

追い付いた。

2017-02-15 19:49:31 | 手芸
                    

 今日も冷え込みましたが、最高温度は少し
づつ上がってきました 各地で河津桜の

ニュースもチラホラ。春までもう少し

 散歩はゆっくり1時間、6000歩。

 帰宅して、昨日サークルで作れなかった
針刺しに挑戦してみました。

(ついでに昨日のサークルでは、ポーチの
裏地に内ポケット部分が完成しました↓)

  

 そして針刺しは、底がキレイに作れなくて、
修正に時間がかかり昼を跨いで午後まで

針刺しの部分はすぐに完成しました↓



直径約5センチ。小ぶりの大福の大きさです。
ようやくサークルの皆さんに追い付きました

            

サークルへ。

2017-02-14 20:56:31 | 手芸
                    

 今日も晴れた空で寒い朝でした。春はまだ?

 午前中は買い物へ。午後からはサークルに
行きました

 最近サークルで流行り?の針刺し作り
完成した人↓作ってきた人↓本体を入れる籠を作る人↓

   

 以前作ったポーチがステキで1枚



 これから作るポーチも

  

完成したバッグもみんなステキ



 さて、これから何が出来るのでしょう…?

  

                                   

公民館へ。

2017-02-13 14:25:54 | ボランティア
                   

 散歩のあと、公民館へ行きました。

月に2回、公民館のクラブにサポート
ボランティアに行っています。

 今日はネットをつなげて、皆で楽しめるアプリを
先生が色々探したり試していました。

 スカイプでアカウントを作り、友人同士で
楽しめるかと、登録して準備は出来ましたが、

そこから友人の登録など、設定に進めません
スカイプは、今日はそこまで。

 次にGoogle Earthを紹介してくれました。
皆さん、すぐに乗り気でにダウンロード。

世界の名所を観たり、自宅を調べてストリート
ビューで眺めたりと、楽しそうでした

もパソコン教室で以前試した事がありますが、
以前よりずっと進化している気がします

 時間いっぱい楽しんで終了。あとは次回へ

             

今日こそ!

2017-02-12 16:41:19 | 生き物
               

 今朝も冷え込んで寒くて起き出せず
暦では立春でも、季節はまだ真冬の中。

 午前中は順調に家事が進み、昼前に
散歩代わりにドラッグストアへ

意外にお客さんが多く、普段はノンビリな
店員が忙しそうレジ前は行列に

 昼食を食べて録画を見ていたら、昨日
が切って木に挿したオレンジに

ヒヨドリが近づいて来ました↓

  



 メジロを待っていましたが、小柄で緑と同化し
良く動き、の腕でデジカメでは無理そう

 ズームで撮れたこの2枚の写真に満足です

              

確かに、

2017-02-11 21:50:29 | 生き物
                    

 日差しがあり良い天気でしたが、昼過ぎ
から雲が広がり、2時過ぎ過ぎには小雪も

ちらつき出して気温が急降下
昨日もこんな天気でした。

 お天気が良いと、庭のオレンジの木に
メジロやスズメ、ヒヨドリが入れ替わりで

やって来ます。地面にはブロッコリーや
小松菜が植わっていて、先月までは

キンカンを齧るか地面におりていた鳥たち。
今月はほぼオレンジが狙われています

 今日もそーっと障子の影からカメラを
構えましたが、なかなかジッとしてくれず、

 

↑確かにオレンジの実の奥にいるのですが、
その姿をハッキリと捉えられませんでした

 それにしても、食べ物を実にタイミング
良く狙って来る鳥たちです。その嗅覚が凄い

                               

勉強会

2017-02-10 15:54:38 | 勉強&パソコン
                    一時

 仲間がお疲れのようで散歩は休みに
も今週は出事ばかりで一緒に休みに。

 今日は勉強会。でも一人は休みの予定です。
全員が揃わないとやっぱり調子が今一つ

 前回の家計簿の続きは残高とオートフィルの
使い方を、写真フォルダの開け方と加工ソフトを

選んで表示させる、を参加者で勉強しました。
途中、休みの仲間も一時顔を出して賑やかに

 前月から暖房が効かない部屋で、今日も
よく頑張りました

 ランチははま寿司さんで。お店お勧めの
カモのオニオン握りも美味しくて

割引券を頂いたので、次回も行きたい

(アネモネ↓)



              
                     

通院&サークル

2017-02-09 19:40:00 | ひとりごと
               時々

 朝の温度から殆ど上がらず、一日底冷えが
していました

 今朝は通院日で7時半に家を出ました

今日は5番目。検査を済ませ朝食を食べて
待合室でひたすら受診待ちです

 検査結果は異常なし。肘に僅かな痛みが
あり、来月再受診で投薬量を検討との事。

薬局を出て、スーパーで買い物を済ませて
税理士の相談会へ行き、疑問点の相談を

           

 火曜日のサークルの報告です

 キルト展で買った真綿で針刺しを作った
仲間作↓



 かすりの生地で刺し子風のポーチを作った方↓




 明るい生地を背景に華やかな柄布をつなぎ、
これからバッグの完成?の前に1枚↓



仲間たちから刺激を受けて、はポーチの
ポケットを作りました。早く縫い付けたい