goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

スリムになって・・・?

2015-02-07 21:00:13 | 家事
                    

 日差しのあった日中は暖かく、陰るとぐっと冷え
ました。

 昨夜から今日一日中、インターネットの接続
状態が悪くて、ネットがつながりませんでした。

特別何もしていないのですが…? 今ようやく
つながりチャンス

 今日も一日家計簿。昨年9月の集計中です。
8月半ばにが、11月にはが引っ越しして、

家計も徐々にスリムになっているはず…?
段々家計簿をつける事が楽しみになりました

             

 


残りは

2015-02-06 19:57:51 | 家事
                    

 風も弱く穏やかな日差しでした。夜2階の窓から
星がきれいに見えました。

              

 今日は銀行へ行って預金の移動。これで準備完了
帰宅して掃除。宅配の荷物を受け取って家計簿を

つけました。残りは半年分…?



                           

今日も

2015-02-05 22:02:18 | 手芸
                    

 ミゾレ混じりの雨が一日降ったり止んだり。しかも
気温が上がらず寒ーい

こんな日はやはり何かに夢中になるに限ります。
って事で、昨日繋いだ生地は、巻紙のように縮まる

ので、今日はアイロンをかけて縫い目を開き、芯地を
貼って、落としミシンも ↑の画像のように

ミシン掛けで目が疲れたので、今日はこれまでに。

↓ホームセンターで。チューリップ。春が待ち遠しい



                 

ミシン、カタカタ。

2015-02-04 21:07:11 | 手芸
                    

 昨日のサークルは寒いせいか少な目の参加者。
その中でキャラクターを作ったという仲間↓

  

 ↓この冬ブームのカードケース。エプロンの
生地を利用との事で、裏地の渋い柿色も上品です
 


 一人で何個も作る仲間も↓嵌ってしまいますネ

  

 はこんな風につなぐ予定の生地。でも何か面白くない
足りなくて(左上角)放ったらかしにしていました。



 昨日サークルで並べ替え、クリック2枚目のように
変更。半日、カタカタとミシンを掛けて繋ぎました。

少し面白くなってきました

                 

確定申告

2015-02-03 19:00:38 | 家事
                    

 大寒の冷え込みにも慣れて来ましたが、明日から
立春。でも暖かさはもう暫く先かな…?

 明日にしようと思っていたのですが、どうしても
済ませたくて、確定申告へ。9時前出発

 パソコンで作ったの分、所得もあまりない
の分は会場で、と書類を揃えて持参。

 朝早い時間にも関わらず、会場の駐車場は半分位
埋まっていてビックリ 受付にはすでに30分

待ちの表示。50人が呼ばれたようで、貰ったのは
88番。昨年は120分待ちだったので待つ事に

 終わったのは1時間後。進みが早く済んで

 帰りに受付付近でダウンを着ていたら、来場者との
会話で「昨日は混んで、450人も来ました」と

 帰りはに寄って相談と申込み
スーパーにも寄り食品を買って帰りました。

 午後はサークルへ 明日報告します

↓味楽囲で買った花束。モモの蕾ではなく蝋梅で



              は?

宿題

2015-02-02 20:34:13 | 家事
                    

 今日も晴れましたが変わらずの寒さ

 予定では確定申告に出るはずでしたが、昨夜から
銀行印を探しましたが。いつもの場所になくて…

 先月が通帳の再発行に使ったあと戻して
なかったので、夜勤明けに捜してもらいました

暫らく時間がたってしまい、出遅れての混雑を
考えると出かける気が失せました

 仕方なく午前中はノンビリし、午後から家計簿
⇒遡って記入しています

 通常出費はほぼ把握している通りですが、結構
臨時出費が多く額も大きくて…

通常からの貯蓄が必要と痛感しました
 
 正月に帰省したからの宿題ですが、
背中を押してもらって良かった。感謝です

              

紙と格闘!?

2015-02-01 20:51:54 | 家事
                    

 今日も晴れたけれど風が強くて冷えました

 朝、ファンヒーターをタイマーで点けるのですが
起きたら寒いので?と見ると給油サインが

              

 昨夜、記事の投稿直後に画面に「待機中」と
出て、ブログを確認したら記事の1/4しか

保存されなくて、書き直して日を跨ぎました。
毎日いろいろハプニングに遭遇しています

              

 今日は一日書類(公共料金など)やレシート
の整理。古い物を捨てなくて、引出から溢れぎみ

 ゴミで捨てる時、厄介なのは住所や名前の
表記が印刷される電話の請求&領収書。最低

4カ所以上、番号の表記もあって非常に手間が
かかります。何とかなりませんかネ…

 レシートは昨年の12月と今年の分は家計簿に
記帳済ですが、昨年分だけ残し、数年分は廃棄。

数年毎、年明けに家計簿をつけ始めるのですが、
ほぼ挫折しています 今年は諦めないゾ

そんなこんなで、一日、紙と格闘しました
未だ正座ができず、お尻にタコができそうで。

            

時間を忘れて

2015-02-01 00:02:26 | 家事
                    のち

 午後から風が強くて冷え込んできました

 先日姑の法事が終わり、送って頂いたお供物の
お返しを、と探して送りました

 帰りに未楽囲に寄って、榊や美味しそうな梅干しを
買って、紳士服店に寄り道し、帰宅しました

 お昼後は一休みのあと、3時前から夕食準備。
4時前から確定申告の書類をで作成する事に

e-Tax(ネット)で入力を始めたのですが、数字の入力は
簡単ながら、画面の進みがとても煩雑+面倒で…。

これでは普及しにくいのではないでしょうか?
高齢者には法律用語もわかり難いかも

 四苦八苦しながら、どうにか書類を完成。苦労の
割には雀のナミダほど還付金が納付でなくて

 さて記入書類をPDFファイルとしてダウンロードし、
印刷の段になって終了間際にインク切れという

トホホの展開に。仕方なく寒風吹きすさぶ中を
買いにでて、やっと終了

 途中に食事の提供?と仕事へ送り出し。
は夕食時間を忘れ、8時過ぎに食べました

 明日から2月。二日から書類作成会場が開設
されるので、早い時期に申告に行って来ます。

少しは待ち時間が減ると良いのですが…?