goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

原宿にて

2008年05月20日 | 家族
15日の夜から今日まで、
東京の母のところへ行っていました。

少し、辻つまの合わないことが多くなった母。
大分痩せて、私と体型が変わらなくなった。

そんな母が悲しくて、
密かに涙する。


冷蔵庫には、昨年私が買ったそのままのドレッシングが
全く使われないまま、賞味期限切れになっていました。
その他、ありとあらゆる物が冷蔵庫の中で死んでいました。

ずっと、通ってくれていた弟が食事のことに介入しなくなって
暫くたちました。
あるのを忘れて買ってしまって、食べられなくて溜まっていく食材。
食べないまま腐っていくのがもったいなくて、
つい食べてしまう。
腐りかけたものばかり食べていることで
母といつもやりあって、疲れてしまったのです。

そんなふうに目をつむってやり過ごしているうちに
母はどんどん痩せていった。
認知も進み、食べることを忘れるようになったのです。

そんな母を連れて原宿まで。

明治神宮で、おはら節の踊りがあるらしい、と聞いて、
妹と二人で母を連れ出しました。
あいにくと、おはら節は時間が合わなくて見られませんでした。

少しふらつく母を支えながら、ゆっくり歩く。
良い運動、良い気分転換です。



明治神宮ではちょうど結婚式があるようです。
神殿に向かう参列者たちの中に
綿帽子の花嫁さんが新郎と共に私たちの前を通って行きました。

『綺麗ね、、』
と相槌を打ちながら、
きっとこの光景も覚えていないだろうと、、



私は二十歳に初詣で来たきりの明治神宮。

母は頑張って働いていた頃によく来たらしく、
そんな記憶を辿りながら、
時代を遡っていく。


良い人生だったと思いたい母と娘たちがいた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白野江植物園 | トップ | 庭の花たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (陽だまり)
2008-05-20 01:34:22
切ないですね。
いつか自分も行く道です。その時はどうぞ認知だけはと願わずにはいられません。
周りからもれ聞こえる声は、施設も中々空きがなく入所が出来ない。
家族で見るにも徘徊が始まり大変等々
nashikoさんはお母様と遠く離れているだけに、気をもみますね。

私の母は84歳、大分脚の方が弱っています。
買い物は支援の方にお世話になっております。
お陰さまで、気になりながらも元気だからと、電話だけで済ませている始末(反省)

どうぞ、ご自分のお体もいたわりながら、お母様とお付き合いしてくださいね。
返信する
ありがとう (nashiko)
2008-05-20 22:28:30
陽だまりさん、
・・・切ないです。

癌の治療が一段落して、
髪の毛も生えてきたところです。

少しのんびり出来ると思ったのですが、、、。
返信する
Unknown (上石神井)
2008-05-21 01:54:21
馬場で乗り換え原宿で降り、明治神宮で参拝。
御苑で弁当を食べ、信濃町へ。絵画館から国立競技場へ。
イチョウの葉を拾いながら田舎の両親と秋の東京見物。
「田舎と変わらぬすばらしい青空じゃないか」
父は意外にきれいだった東京の秋空をほめた。

時間の前後を捨て去り一瞬の刹那に遊ぶ。
記憶が前後する。
あたしの数年後・・・。
父も一瞬姿をあらわす。

ト・ウ・キョ・ウ、、、、、、。
いい響き。

いつか再び東京へ。
返信する
東京 (nashiko)
2008-05-21 22:51:14
上石神井さん、
こんばんは。

素敵な東京の情景が目に浮かびました。
今日の、未来の自分と両親と。

素敵なコメントありがとう!!
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事