英彦山 2009年08月10日 | 山 初めて英彦山へ行きました。 麓の町は通り過ぎるのに 一度も行ったことのない英彦山へ挨拶に、、、 ここから登山道へ続いています。 本堂の前で、ご夫婦が散策の疲れを休めていました。 こんなふうに二人で歩けたら素敵です。 緑のもみじがきれいでした。 静かです。 こうして悠久の時を越えてきたのでしょうか。 ふと、不安になります。 人の人生の儚さを見せられた気分です。 « 津野ナンナン 石釜焼き ... | トップ | 情熱の花 「曼珠沙華」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (陽だまり) 2009-08-14 14:32:40 神がおわします自然の中静寂の中で心が落ち着きます私はこういう雰囲気好きです。 返信する 静寂 (nashiko) 2009-08-16 09:57:15 陽だまりさんこんにちは。夏休みなのに大雨の後の山の中は人の姿が少なかったように思います。静寂が霧のように立ち込めていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
静寂の中で心が落ち着きます
私はこういう雰囲気好きです。
夏休みなのに大雨の後の山の中は
人の姿が少なかったように思います。
静寂が霧のように立ち込めていました。