彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

100本目は

2017年02月16日 | 製作日記

着々と新作の準備進めています。

今年は工房立ち上げてから通算100本目に入ります

その記念すべき100本目はオール国産材でいこうかと画策中

 

こちらは表板

かねてから使ってみたかったヒノキ

かんなをかけた木肌はとても綺麗です

さすが針葉樹

 

こちらは違う角度で

う~ん

この美しさが画像では伝わらないのが悔しい

 

音は松よりも杉に近い響き方

 

機種は個人的に好きなソプラノウクレレ「小豆-あずき-」

どんな音になるか楽しみだす

 

 

久しぶりの今日の一枚

「鉄瓶のスピーカー」

先日の芸工大の卒展にて

ちょっとこもった感じだけど、それが優しく温かみのある音で好きな音でした。

夜寝る前にこれでCraig pluessさんの音楽聴いたら最高ですね

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニギター「仔鉄-こてつ-」... | トップ | 少しづつですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記」カテゴリの最新記事