昨日に引き続きモールド(型)製作の2日目です。
厚みを持たせた合板に型のテンプレートを当てて罫書き線を描きます。
罫書いた線に沿ってバンドソーでラフカットします。
そして次はテーブルにセットしたルーターで外周加工をするのですがビットの上にストッパーのような物をセットして、これにテンプレートを当てながら合板の外形を整形します。
加工し終えた物をサンドペーパーで整形します。
ペーパーでならした後は木の導管等の小さい窪みに目止め剤(フィラー)を塗ります。
今日はここまで。
*ギター、ウクレレの修理・調整も随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページリニューアルしました
http://saiun-koubou.com/index.html