
この時期、気が遠くなる様に毎日毎日続く梨の剪定作業。現段階では作業完了予定は未定ですが、春の開花までには済まさせなくては成らない大事な仕事、ひたすら勢を出して行なっておりますが、その剪定作業を行っていると、画像の様な枯れ込んだ枝が偶に見受けられます。

梨の『胴枯れ病』です、原因は「病原菌による」とか「低温障害」とか色々な説がありますが、文字どおり幹や枝が枯れてしまう病気で、発生後そのまま放置しておくと、最悪、樹全体が枯れてしまう厄介な病気です。
被害枝は剪除して、大枝、幹の被害部分は広く削り取って、傷痕にトップジンMペースト原液またはベフラン塗布剤などを塗布します。
被害枝は剪除して、大枝、幹の被害部分は広く削り取って、傷痕にトップジンMペースト原液またはベフラン塗布剤などを塗布します。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます