天秤棒(てんびんぼう)

九十九里浜南端の町「緑と海と太陽の一宮」でEM菌を活用した自然農法により、自然と仲良く農業をしています。

梅が開花

2014年02月23日 | 季節のかおり
庭の梅(シラカガ)が咲き始め春の香が漂う
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品

2014年02月22日 | 農園の梨づくり
梨の選定作業も終盤だが、ノコギリの切れ具合が悪いので歯を替えた、考えてみれば、全体の作業量から考えるともっと早く交換すれば良かったのではないか・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2014年02月16日 | 季節のかおり
今年も庭へ地植えの『福寿草』が黄金色の花が開き始めました。
福寿草は『春告げ花』と呼ばれているが、今年は例年に比べて幾らか遅い感じ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改選

2014年02月15日 | 西部土地改良区
一宮町西部土地改良区では、任期満了による役員の選挙が実施された。どこの地域で同じと思われるが、農家の高齢化、農地は持っているものの人任せで農業はしていない、耕作の放棄等々で農業者が少なくなり、役員の選出も大変。
各地区の農家組合長のお骨折りを頂き、部落集会や候補者の説得を頂き、立候補届け出期間に理事7名、監事2名の推薦を頂き無事役員が決まり、昨日大雪のなか役員当選通知書を交付し、お陰様で新役員が決まった。
ちなみに、小生は留任、もう一期4年間頑張る事とした、4年後までに後継者を見つけておかなければ・・・

集会所前の午後3時過ぎ雪景色、今年は雪がよく降る4回目 
地元だから歩いて来ようと思えば来られない距離ではないが

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんさく

2014年02月08日 | 季節のかおり
庭に、春を次げる縁起の良い花『満作』が今満開です。花名の由来は、花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとか、また春に他の花に先駆けて「まず咲く花」ということから「まんさく」となったと言う説があるそうですが、農家にとって、『豊年満作』はなかなか良い響きです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘湯

2014年02月07日 | 秘湯の旅
梨の剪定作業真っ最中だが、三日間の農休日をとり冬の秘湯へ骨休み・・・
今回は、昨年の秋、信州の地獄谷温泉で『秘湯の宿巡りスタンプ帳』が10泊となり、スタンプ帳に捺印した中から思い出の宿に1泊無料のご招待、H夫妻と話し合いで、3年前にお世話になった山梨県の秘湯『奈良田温泉白根館』へ、そして一泊、信州松本の『薬師平茜宿』へ二泊三日の秘湯の旅へ出かけた。
幸い、天気にも恵まれ、雪化粧の八ヶ岳、北アルプスそして富士山の山々は非常に綺麗であった。



薬師平茜宿から北アルプス(2.05 6:45)


出発前、暖気運転にエンジンを始動して見ると外気温は何んと-8.5℃
寒いのを通り越し、頬にあたる風が痛い


途中立ち寄った北杜市白州町のシャルマンワイン工房のブドウ園から


中央道から望む富士山 02/05 12:45


この旅の走行距離 793.8km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2014年02月03日 | 季節のかおり
暦のうえでは明日から春、上総の大地では暦に遇わすかの様に今朝、春霞がたなびく
画像は今朝6:34、地元道祖神の山からご来光
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品

2014年02月02日 | 農園の梨づくり
剪定作業用の手袋を新品に、昨日は諸事色々あり剪定作業は中止、今日午後から開始2月は西部土地改良区の役員改選や一宮町西部地域環境保全会の行事も数々あるが、遅れている剪定作業を頑張らねば・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする