天秤棒(てんびんぼう)

九十九里浜南端の町「緑と海と太陽の一宮」でEM菌を活用した自然農法により、自然と仲良く農業をしています。

ボタボタと

2011年03月30日 | 我が家・近隣の出来事
昼食直前、ボタボタと変な音がするので外へ出て見ると、直径2cm位の大きな雪、上空がもう少し冷たいと『雹(ひょう)』になったのでは、もし雹であったら農作物に被害が発生したかも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2011年03月29日 | 農園の米づくり
先週種蒔きした水稲、寒い日が続いたが無事発芽、ベタ掛けの保温シートをトンネルにして管理
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春耕

2011年03月28日 | 農園の米づくり
今日は田んぼの春耕ですが、昔は春になって初めて耕うんすることを『霜起こし』と言っていた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩む

2011年03月26日 | 農園の梨づくり
寒さに耐えるためギュと締まっていた梨の花芽も、春を感じ緩み出し茶色い芽から若緑色が見え始めて来た。画像は新高梨の花芽です、梨の花は晩生種から咲き始める。
よし!、今年もウンマイ梨いっぱい作るぞと、今朝一回目の防除を行った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2011年03月25日 | 野菜畑
厳しい寒さをぐっと耐えたソラマメ、開花です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂のこもった選手宣誓

2011年03月24日 | 我が家・近隣の出来事
昨日の第83回選抜高校野球大会での創志学園 野山主将による選手宣誓が本当にすばらしかった、聞いていて涙が出ました。
忘れることの無い様に「選手宣誓」全文を記してみた。今、自分に出来ることから・・・

宣誓。
 私たちは16年前、阪神・淡路大震災の年に生まれました。
今、東日本大震災で、多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地では、全ての方々が一丸となり、仲間とともに頑張っておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに、今、できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
「がんばろう!日本」。
生かされている命に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。

平成23年3月23日
創志学園高等学校野球部 野山慎介主将
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき

2011年03月23日 | 農園の米づくり
ここに来て冬に逆戻りかのように寒い、春分の日頃に種蒔きをする予定で準備を進めてきたが、この寒さで種蒔きを延ばし天気の様子を伺っていたが、週間天気予報を見ても寒さは続き様子、種籾も芽を出しおり、今日23日に種蒔きをした。寒さに負けず健苗に育つよう保温シートを丁重掛け願う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ棚

2011年03月21日 | 我が家・近隣の出来事
一昨年の秋に育苗ハウスに定植したオリエンタルスター(ぶどう)、昨年親蔓(つる)が3m位延びした、今年はどうやら食味出来そう。
種蒔きを前に、パイプでぶどう棚を作り蔓を誘引した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑肥

2011年03月20日 | 農園の米づくり
昨年秋に地力増強のため播種した『まめ助』、日照りで発芽が心配し、発芽後は秋の長雨と散々でしたが、春になり地温の上昇と共に緑肥らしくなり、春耕の前に刈り払って見た。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦作り

2011年03月18日 | 農園の米づくり
近年の米づくりは人力作業が殆んど無い、その分大型農機具の投資が嵩み利益が・・・
畦作りは近所の専業農家の方へ委託
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備

2011年03月16日 | 農園の梨づくり
日差しも次第に春らしくなり、あと一ヶ月足らずで梨の花も開花、今月の末には梨の第1回目の防除が始まるので、倉庫で休んでいた防除機(スピードスプレヤー)を整備、購入して6年目ですが、バッテリーも元気よくセルモターを回してくれ、約4ケ月の眠りから目を覚ます、アワーメーターは137時間からスタート
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2011年03月15日 | 季節のかおり
庭のサンシュが満開です。

「稗搗(ひえつき)節」宮崎県民謡

庭の山椒(さんしゅ)の木 鳴る鈴かけて
ヨーオー ホイ
鈴の鳴るときゃ 出ておじゃれヨ

鈴の鳴るときゃ 何と言うて出ましょ
ヨーオー ホイ
駒に水くりょと 言うて出ましょヨ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常総会

2011年03月13日 | 西部土地改良区
西部土地改良区の平成23年度の通常総会が一宮町長、担当課の臨席をいただき開催され、提出案件は全て原案通り承認・議決された。改良区の役員を引き受け始めての総会、先輩方の指導のなか何とか無事終わり一安心。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚大な被害

2011年03月12日 | 我が家・近隣の出来事
11日午後は、保冷庫のお米も大分空いて来たので22年産コシヒカリ最後(乾燥機の中でストック)の籾磨りを行っていました、あれ!、目まいかなと思った瞬間凄い揺れ、母屋も樹も電線も大揺れ。
籾磨り機を止め、これは凄い地震だ、イヤホンで聞いていたラジオのニッポン放送の一声は東北地方で大きな地震が発生だった。
余震はあるものの、残りの籾磨りを終わらせ夕方、テレビを見ると甚大な被害、どれも目を疑いたくなるものばかり、まるで映画のシーンでも見ているよう、自然の中では人は無力。
地震の被害に見舞われ、被災した方々に心よりお見舞い申し上げると共に犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申告

2011年03月10日 | 我が家・近隣の出来事
確定申告が漸く終わってホット、毎年のことながら「来年はもっと早く」と思うが、今年も10日になっちゃった。現役(サラリーマン)当時買いそろえた大型農機具の減価償却が次々と償却済みとなり、必要経費が減り納税額が増え嬉しい悲鳴?。
青色申告特別控除65万円は勿論のこと、必要費の見落としの無いよう、節税に心がけよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする