goo blog サービス終了のお知らせ 

新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

日産クリッパーで遊ぶ/越後駒ヶ岳② 国道352号通行止め

2022-09-04 05:15:01 | クリッパーで遊ぶ

カテゴリー〔NV-100〕

 

 工事による不通情報は持っていたが、もう終わっているのではないか。淡い期待をもって352号を進んではみたが、あえなく通行止め。写真で示す現場は駒の湯への道との分岐であった。その後一旦引き返し、奥只見シルバーラインに切り替えた。目的の枝折峠へはこの道で銀山平へ出て、そこで352号をたどれば目的地を目指せるからである。No5からはいきなり銀山平から国道352号を上る風景となる。

 

 

 

 

Photo-01 淡い期待を持ってきましたがダメでした

 

 

 

 

Photo-02 国道352号の標識が寂しいです

 

 

 

 

Photo-03 駒の湯への道の三叉路でした

 

 

 

 

Photo-04 ここから戻りシルバーラインに向かいます

 

 

 

 

Photo-05 シルバーラインから352号に戻って枝折峠を目指している途中の風景です

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 なんの木だったかなぁ

 

 

 

 

Photo-08 沢にジャコウソウが自生していました

 

 

 

 

Photo-09 過去には佐渡のドンデンや秋山郷などで見ています

 

 

 

 

Photo-10 メタカラコウでしょうか

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12 奥は荒沢岳(1968.6m)でしょう

 

 

 

 

Photo-13 眼下には山荘や温泉やキャンプ場があります

 


https://niigata-kankou.or.jp/spot/10639
【参考サイト:にいがた観光ナビ/銀山平】

 


---------------------------------------
写真撮影:2022年08月16日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産クリッパーで遊ぶ/志賀... | トップ | 日産クリッパーで遊ぶ/越後... »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuta)
2022-09-04 06:15:53
おはようございます
遠回りになってしまいましたが、
途中山々の景色や山野草が見られましたね。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2022-09-04 08:08:54
通行止めに逢う事ってありますよね
回り道が有って良かったですね 
ジャコウソウなど…見つかってラッキーでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-09-04 08:38:33
奥只見シルバーライン・・・
トンネルが多い道路でした。

>なんの木だったかなぁ
リョウブの木だと思います。
また葉っぱが大きく花もたくさん咲いて
いるのでオタカラコウかもしれません。
メタカラコウは舌状花が1~4枚しかありません。
花のアップもみたかったです。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-09-04 08:54:14
残念でしたね~
でも道はいくつもありますよね
山道には高山植物が咲いていてうれしいですね

山荘でランプの宿に泊まってみたいです
返信する
通行止め (シクラメン)
2022-09-04 12:37:00
目的地に走っていて「通行止め」を見ると「がっかり」です。でも別の道があっていい。良く知っているから楽ですね。シルバーラインを走って。山野草もみられて 13の眼下を眺めてススキなど秋の気配
ですね。昨日の寅。打てないのがいけません。藤浪君もかわいそう。少しのことでどうなっていたかわかりません。投手起用も問題。
返信する
Unknown (koyuko)
2022-09-04 15:07:07
山荘でランプの宿 ロマンティックですね。
一日 ぼんやり温泉に浸かってすごしたいです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-09-04 17:34:12
通行止めは辛いですね。ジャコウソウは先日高尾山系で見たところです。香りはありませんね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-09-04 19:03:35
こんばんは。今日は久しぶりに一日
晴れていました。その分気温も上がり、
午前中の畑仕事では大汗をかきました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■yutaさんへ。
今回は仕方なかったです。あとの回で
原因が分かります。ですが、おわかり
のようにすく種類かの山野草に出会い
ました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
そうですね。今回、回り道をしたこと
がきっかけで久しぶりにジャコウソウ
の撮影が叶いました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
シルバーラインはもうほとんどトンネル
と雪覆道で囲まれている道ですね。
さて、不明の種についてのアドバイス感
謝でした。メタカラコウは言われるよう
にオチカラコウかもと思っていました。
花びらの数ですよね。少し離れていたの
で厳しかったです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
秘境ですよ。銀山平は。かの開高健が愛
した奥只見です。釣り人達にはたまらない
世界です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
今回はもしかしたらダメかもと言うことを
前提にしていましたので、すぐに引き返し
て事後の策に切り替えました。近くて良か
ったです。
さて、我がトラ君達ですけど、このまま行
くと燕はしようが無いにしても元鯨に逃げ
切られてしまいます。チトやきもきします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
銀山平は秘境です。集落があるわけでも無
いので、まさに大自然の中と言うことにな
ります。登山家や釣り人には最高の地です
けど。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうですけど、織り込み済みでした。
比較的短時間で切り返せますから今回は
すぐに対応し、遅れを取り戻しました。
ジャコウソウ。佐渡ではイブキジャコウ
ソウも見られるのですが..

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-09-04 22:40:47
山奥にも集落があるんですね。
国道の通行止めは残念でしたね。
いろんな花を紹介していただきました。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (地理佐渡..)
2022-09-05 06:16:45
おはようございます。

銀山平は現在居住者はおらず。
写真で見える集落状の風景は
温泉宿や山荘などです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クリッパーで遊ぶ」カテゴリの最新記事