見沼用水西縁を桜を見ながらの散策です

東浦和からテクテク・・・
桜の枝が水の上に垂れ下がっています。
光が水に反射するので植物が引き寄せられると
ガイドさんの説明あり、確かに桜の名所は
水のある所が多く垂れ下がっているので
壁のようになって綺麗さアップですね
自然ってスゴイ!

女性の神様 女体氷川神社の橋が見えてきました。
大宮の氷川神社は男性の神様で、女体氷川神社の
間には中山神社があって、一直線に並んでいるそうです。
いつか中山神社にも行ってみましょう。

女体氷川神社 神社と桜も合いますね。

女体氷川神社の前にある氷川公園
広々として安心して子供を遊ばせられそうです

氷川公園 2

氷川公園 3

公園内にある銅像 「案山子」
や~まだのな~かの・・・この地域で
作られた歌だそうです

さくらと水 そしてレンギョウ とっても綺麗です

30年前に、大牧小学校の生徒が両側に植えた
さくらが、後輩の入学・卒業を見守っているようです。

どこの桜も、何度見てもとても綺麗で
見飽きることがないのがフシギ!
桜の魅力に引き付けられて歩いた
歩数は21000歩
感動と健康には持ってこいの季節ですね。


東浦和からテクテク・・・
桜の枝が水の上に垂れ下がっています。
光が水に反射するので植物が引き寄せられると
ガイドさんの説明あり、確かに桜の名所は
水のある所が多く垂れ下がっているので
壁のようになって綺麗さアップですね

自然ってスゴイ!


女性の神様 女体氷川神社の橋が見えてきました。
大宮の氷川神社は男性の神様で、女体氷川神社の
間には中山神社があって、一直線に並んでいるそうです。
いつか中山神社にも行ってみましょう。


女体氷川神社 神社と桜も合いますね。


女体氷川神社の前にある氷川公園
広々として安心して子供を遊ばせられそうです


氷川公園 2

氷川公園 3

公園内にある銅像 「案山子」

作られた歌だそうです


さくらと水 そしてレンギョウ とっても綺麗です


30年前に、大牧小学校の生徒が両側に植えた
さくらが、後輩の入学・卒業を見守っているようです。

どこの桜も、何度見てもとても綺麗で
見飽きることがないのがフシギ!
桜の魅力に引き付けられて歩いた
歩数は21000歩

感動と健康には持ってこいの季節ですね。

