ソムタム学級通信 ★さちえのタイ生活★

2010年6月より青年海外協力隊、養護隊員としてタイへ。バンコクより北へ450キロ東北部のコンケンで日々試行錯誤の記録。

ソムタム

2012年03月07日 16時50分00秒 | タイ料理


  
     ส้มตำ ソムタム

         


タイ料理と言えばその代表格、ソムタム。
現在はタイ全土で親しまれ、タイで誰もが食べているソムタムは、
もともとはタイ東北部、イサーン地方の料理。
     
貧しい東北からバンコクやチェンマイなどの都心部へ出稼ぎに行った人たちから
イサーン料理が伝わり、今や ソムタム、ガイヤーン、カオニャオといった
イサーンの基本料理はタイ料理そのものを表すものとなった。
タイ料理の今や代表格となっているものの多くはイサーン料理。 
イサーン料理こそタイ料理、イサーンはおいしいものの宝庫。



私も、毎日毎日イサーン料理を食べて暮らした。
特に、ほぼ毎日のように食べていたのがソムタム。
ガイドブックには「パパイヤのサラダ」と一言ですませてあることがあるが、
いやいや、一言ですませられないくらい、ソムタムは奥深い。
材料だけにしてもこれだけ。
    
干しエビ、砂糖、にんにく、ピーナッツ、味の素、マカム、魚のぬか漬け液、マコー、いんげん、マナーオ(ライム)
青パパイヤのささがき。
  




唐辛子、ニンニクをクロッとよばれる臼でつぶし、
       
青パパイヤ、インゲン豆、トマトを入れて
コンコンコンコン叩く。
            
ライム、ナンプラー、砂糖で味付けしてできあがり。
      

ソムタムの『ソム』は「酸っぱい」、『タム』は「叩く」という意味があり、
「ソムタム」という名は、その味と料理法からきている。



このソムタム。
干しえび、ピーナッツが入った「ソムタムタイ」をソムタムだと思っている人が多いが、
イサーンにはさらに美味しいソムタムがある。
更に上級のソムタム。
小さな蟹の塩漬けを入れた味に深みのあるソムタム、「ソムタム・プー」。
そして、
小魚のぬか漬けと発酵液を入れる「ソムタム・プラーラー」。
     
発酵液が黒いため、ソムタムプラーラーは黒いソムタム。
塩辛などの発酵食品が好きな人なら、絶対にはまる味で、辛いが、味わい深くおいしい。
イサーン人はソムタムプラーラー(ソムラムラオともいう)を当然のように食べる。
味にこくがあり、やみつきになるソムタムプラーラー。
私も、今やソムタムならばソムタムプラーラーしかありえない。


ソムタムプラーラーはイサーン以外では、タイ人でも食べられない人もいる。
だから、「ソムタムプラーラー」と注文するとまず驚かれる。
そして売り子さんは嬉しそうな笑顔になる。
「日本人なのに食べられるの?」とすごく喜んでもらえる。
食べたあとに「セーッブ!」(イサーン方言で「おいしい」)と叫べばみんな大喜びしてくれる。
      

ここでちょっと豆知識。
タイ語で「おいしい」は「アロイ」だが、タイにも日本同様に地域によって方言がある。

  ลำ(ラム)  ・・・北タイ(チェンマイ)語
  หรอย(ローイ)・・・南タイ語
  แซบ(セーッブ)・・・東北タイ(イサーン)語
  อร่อย(アロイ)・・・タイ(バンコクなど)共通語
というように、「おいしい」はイサーンでは「セーッブ」という。

たとえば、日本に来た外国人が津軽弁や博多弁を話せばきっと日本人は大うけするだろう。
「おいしか~」「おいしかばい」「えらいうみゃー」なんて言われた日には笑わずにいられない。
日本人がイサーン(東北)語で「セーッブ!」というのが大うけするのもうなずける。
この言葉一つで、どこにいっても大うけする。



さて、このソムタム。
パパイヤの他にもキュウリやにんじんを用いることもあれば、
マンゴーやソムオー(ざぼん)、バナナで作るソムタムだってある。
いんげん豆だけで作るソムタムだってある。
      
ソムタムは奥深い。
そんな奥深いソムタムを、いろいろ試してみたけれど、
一番美味しいのはやっぱり 「ソムタム・プラーラー」だとたどり着く。
これじゃないと、もう物足りない。

そうめんを入れたソムタムも 超アロイ(おいしい)  (→ 過去ブログ 「タイのそうめん カノムジン」
         


私も毎日毎日、ソムタム・プラーラーを
「セーッブ、セーッブ!」(おいしいおいしい!)と食べてきた。
タイ人は本当によくほめてくれる。
いつも
「さちえは上手ね、辛いのも、ソムタム・プラーラーも食べられるんだから。」
とほめられてきた。
食堂のおばちゃんに、配属先の先生達に、保護者に、果物屋のおばちゃんに、
ナムプリック屋のお父さんお母さんに、ソイローポーショーの人たちに、
見知らぬ人なつこいタイ人たちに。


自分でもコンコンと叩いてソムタムを作れるようになったが、
食堂の大好きなおばちゃん、ピーマラーが作ってくれるソムタムプラーラーが
一番好き。

   
        
       


本家本元の、ソムタムの発祥地イサーンで、イサーン人のピーマラーが
愛情を込めて作ってくれるソムタム。
           


今日も コンコンコンコン クロッの音がおいしそうに鳴る。



       










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。