錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

2年目のパパイヤ栽培計画

2022-01-22 15:03:28 | パパイヤ栽培

去年、初めてパパイヤの栽培、それも種を買って芽出しする所から始めて

秋の終わりにはわずかではありますが青パパイヤの収穫が出来、凄くうれしかったです。

それは俗に言う「ビギナーズラック」であったのかもしれませんが、

パパイヤの特性を調べ、いろいろな栽培記を読んだ結果、

いろいろな反省点・改善点が分かったので、今年はそれを踏まえて栽培を行っていこうと思っています。

 

まずは「青パパイヤの特性」

 

【生育・栽培特性】

発芽温度   20℃以上

発育適性温度 23℃~28℃、

枯死温度   5℃(14℃以下で生育停滞)

植付間隔   2m以上(それ以下では枝が干渉する)

樹高     品種によるが、天女さんちで育てたハワイオウロ種で約2m

肥料     半年で樹高2m以上に育つので大量の肥料が必要(1シーズンで窒素8%の化成肥料なら1.8kg!)

連作     3年程度の連作は問題がないらしい(微量元素切れに注意)

栽培地域   近年では岩手県・宮城県まで商業栽培地域が広がっている

病害虫    ほとんどない

獣害     実の表面から獣の嫌うパパイン酵素が出る為に獣害に強い(サル、イノシシ、シカなど)

 

  一言でいえば「栽培しやすい野菜」と言えると思います!

 

【栽培上の注意点】

日当たりの良い場所

植付から6月ごろまでの保温

水はけと水やり

成長期の追肥

 

【今年の栽培計画】

1.生育を早くするために1月早く種蒔きを行う(実施済み)

2.種は1ポットに1個

3.育苗中の徒長を防ぐために、芽が出たらすぐにフタをビニールにする

4.植え付け前にマルチで地温を上げる(2~3週間前)

5.苗帽子(余念も実施)

6.家から約700m離れた日当たりの良い休耕田(20年以上前から)に一部を植え付ける

 

たくさん収穫出来ますように!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パパイヤの種蒔きと加熱育苗... | トップ | MyJCBを騙るフィッシングメー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パパイヤ栽培」カテゴリの最新記事