ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

長女のお箸事情☆

2015-05-25 14:11:42 | Weblog

最近次女の記事ばかりだったので、今回は長女を(*^^*)

この日、たまたま粘土遊びをしていたので、
練習がてらお箸の練習をしてみた。


普通の箸はまだ使えません。
使える時もあるけど、まだまだ移行する時期にきてません(^^;


今はコンビの箸についている部品(お箸が離れないように固定するやつ→肝心な所が移ってない!)を、
割りばしに近い、木のお箸に付けて、それを使っています。


これだと不自由はないのだけど、これに慣れてしまうと、
もともと開いている状態で固定されているため、
普通の箸を持たすと、お箸を開くのが難しいみたい。

実際にご飯を食べる時に、お箸の練習をするのは食べる意欲もなくすしよくない・・。
というのは共感できる。

でも、じゃあいつ練習するの?となる。
デイで宿題やって、夕方帰ってきて、ご飯食べて、それから練習?

一日頑張ったんだから、家では好きなことさせてあげる時間も絶対必要!
土日?家庭学習の時間って、とても必要だと思います。

実際学校の授業は、自立身辺などがメインで、お勉強的な内容はあるけど期待はできない。
読み書きひとつとっても、課題の違う生徒相手にする内容はそれなりであって・・。

だから家庭学習、デイで過ごす時間はとっても大切な訳で・・。
と、少々脱線してしまいましたが、お箸の練習をいつするかという問題。

晩ご飯の時に少々。デイでも少し練習させてもらおうかな?と考えています。

次女が恐竜のように家を引っ掻き回さなければ、出来る気もするんだけどそれがなかなか(;´Д`)
環境って大事ですねー(^^;

あ、ちなみに麺類をすするのも、まだできませ~ん(汗