名古屋市東区徳川町の徳川園黒門には迎春準備で門松が設置されています(上の写真)。この門松は尾張藩が飾っていた様式を再現したもので、高さ3.5㍍。左右に松と竹1本ずつ立て、わら縄で土台を巻いてあります。門にはしめ縄も飾られていた。
徳川園では、1月2日午前9時30分から先着300人に福引きとお汁粉のサービスがあります。またこの日から2月19日までは、わら囲いを施した「冬ボタン」の展示が始まる。品種は赤、ピンク、白など18種類だそうです。
プロフィール
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 121 | PV | ![]() |
訪問者 | 62 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,448,458 | PV | |
訪問者 | 911,032 | IP |
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
最新フォトチャンネル
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo