goo blog サービス終了のお知らせ 

青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

駅ちかウォーキング(2010・秋2)

2010-09-26 14:47:26 | その他
 名古屋市交通局乗客誘致推進課の駅ちかウォーキング「パワースポットめぐりと名古屋大学博物館」は26日、名城線のナゴヤドーム前矢田駅をスタート、同線の名古屋大学駅にゴールする約7㌔のコースで開かれました。
 この日はウォーキングに適した天候となりました。同駅を出て矢田六所社-清明神社-天満緑道-上野天満宮-揚輝荘-日泰寺-城山八幡宮-桃巌寺-名古屋大学博物館を巡ってきました。


  まず最初に立ち寄った矢田六所社。ここは毎年、中日ドラゴンズの
  選手たちが優勝祈願している所。今年はリーグ優勝を目指していま
  す。中日ファンの私は「ぜひ優勝を」と祈願してきました。

  学問の神様として親しまれている上野天満宮

  コースの所々には彼岸花が咲き誇っていました

  揚輝荘。松坂屋の初代社長伊藤次郎左衛門祐民によって構築された
  別邸。平成19年に名古屋市に寄贈されました。

  城山八幡宮。本殿裏手の参道沿い連理木と呼ばれる古木がありま
  す。この木は縁結び、夫婦円満のご神木として親しまれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする