ほぼ全ての店でレジ有料化が始まり、ポイントカードや電子マネーのカード、お釣り、レシート…等々、出し入れしながらマイバックに商品を入れなければならなかったりして不便な事が増えました。
ゴミ袋として使っていたレジ袋がなくなってきたので、結局、ホームセンターでゴミ袋(レジ袋と同じ形のもの)を買ってくるという、矛盾した行動をしてますが…。
最近のニュースでは、み〇ほ銀行で新規口座を申し込む時に紙の通帳を希望すると1000円必要になるというのがありました(70歳以下対象)。
それは通帳の繰り越しでも、その都度1000円かかるそうで…これが地方銀行でも恒例になるのかと思うと、今後は絶対に新規口座で口座を作れない…ってか、作らねぇ…と思いました。
既存の口座を持っている人はその手数料もかからないそうで、今ある口座は解約できないなぁ…とも思いました。
それに、マイナンバーの紐づけも1口座で良いとなっていますが、あれも疑問がありました。
A銀行で紐づけしたあと、例えばB銀行から「マイナンバーの登録を」と言われた時に「他で紐づけしてあるので」とか「紐づけした銀行の証明書」みたいなものを渡せばB銀行の「マイナンバー登録」はしなくていいのだろうか、とか。
窓口でそれを聞いてみたら、「どうなるかは分からないけど、どこかの銀行でマイナンバーを登録しても、別の銀行で何か新しい事を始めたり、印鑑を紛失して再び登録するとか、何かアクションがあった時に、確認書類のひとつとしてマイナンバーが必要になる…というような事もでてくるんじゃないか」と言われました。
それって…結局1口座だけじゃなくなるじゃんね、マイナンバーの登録が。
だからこそ、これからは新規口座の作成や解約はできねぇな、と強く思いましたよ。
また更に…。
いつの間にか、普通口座は1銀行1口座が基本になり、両替手数料も100枚までは無料だったのが、50枚まで→30枚まで→20枚までになり、銀行によっては1枚から手数料が掛かるところもあります。
用途別に口座を分け、給料日には用途別に小袋に分ける為に両替するのがいつもの事なので、この口座手数料とか無料で両替できる枚数が減った事がもう不便で不便で…。
しかも、数ヶ月前からは貯めた小銭を入金する時にも、この両替手数料が取られる…と銀行のサイトで見た時には、「うわ、もう、ほんと使えねぇ…」と旦那と言ってました。
──というのも、旦那は自分の財布がパンパンになるので極力小銭は持たないようにしています。釣銭の1円・5円・10円はすぐに自分の貯金箱に入れてしまうので、ある程度貯まってくると、私が旦那の通帳にその小銭を入れてくるんです。
それが、今後はできない。ATMで入れても50枚を超えると手数料が掛かるので、1回に1円玉50枚しか入れられない。これじゃぁ、通帳があっという間に埋まって、すぐ繰り越し通帳が必要になります。
そんなわけで、今その旦那が貯めた小銭をチマチマと使ってます。
この前は、セルフレジのある所で旦那と子供が5円玉を50枚以上と1円玉を何十枚と入れてボタン電池を買ってきました。
因みに、子供はセルフレジとは全く関係なく「貯まった小銭をジャラジャラしたい」という理由で1円玉を必死で集めてます。
もちろん、いっぱい貯まったら銀行に入金しに行く為に貯金箱に入れているというのもありますが、もうこれからは一生懸命子供が貯めた小銭でさえ手数料が取られる時代。なんかもう、貯めた喜びとか、自分で小銭を持って入金しに行くという達成感みたいなものが味わえないんだなぁ…と思うと、なんか嫌な時代になったな、と思います。
日本のサービスは良く、一時期は「良すぎじゃない?」と思うようなこともありましたが、コロナの影響もあり今はなんか「海外みたいだな」と思ってしまいます。まぁ、それでもまだまだ日本のサービスは良いんでしょうが…。