もうやんカレー『20倍カレー』辛さレベル:☆☆☆旨さレベル:☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。先日もスタジオのハシゴでした。もちろんチャリで移動です。1つめのスタジオが大田区大森近辺で14~20時頃まで、んで、2つめのスタジオが新宿で23~26時までだったので、その合間を利用して新宿でカレーを食べることにしました。カレーを365日間毎日食べた男「No.4」氏に勧められたカレー屋「 . . . 本文を読む
成城石井(スーパー)で、本場インドのインスタントカレーを買ってきて食いました。
もちろんインド製です!!
簡単に本場の味が楽しめます。
写真↑で見るとあまりウマそうじゃないなぁ(苦笑)
パッケージには「辛さの目安」で唐辛子のマークが5個の「辛口」と書いてあるけど、ぜんぜん辛くない。
これで最初から辛かったら文句なしだなぁ。
. . . 本文を読む
ちょっとだけ風変わりな建物の特集です。
チャリで通りかかったときに何となく撮影した写真です。
あ、僕は別に建物マニアとかではありません。
有名な、「浅草のウンコ」です。 かなりのインパクトです。
中央のビルはアサヒビールの本社ビルで、ビールジョッキを表しているそうです。
なので、ビールっぽい色です。上の凸凹は「泡」だそうです。
どうせなら徹底して丸いビルにすればよかったのにね。
一番左のビルは . . . 本文を読む
最近は、スタジオのハシゴというのがたまにある。
もちろんチャリで移動。
最近は、晴れた昼間の暑さは厳しく、昨日も「本年度最高気温を更新」とか言われていた。
さすがに、昨日は帽子をかぶりました。
で、自宅からスタジオまで炎天下を1時間強。
大田区の大森にほど近い某スタジオで14時から21時までリハーサル、
その後、チャリで環七を北上、途中にあるとんこつラーメン屋なんでんかんでんでラーメンを食べた後 . . . 本文を読む
今日は自転車で長距離ツーリング。
荒川サイクリングロードを通ってどこかに行きたいと思い、いろいろ検討した上で、目的地は埼玉の川越に決定。
蔵造りの町並み、 菓子屋横丁で売られている紫芋ソフトクリーム、そしてネットで調べたおいしそうなカレー屋をメインの目的にした。
朝8時に出発して、昼過ぎには川越に到着して昼飯(カレー)を食う予定だ!
天気も晴れ!
早起きをして、朝8時に出発しようと準備をしていた . . . 本文を読む
自転車レーンの部分が、完全に駐輪スペースと化してました....
自転車の絵が書いてあるからって、「駐輪スペース」なわけじゃねーんだ!
勘違いすんなよ!!
『学校給食用物資搬入口につき駐車等ご遠慮ください』と立て看板があったその場所は、お金を入れれば駐車しても良いパーキングスペースであった....。 ここは公共のパーキングスペースなので、停めてほしくないなら行政に訴えるしかないですねぇ。 . . . 本文を読む
横浜ベイサイドマリーナ
猛暑の中で3ステージ。 暑かったです。
子供達が楽器を触りにくるので大変でした....
ステージ終了後は買い物もしたし、楽しい一日でした。
VocalのMは、偶然に知り合いに会ったりしたようです。
偶然といえば、僕も昨日チャリで走行中に、レコーディングエンジニアのK氏とバッタリ出会いました。
思いがけない場所で知り合いに会う事って、たまにありますね。
偶然といえばこのペ . . . 本文を読む
貴重な(?)ステッカーをいただきました!
YAMAHA SYSTEM DRUMSのステッカーです。
20年くらい前のとても古いやつだそうですが、未使用です。
「俺はどらまあ」
と書いてあります。
ステッカー好きとしては、どこに貼ろうか悩んでいます。
ベードラのフロントヘッド?? 楽器ケース??
俺はどらまあです。
しかしコイツ↓には足元にも及びません。
http://www.youtube.co . . . 本文を読む
ガソリンがまた値上げになった。
ハイオクで 1リッターあたり150円超である。
まぁ、最近は自動車に乗る事が激減したからあまり俺には影響はない。
なにせ自転車は燃料費がかからないしな!!
いや、まてよ? 自転車に乗ると普段より多く飲料水を飲むなぁ。
自転車のドリンクホルダーが500mlペットボトル用なので、飲み物を買うときは500mlのお茶とかスポーツドリンクを買う。
販売機で買えば150円 . . . 本文を読む
川に浮かぶ家です。 人が住んでいるわけではないようです。 小屋かな?
でも、しっかりした家屋が水上に浮かんでいます! おもしろい。
素朴な疑問。 住所表記は? 土地の固定資産税とかは??
ここから撮影
地図には出てませんが、航空写真には写ってますね!
2006年7月24日のブログで紹介した「幽霊船」の正体。
港区港南の、東京海洋大学に飾られている、『雲鷹丸』です。
ここから撮影
東 . . . 本文を読む