大サギ 11月27日 10時22分 海老川の河口近くで
運よく白鷺に出会えると、カメラを構えてシャッターを押してしまい
サギの姿の細かい観察はできません。
季節によってくちばしや足の色が変わるので同じ季節の写真を参考に調べると、
嘴の形が大サギと中さぎでは僅かに違います。
。
大サギはくちばしが長く、眼下にある口角の切れ込みが、
眼より後ろまでくいこんでいます.中鷺は眼の下でとまります。
パソコンで大きくして見ると興味しんしんです。
同じ場所に白鷺がいつもいるわけではないので、会えたときは幸運の時です。