のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

白花タカネバラ、ロサ・ピンピネリフォリア、トリアシショウマ

2020-06-03 | 原種・原種交配バラ

ガクも長く首も長く、美人さんだろうなと思っていた

白花タカネバラが初めて開花しました。

 

うわ!オオタカネーKのような大きな葯を沢山持った素敵なバラです。

少しグリーンがかった黄色い葯の色が上品です。

 

思っていたより小さなバラでした。

 

控えめなバラなので、強い光の下ではなく、

 

穏やかな光の下の方が感じがいいです。

 

 

東の庭や北の庭で、地植えで育てたら楽しいだろうな。

その前に鉢植えでもっと大きくさせたいです。

 

 

こちらは地植え株なので移動はできませんが

ロサ・ピンピネリフォリアが咲き出しました。

一度、アブラムシがついたくらいで、世話いらず。

 

全然手をかけていないのに、毎年健康的に咲いてくれるのはありがたいです。

 

この時期、とても空気がカラッとしているので、

 

花びらもフワフワしている感じ。

 

白のライラックもフワフワ満開

 

クルマバソウとチゴユリもふわふわ

 

フウロ草 ’レナルディ’

本家はだんまり花がつかないのですが、

株分けして別のところへ植えたら沢山花が咲きました。

数年経ったら刺激を与えた方がいいのでしょうかね?

 

 

ハルゼミが、最初はゲェー!ゲェ~!とカエルのような声を出し

その後、カナカナカナ~と沢山鳴いています。

こちらの夏ゼミは8月ごろ、ジー!と低い声でとても渋く鳴き暑苦しいのですが

ハルゼミはヒグラシのような声でとてもすがすがしい。

 

トリアシショウマ

 

6月上旬のカラリとした空気と新緑、そしてハルゼミの声の組み合わせは最高です^^

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2020-06-03 23:36:19
白花タカネ素敵ですよね、ソッと咲く感じが好みです。
でも今年は一輪しか咲いてくれなくて心配したのですが、
シュートが元気よく伸び出してホッとしています。
シュートが細いのでそんなに大きく育たない種類なのかなと思って見ています。

私のイメージのピンピネリはこんな花だったのに、
草笛のピンピの花が8cmぐらいあってエッと思った事を思い出しました。

クルマバソウガーデニングショウで見て良いなと思った花です。
茎が確か四角なんですよね、なんか楽しい。
春ですね、
カラフトとダヴィディとキャプテンジョンイングラムが咲き始め、
バラの終わりを知らせてくれています、1年間のお別れです。

バラが混み合ってきたので私もヒリエリ強剪定してみました。
返信する
>tokiさん (ロサグリーン)
2020-06-04 21:23:39
白花タカネは、強いバラではないので、
鉢植え向きですね。
少しずつ大きくさせたいバラになりました。
タカネだけあって、夏の暑さにはやはり弱いのでしょうかね。
tokiさんのも無事に夏越ししてほしいですね。

スピノシッシマの花は結構大きいです。
でもマルハナバチに好かれるバラなので
絶対心のきれいなバラだと思ってます^^

今日のフォークランドで、
スピノシッシマ交配のバラは面白そうだと思いました。
今年、いくつかまいてみようかな。

クルマバソウはグランドカバーとして優しい雰囲気作ってくれますね。
本州の平地だとどう育つかなあ
もしかしたら寒冷地向きかもしれませんがおすすめです^^

tokiさんのお庭はもうバラのシーズンの終わりですか。
こちらもtokiさんから頂いた種から育った
Sのカラフトがようやく苗らしくなってきました。
今までは細い楊枝のような苗でしたが、
オオタカネを少し肉厚にしたような葉が育っています。

ダビディに今年もあえて良かったですね^^
ヒリエリの強剪定。もし、幹が太くなっているところを切ったなら、是非癒合剤塗ってあげてください。
我が家は去年、それで失敗し、
一部枯れ込んできてしまいました。
また、すぐに大きくなりますが(笑)7796
返信する

コメントを投稿