goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

350/365 2022.12.16 fri

2022年12月16日 | 日記


キャブレターのお話しです

TW200Eの社外キャブレターです

今までであれば選択肢には無かったのですが 
最近少し考え方が変わってきました  

今までは純正新品か純正中古品以外は使いませんでした
社外品なんてもってのほか。。。 

ですが 今まで当たり前に注文できていた純正部品に廃盤がとても多くなったと感じております
これはヤマハに限らずです

小耳に挟んだ話しですが
ホンダは10年以上経った車両の部品は供給しないとかなんとか…(真偽は不明)

よーするに排ガスのクリーンな
新しい車両に乗り換えてちょーだいって事なんでしょうか

となると今後はアフターパーツに頼るしか選択肢がなくなってしまいます

ハーレーを整備するようになってからは純正よりはるかにアフターパーツの使用が多いです

ハーレーの部品は無いものが無いってくらい豊富で純正部品を使用せず
一台出来ちゃうくらいです

国産もそういった流れが来るのではないでしょうか

フロントフォークのインナーチューブなんかも国内か国外かはわかりませんがカバー率がとても高くなってきています

それと国外物でも10年前と比べたら
格段に精度が上がってきているのも事実かなと

話しが長くなりましたが
よーするに使いもしないで否定せず
まずは使ってみようかなと

画像の物は7000円ほどでした

3000円代の物はさすがに怖かったのでやめときました



スロットルバタフライの作動は
抵抗もなく戻りも問題無し
スロットルバルブの抵抗感も
違和感ありませんでした

チョークノブはちょっとだけ
引っかかるような気がしました

商品説明では国内の業者にも
多数使われている高精度な物だと
書いてありました

鵜呑みには出来ませんけどね。。。

ダメなら迷わず純正中古を探します


では また明日



__________________________________

※ご来店の際はマスクの着用及び手指の消毒のご協力をお願い致します。


※ご商談・修理・車検・カスタムのご相談以外のご来店は、感染拡大防止のため
 ご遠慮いただく場合がございます。


☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆


◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
  今まで⇒ 33000円(税抜)
  2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
  初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
  ※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
    改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。


◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)


◇ インスタグラム→ コチラ  @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819  Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00  CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)