goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

216/365

2014年08月04日 | インポート



当店で製作したSR400 U-1号です

委託という形で中古販売しておりましたが

U-1君の意向により 大幅な価格改定を致しました



ご要望があれば 塗装してからの納車も可能です

(塗装料金は別途頂戴いたしますm( _   _ )m)




サビが進行しないよう 現在は室内保管です



機関良好です 





カスタム多数ですー


詳細は下記のとおりです



YAMAHA  SR400  

2000年式

走行670Km (社外メーターの為、実走行不明)


車両本体価格 税込 583200円が

税込 475200円 と大幅プライスダウンです

 

約10万円の大幅値引きとなります( ゜Д゜)ヒョエー


この機会に是非お買い求め下さいませ


※ 諸経費は別途頂戴いたします



お気軽にご相談ください

info@rooster-sdc.com 


022-346-9819


OPEN 10:00-19:00

CLOSE 毎週水曜日




明日は車検の為夕方から営業します





では また明日

 


215/365

2014年08月03日 | インポート



またまた SR400 の中古車が入庫しました

中古車というよりか ベース車両ですね

基本的にフレームとエンジンと書類があれば

OKですので。。。

1988年式で ドラムブレーキになった年ですかね

ナカナカです。。。



初期型のVMキャブが付いておりました

冬にゆっくり仕上げる予定です



明日は検診の為11:00頃から営業します

火曜日は車検の為 夕方から営業します



では また明日


214/365

2014年08月02日 | インポート



イロイロと作業しておりましたー いやぁー 夏っすねー


ボルドールは前後ともレーシングスタンドで浮かせ

前後タイヤ チェーン オイル交換を一気に

やっておりました


が  途中で グキッ っとやっちゃいました・・・

腰が。。。orz  ←まさにこんな感じです


今晩はバンテリンを塗りまくらなきゃですねー


でも 明日は通常営業です



では また明日


213/365

2014年08月01日 | インポート



本日は車検でした

CB400 スーパーボルドールと



先日ご成約頂いたShin5さんのSR400

免許取得おめでとうございます~




で レジェンドMCのヨシヒロ君がブログ用ということで

写真を撮っていたので あたくしはチバ君をパシャリ


おかえしー(笑)


と いうことで 明日は通常営業です




では また明日

 


212/365

2014年07月31日 | インポート



ついにあたくしの携帯の形態が限界に。。。

まだまだ使えるといいながら マスキングテープ貼ったりしてorz

防水防塵でしたが そんなのとっくに機能せず。。。


で 補償サービスがあるので 補償料金を払い 新しいものに

替えることにしました  ポイントで全額カバー出来たので

実質0円でしたー


で 秋に発売予定の iPhone 6 なんか狙ってました

逆に今持ってるスマホをガラケーにする予定です

スマホも もう2年近くなるので・・・


やっぱガラケーは仕事上 マストです


と いうことでマスキングテープを卒業しましたー



明日は車検の為 夕方から営業します





では また明日

 


211/365

2014年07月30日 | インポート



本日は定休日でした

ちょっと前のお話し

RMのローライダーのホイール交換です




スポークホイールからキャストホイールへ




やっと半艶ブラックを塗り終えてイヨイヨ装着

タイヤは前後共に メッツラーのマラソン




フロントはフェンダーも交換




で やっとこ完成

リヤブレーキでちょっと躓きましたが スグに部品が

届いたのでヨカッタ・・・


先日の喜多方でも問題なかったので一安心です

北海道も気をつけてな~



と いうことで明日も通常営業です




では また明日

 


210/365

2014年07月29日 | インポート



珍しく こんなバイクの車検を頂きましたー

HONDA CB400 スーパーボルドール

はやそーですねー




長い間放置していたそうですが さすがインジェクション

バッテリーを交換したら一発始動でした ま 当たり前ですが。。。

と いうことで金曜日は車検の為夕方から営業します


明日は定休日です 



では また明日


209/365

2014年07月28日 | インポート



先生のSR400も 終盤戦

白いラインを残すので 最初に白を吹きます



で なんだかんだで遅くなってしまいましたが

XL1200S 完成 




純正タンクを自家塗装してアイボリーに

エンブレムを後に貼ります



リヤフェンダーもお待たせしているので サービスで

塗装しました


ほとんどがお客様指定の部品でしたが

今回もイイ勉強になりました


これにて一件落着~



明日も通常営業です




では また明日


208/365

2014年07月27日 | インポート



昨日の続きです

無事にお目当ての坂内食堂で昼食を終え

せっかく来たということで お酒を買って帰ることに

(あたくしは飲めませんが。。。)


あたくしのビルダー(母親)も会津の出身という

こともあり 地酒を送りたいと思い 地元で有名な

酒蔵にやってまいりました  まずは見学



酒蔵の主に記念写真をお願いしました

ピンボケですがorz



各々地酒を購入し 帰宅の途へ

帰りはのんびり下です




十分に休憩をいれたとはいえ さすがにみなさん

お疲れですが 

旅の疲れを軽減しましょー なんて遠刈田で


足湯に浸かってみたら 想像以上に楽になりました


足がポカポカして 軽い足裏の痛みもどこえやら


効くもんですね~


 


はいはぃ


暗くなる前にということでこのまま出発地点までノンストップで

走り 午後7:34分 無事に到着 所要時間12時間3分

走行距離 386Km    いやぁー走った走った


全員 事故もマシントラブルもなく これにてコンプリートです


今回は401cc以上のオートバイ限定でしたが

次回は制限無しで山形に行こうか検討中です


年内中に 401cc以上限定で

秋田か岩手に行きたいなと考えております


個人的にはもう少し涼しくなってからがイイなーなんて思ってますが・・・



みなさん オススメのツーリングプランなんかも教えて下さいね~

明日も通常営業です





では また明日





207/365

2014年07月26日 | インポート



本日は臨時休業を頂き RMのハーレーご制約

ツーリングに行ってまいりました(結構前・・)

今後増えるであろうと思う大型バイクによる

長距離ツーリングのテストも兼ねて 

福島県 喜多方市へ




朝7時30分に青葉区の某コンビニに集合

RM FXDL ローライダー

F82 あたくしの883ハガーをレンタル

ノブちゃんとYUIちゃんはタンデムで BMW R1100RS

ノブちゃんとRMは兄弟です

AYUMUさんは DUCATI モンスター800

AYUMUさんはノブちゃんの同級生 

あたくしは HONDA GL500 の計5台6名の

身内?の小規模ツーリングとなります






熱中症にならないように休憩をいつもより多く

とりました

まずは 仙台宮城をスタートし 国見SAで休憩

抜けるような青空です  天候には恵まれましたが。。。



気温は厳しかったですね。。。

今回は ROOSTER 初の高速道路を

利用してのツーリングでもあります



トンネル内はオアシスでしたねー

風がひゃっこい~♪

あたくしのGL500にはETCが付いてます

楽チン しかも安い  

仙台宮城~会津若松まで 片道3250円のところ

ETCだと2250円でした 1000円はデカイっす





会津若松で下りて喜多方市内を目指します



さほど時間もかからず 

無事にお目当ての坂内食堂に到着  

無事に着いた達成感とこれから食べる期待感で

テンション上がってます



肉ー!!  みんなで肉 大盛り 

一口目のスープがお腹に染み渡ります

わざわざ来た甲斐がありますねー

あっさりに見えますが 程よい濃さが絶妙っす

麺もあたくしが大好きなちぢれ太麺 モッチモチでした 

肉と合いますねー  イヤー ほんとうに旨かった(泣)



早目に写真を撮り 熱いうちに頂きましたー



で あまりの暑さに公園で水浴び。。。

わかりずらいですが 結構ビチャビチャ。。。

夏っすねー  RM アホっすねーw


この時点でまだ午後1時・・・

本日はココで前半とさせて頂き 後半は明日ご紹介します


本日は臨時休業を頂きご迷惑をおかけ致しました

今後 皆さんもご参加頂いて長距離ツーリングを

企画していく予定です お楽しみに~




明日は通常営業です




では また明日


206/365

2014年07月25日 | インポート



厚いですね・・・

先日のお話し

HONDA GL500 のバルブクリアランス調整です

TL TR マークを合わせ上死点を出します



左バンクから

ヘッドが外に出ているのでとてもやりやすいですねー

ちなみにOHVです



右も同様 

バルブの摩耗でしょうか 両側共ほとんどクリアランス0でした





気になっていた異音も解消し これにて

一件落着~


明日は 終日お休みを頂きます

日曜日は通常営業です




では また明日


205/365

2014年07月24日 | インポート



昨日の続きです

ハンドルも無事に交換し なんとか土曜日までに

間に合いそうです

マフラーはXL1200Sの純正マフラーです



FREAKSのまーくんから S&S のエアクリーナーカバー

を頂きましたー  あたーっす



XL1200S もやってました

ブレーキラインはティーを使ってみました





リヤ廻りも塗装が終わり こんな感じ

1200Sは間もなく完成ですー


明日も通常営業です



では また明日


204/365

2014年07月23日 | インポート



本日は定休日でした

あたくし所有のXL883H を軽く整備です

コイツも土曜日に活躍してもらいます



エンジンにビニール挟まってるじゃん。。。

(;・∀・)ハッ? 抜け殻・・・

やめてね びっくりすっからさ・・・




タイヤもダメだったので ピレリのナイトドラゴンに交換




ハンドルとマフラーもやりたかったのですが

部品調達の為泣く泣く終了

主にタンクとタイヤ交換だけでしたー


明日は通常営業です





では また明日


203/365

2014年07月22日 | インポート



先日買い取らせて頂いた HONDA GL500 

今週の土曜日にちょいと働いてもらうので

軽くメンテナンスです



シート下のサイドカバー

工具入れなんですが。。。



その下の書類入れのスペースにETCがスッポリ

配線が曲がらないように少しだけカットしましたが

後はこのままでOK  

サイドカバー内に収まるので雨天時も安心かもです




で フォークシールやらエンジンオイルやらを交換し

無事に完了

捨てる寸前のサイドバックを頂き これに

エマージェンシーツールを入れて護衛します


これにて一件落着~



明日は定休日です





では また明日


202/365

2014年07月21日 | インポート



三連休の最終日は行楽日和でしたねー

たくさんのご来店ありがとうございました


合い間に塗装です

先生のSR400 



XL1200S もサービスで 錆止めします

もちろん黒く塗装しました



先生のSRもサフェを吹いて黒く塗装しました




あ フェンダーも。。。


気温が高いと塗装は楽ですね~


明日も暑くなりそうですが 元気いっぱい通常営業です



では また明日