goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

番外編 HRCS 

2014年04月07日 | インポート




本日 MOONEYESさんから 横浜ホットロッドカスタムショー

開催可能のお知らせが届きました ・・・可能とな?


長年 近隣住人の方と騒音問題で開催が危ぶまれていたことは

聞いておりましたが 今回は二輪の乗り入れ禁止・駐車場無しの

限定での開催のようです

イヨイヨもって崖っぷちのようです


以下 引用します

_______________________________

今まさにこのショーを存続させられるかどうかのエッジに立っています

主催者だけではどうにも出来ない部分もあります

周りの方々に spread the word  この情報を広めて下さい

ご協力を宜しくお願いします


 この様なカルチャーは関係無い人々にとっては無くても良い事ですが

我々には必要です

楽しい事も何かがあれば簡単にひっくり返ってしまいます

楽しい事は自分達で守り育てる以外ありません


こう言う話は日本に限った事では無く色々な国々でも起きていますので

「日本は」 と否定的にならずこの事態を何とかしましょう


________________________________

と いう事でした

無くなっちゃったら寂しいですもんね(ノω・、) ウゥ・・・


皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます



ROOSTER 白幡






97/365

2014年04月07日 | インポート



タンクも順調に進んでおりましたー

後はクリアーです

緊張します(≧ε≦)




で 中古予定車のSR400 2007年式は

仕上げる前にご成約頂きました

ありがとうございますー!



アウターチューブは塗装します

ディスクローターも交換で

タイヤもTT100GPに交換します



なぜココがさびる? サビ取りしてステップも塗装します




と いうことで まず洗車ー



先生のSR400もセミカスタムのため洗車ー

だいぶ春らしくなって参りました


皆様に感謝感謝でございます



明日は所用の為 11:00~11:30頃から

営業致します



では また明日


96/365

2014年04月06日 | インポート



スポーツスター883のハンドル交換を頂きました

8インチのアタックバーならケーブル類は純正のまま

いけます

ブレーキホースはほんのちょっと足りないので

交換します




日を跨いでしまいましたが こんな感じになりました

ポジションはかなり楽な感じです


後はオイル交換して完成ですー


ブログをご覧の皆様もハンドル交換に限らず

お気軽にご相談くださいませー



明日も通常営業です




では また明日


95/365

2014年04月05日 | インポート



本日はたくさんの方々にご来店頂き

誠にありがとうございます(_≧Д≦)ノ彡

さてさて あまりブログでは触れませんでしたが

SR400とスポスタタンクのパテがようやく終わり

ました(ノω・、) ウゥ・・・

下地8割とはよく言ったものです。。。

下地9.9割っす




今回は「 タレ 」に気を付けつつ シャバシャバに

して塗ってみました


気温が高いと乾燥も速いし 塗料等の液体が軟らかいので

楽チンですー


明日も通常営業です

では また明日


94/365

2014年04月04日 | インポート



Akemiさんから頂いたビラーゴ250の修理 後半です

キャブレターの洗浄やハンドル交換は無事に完了

しましたが 灯火系の点検の際 スイッチ類の固着が

出てきました

あけたら やっぱりこんな感じ。。。




ウインカーの接点もあやしいですねー




画像を見るとそのままパーツクリーナーで吹いたように

見えますが 全部バラして掃除しています

このほうが分かりやすいっしょ




その他 ワイヤーの注油や各部の点検修理を終え 

完了ー


Akemiさん 気をつけて乗って下さいませー



明日も通常営業です




では また明日



93/365

2014年04月03日 | インポート



昨日に引き続き 店長の休日 後半です

COSMICからLOSに戻り

アキラ君は車検整備再開です





で あたくしは灯火系統全般のお手伝いをさせて

頂きました

頭で考えれば簡単なんですが 実際はそんなに

甘くなく。。。


予期せぬトラブルは予期していませんが

予期せぬトラブルが出るのは想定内。。。

なんのこっちゃですね


目視で確認出来ない所が潰れて配線が断線してたり。。。

当たり前ですが見える所は干渉しないので潰れないのです(´・ω・`)…

よって見えない所(隠れている所)を点検しなきゃです


そのためのテスターですよねー



でもまずまずの時間に全て完了しましたー


なぁんて休日でございました

アキラ君 お疲れ様でございました~



本日は夕方からの営業でご迷惑を

おかけ致しました


明日から通常営業です




では また明日


92/365

2014年04月02日 | インポート



本日は定休日でした

と いうことで 店長の休日 前半です

午前中は街まで用足しでした

午後からはLOSのアキラ君とスタバへ


大好きなキャラメルマキアート 

休みなのでグランデです

平日・・・もグランデです



スタバのドライブスルーなんてあるんだねー

知りませんでした。。。 




で 二人でCOSMICへ


噂には聞いていましたが シャシ台がすでに稼働してました

羨ましいを通り越して凄過ぎですね



よく見るやつです 

わざわざ起動して頂きました


ダイスケ君長々とお邪魔しましたー


後半はまたあらためて




明日は所用が重なっているので

夕方から営業になります


ご迷惑をお掛け致しますが

よろしくお願い致します




では また明日


91/365

2014年04月01日 | インポート



RMのローライダーをスポークからキャストにします

今回は半艶黒で


赤は剥離します




んー 暖めても取れない。。。

ちょいと時間がかかりそうです

なんかイイ方法を考えなきゃですねー



明日は定休日です



では また明日


90/365

2014年03月31日 | インポート



明日から消費税あがりますねー 

随時8%に書き換えなければです

うちは少ないからいいですけど。。。



そんな中 トシちゃん兄弟 ご無沙汰のカヲル君が

遊びに来てくれました

トシちゃんから6周年記念のメキシカンスカルを頂きましたー

2周年から毎年かかさずに頂いております


いつも忘れずに本当にありがとうございますm( _   _ )m

メンコメンコですねー




赤もイイけど青がツボっすw

元気がでます(`・ω・´)vイェイ!

明日はちょっと遅れて11:00頃から営業します



では また明日


89/365

2014年03月30日 | インポート



Akemiさんより ビラーゴ250の修理を頂いておりました

長期保管の為 キャブ清掃 バッテリー交換などなど


カーポートの下にバイクカバーをかけて大切に保管されて

いたようですが・・・



蒸気の逃げ道が無くなりサビの発生が

進んでしまうという副作用もあります。。。

画像はキャブレターの金属部品です




で サンドブラストをかけて亜鉛メッキ処理をします

ブラストだけではスグにサビが発生するので

エアブローしたらすぐにメッキします



当初のメッキの輝きは無くなりますが

サビて茶色になるよりはイイでしょぅ




外からはほとんど見えませんが やっぱ

気持ちがイイですからねー


と いうことでビラーゴの修理前半でしたー

後半は明日か数日中にUPします


明日も通常営業です




では また明日


88/365

2014年03月29日 | インポート



CRM250のちょぴっとカスタム完成です

赤は褪せやすい色なのでこんな風にピンクに

なっちゃってます (入庫時)



で ライトカウルは ほぼ同色でリペイント

白い部分も塗ってます

プライマーや軟化剤も使用して 

極力剥がれないように   です




で フォークブーツと前後タイヤも交換してリフレッシュ

しましたー

ZETAのハンドガードも追加です 



フロントフェンダーはUFOの汎用

こちらも塗ってます




黒い部分も艶を出す処理をして さらにプラスチックレンズも

ポリッシュして透明度を復活させています

Nobuちゃん ありがとうございましたー




明日も通常営業です




では また明日


87/365

2014年03月28日 | インポート



SOLD OUT!

TW200Eの中古車をご成約頂きましたー

即決でした ありがとうございます!


と いうことで今晩は県南に納車に行って参りますー



明日も通常営業です



では また明日


86/365

2014年03月27日 | インポート



やっぱし春ですかねー  今年は特に

動いてるかも??  


そんな中 中古車 SR400 2007年式が入庫しました

当店では珍しい高年式のディスクブレーキ+イモビ





まだ入庫したてなので これから整備します

カミングスーン です



アウターチューブはペイント決定ですかねー



はいー リヤタイヤ100%無理ー(´・ω・`) 

せっかくなので前後交換する予定です

チェーンも交換します


4月中旬までには仕上げたいと思っております


気になる方は要チェックでございます



明日は通常営業です




では また明日


85/365

2014年03月26日 | インポート



本日は定休日でしたー

今日はゆっくり休みを頂き ずーっと自宅に

こもっておりました 

フル充電完了しましたので 

明日からまたがんばりまーす


午前中は所用のため11:00頃から

営業致します



と いうことで本日は画像が無いので

去年のHRCSに出展したSR500の

未公開画像?です スミマセンm( _   _ )m



では また明日


84/365

2014年03月25日 | インポート



昨日 下地処理まで完了したCRM250の続きです

本日は諸々の所用で午前中はお休みだったので

ついでに近くの塗装屋さんで黄色を買ってきました

イイ黄色ですー 
 


Images
















US YAMAHA のカラーを思い出しますー



で シグナルレッドにポテンシャルイエローを

ちょっとづつ混ぜて CRMカラーに近づけて

いきます


まるっきり同じ色にする技術はありませんが

極力合わせてみます



で 塗装がパリパリ剥がれないように柔軟剤?も

混ぜます これで追従性バッチシ



んー どうでしょぅー  何回も繰り返してこんな感じ

今回はこれで行ってみましょー




光の関係でこんなんですが かなり近い感じまで

もっていけましたー

と 一人でテンション上がってましたー



明日は定休日です



では また明日