goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

108/365 2025.4.18 fri

2025年04月18日 | 日記


合間を見て作業もしております
(移転前のご依頼分のみ)

KTM200EXCのタイヤ交換です


バードストッパーが一つ

 

二つ。。。

難易度高のやつです


オフロード走行の場合は1.0
どろんこなら0.5とか状況に応じて
空気圧を落とすので
タイヤとリムの密着が弱くなり
タイヤがズレてチューブが裂けてしまうことがあります

その予防策としてこのビードストッパーが付いております

街中だけの走行なら必要ないかもですね


ここは耐水グリスをめっちょり塗ります
かじると最悪ですから。。


完成です〜


では また明日



105/365 2025.4.15 tue

2025年04月15日 | 日記


たまたま在庫していた
7/8インチ(22φ)の真鍮に
10ミリの穴を開けました


こちらもたまたま同サイズの木工ドリルがあったのでラッキーでした


ハンマーで叩いてピッタンコ
シンデレラフィットです


元々は丸パイプに取り付ける金具ですが
2×4にピッタリ?でした


で フェンスを取り付けました

では また明日



104/365 2025.4.14 mon

2025年04月14日 | 日記


ノコギリで切ったのでイビツですが
角っちょを落とします


作成中のカウンターです
こんな感じになります


で 照明のレールを固定します



これで1/3くらい完成でしょうか

急がなきゃですー


では また明日

103/365 2028.4.13 sun

2025年04月13日 | 日記


スタンドの社長に頼まれて
こんなの作りました


なんだかわかんないですよね


エアホースの巻き込みを防止するだけのものですが
作業していると確かにストレスになるのです


一件落着〜


では また明日


102/365 2025.4.12 sat

2025年04月12日 | 日記


こんばんは長命ヶ丘の「多和喜」へ
地元では有名なとこです


旧店舗の引越しを快く引き受けてくれた人達とお疲れ様でしたの会でした


フォークリフトやクレーン付き積載車も大活躍で助かりましたが
何より平日の日中でも連日手伝ってくれた人達に感謝感謝です
ありがとうございましたーm(_ _)m


では また明日



100/365 2025.4.10 thu

2025年04月10日 | 日記


今日やっと電気の検査?が終わり
動力(200V)が繋がりました

溶接機 タイヤチェンジャー
エアコンプレッサー コンター
が使えるようになりました



容量によって切り替えて使うみたいですね

早く作業が出来るようにしなきゃです


では また明日


98/365 2025.4.8 tue

2025年04月08日 | 日記


旧店舗のテーブルを再利用します


ちと長すぎ。。。



店の周りはこんな感じ

夜は外灯が無いので
ガサガサするとほんと怖いです
猪も熊もでる地域なので。。。


では また明日



97/365 2025.4.7 mon

2025年04月07日 | 日記



本日はスタンドでタイヤ交換祭りでした
何十台もやるのでヘトヘトです…
最後の方は喋れません。。。

ですが店の方もやらないとですし
作業もまだまだあります
まだ200Vが来ておらず
できる作業が限られるのですが
退勤後と休日に順次進めて参ります

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが
宜しくお願い致します


では また明日


96/365 2025.4.6 sun

2025年04月06日 | 日記


タバコのヤニで汚れていたものを
かんたんマイペットで綺麗にしました

会社の負担にならないように
使えるものは使わなきゃです
なので一度綺麗にしなきゃなと

では また明日



95/365 2025.4.5 sat

2025年04月05日 | 日記


今日はスタンドの方でタイヤ交換祭りでした
ですが 少しでも店の方を進めたいのでスロープ?を簡単に作りました
以前の店を解体したものを再利用しました
木材も安くないですからね。。。

バイクの出し入れが大変なので
まずは一つストレスが消えました〜

では また明日