82/365 2025.3.23 sun 2025年03月23日 | 日記 黒く塗った壁を白に戻しますいつも手伝ってくれる2人は経験者なので頼もしいです何より休日返上で文句一ついわず来てくれる事に感謝感謝です黒壁に白だと色が透けるので一度では染まりません重ね塗りで白くなりましたまさかの女子参戦お休みの日にすみませんm(_ _)m昼はデカ盛りで有名な久美食堂へもちろん半分持って帰りました頑張っても全部は無理です。。。では また明日
81/365 2025.3.22 sat 2025年03月22日 | 日記 今日は天井周りですフォークリフトに乗ったらダメなんでしょうけど自己責任で。。。(余裕も無いし)蛍光灯と配線を全部取りましたーお次は壁洗浄壁は自身で黒く塗ったので白に再塗装しますその他クロスとタイルカーペットの剥がしなど細かい所が多々ありますが明日も頑張らないとです〜では また明日
79/365 2025.3.20 thu 2025年03月20日 | 日記 今日はメインイベントの解体作業ですさすがに業者さんにお願いしました白いクロスを貼っている所は全て解体しますこちらのトイレも8時半から解体スタートこちらは嫁ぎ先が決まっておりましたもう面影はないですね。。。ということで業者さん(1人)と友達と計3人でなんとか当日解体出来ました やっぱプロって凄いですゎ手伝いとはいえ満身創痍というか気持ち悪いくらい疲れてしまいました。。。後は壁の塗装など残っておりますがなんとか終わりが見えてきました忙しい中手伝ってくれた方々に本当に感謝感激なのでありますでは また明日
77/365 2025.3.18 tue 2025年03月18日 | 日記 今日はラスボスをやっつけました場所を確保するために自作した鉄骨ですあまりにも寸法がピッタリ過ぎて引き出せず。。。素人が(自分)がやったもんなんでこんなもんです。。。なので試行錯誤の末にぶった斬りましたまさかここまで苦労するとは思わなかった。。。協力してくれた皆様に感謝です開業当初を思い出しますなぁこんなに広かったんですねぇで 新店舗に電気が来ました〜では また明日
75/365 2025.3.16 sun 2025年03月16日 | 日記 今日は新店舗の方で片付けをしていましたまだゴチャゴチャしていますが作業台や工具箱の位置が決まったのでだいぶそれっぽくなってきましたなんかガレージっぽくてこっちの方が雰囲気的に好きかも〜収める物も収めたので精神的にもスッキリしましたといってもまだまだあるので根気よくやらないとですでは また明日
74/365 2025.3.15 sat 2025年03月15日 | 日記 今日はやばかったですね〜まずはいつも手伝ってくれる友達と2人で積みましたかなり重いのですがラダーで載せる事ができましたコンテナの段差に苦労しましたが余った木材で持ち上げましたうぇ〜い 午後からは友達と友達の弟の車屋(塗装場があるとこ)とYSP時代の社長まで手伝ってくれましたフォークリフトは次の就職先の社長のですマボイ これはマボイっすまさかこんなに積めると思わなかった。。。ベンチレース旋盤フライス盤ボール盤鉄枠の作業台サンドブラストなどなどからのクレーン暗くなる前に積んできたものを全部コンテナ内に入れられました見えない所にゴミやオイルタンクとエアコンプレッサーなどありますがほぼほぼ片付きましたクレーン付き積載とフォークリフトのコンボと何より手伝ってくれたみんなに感謝ですおれ1人じゃ絶対にここまで出来なかったっす。。。では また明日
73/365 2025.3.14 fri 2025年03月14日 | 日記 本日は廃タイヤの処分とコンテナの中の車両を一時的にガレージに保管して明日の搬入に備えておりましたアルバイト君と4往復の計8台無事に移動完了しました昨日の分が投稿し忘れておりましたので先程アップしましたm(_ _)mでは また明日
72/365 2025.3.13 thu 2025年03月13日 | 日記 今日も友達にフルでお手伝い頂きました ほんと助かりますでもさすがに2人でラクソー(コンター)を積むのは大変でした。。。もちろん降ろすのも大変でしたがさらにコンテナに入れるのはヘビーでしたほんと1人じゃ何も出来ないので感謝しかないですね〜では また明日
71/365 2025.3.12 wed 2025年03月12日 | 日記 今日も友達が手伝ってくれたので一気に工場の2階が片付きました気持ちイイ〜その前にゴミ処理場で不要なものもぶん投げてきたのでスッキリですでは また明日
70/365 2028.3.11 tue 2025年03月12日 | 日記 本日は友達が手伝いに来てくれました日本人ですが助っ人外国人並みの活躍でほんと助かりました〜パソコンとか電話はギリギリまで使いたいのでその分だけ残して後はほとんど片付いちゃいましたやっぱ1人だと焦りや不安があるのですごく救われましたーでは また明日
69/365 2028.3.10 mon 2025年03月10日 | 日記 カウンターの壁の部分だけでもこれだけありました。。。これから骨組みをバラすとなるともっとたくさん出てくるんでしょうねぇ今日もヘトヘトなので寝ますzzzでは また明日
68/365 2025.3.9 sun 2025年03月09日 | 日記 頑張って作ったカウンターも解体しております木材は再生出来そうなので廃棄せずに新店舗に運ぶことにしました 最後に重量級の積み込み歳なのか引越しで疲れているのか積むのしんどかった。。。明日も頑張ります〜では また明日