goo blog サービス終了のお知らせ 

笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

テレビ三昧の日々だぁ~(^^)/

2025年03月15日 11時39分09秒 | テレビ

今週は「歯周組織再生治療」後の療養春休みということもあり、録画してあるテレビドラマやAmazonプライムビデオべったりな生活でございました(^^)テレビっ子なのでね♪
で、ちょっとびっくりしたのが、最近放映されたばかりのNHKのドラマが早々とプライムに上がっていたこと。え~?どうしちゃったの?

ひとつは「正直不動産」


原作はビックコミック

作品自体は、2022年と2024年に放送済なので「新作!!」ってわけじゃないんですけど「お仕事ドラマ」として超絶面白い。キャスティングも"天下のNHK"でございますから、これまた「全方位型、どなた様にもご満足いただける」メンツでございます。草刈パパもおディーン様もご出演、観ないわけないでしょ。ワタクシは月下ちゃんを応援しとります(^^)/ 
ちなみに、2026年には映画化決定! とのことだそうで「へば、絶対観に行ぐど!!」と今から決意表明(^^)/♪

二つ目は新作の春ドラマ、「東京サラダボウル」

主人公 東新宿署国際捜査係の鴻田麻里を奈緒さんが演じていらっしゃいます。NHK「赤ひげ2」で拝見し、笑顔が可愛らしくて佇まいが綺麗な女優さんだな~って思っていたのですよ。


なんともぶっ飛んだ出で立ちで、でも可愛らしい笑顔はそのまま(^^)

ドラマのテーマは「共生が当たり前の時代に… 日本で働く外国人の葛藤を描く」ということで、1話、2話は正直何とも言えない"お花畑感"を拭えなくて、観るの止めようか、とも思っちゃったんですよね。。なんと言うか、"この手の外国人"に対する自分の"狭量さ"に嫌でも向き合わされる気がしてね。。もちろん徐々に「新宿が舞台の刑事モノ」って感じにはなってきます。

全9話の作品ですが、プライムで観られるのは8話まで。最終話を観る限り続編あるよね、な感じなのですが、なんと原作の掲載は中断だったのだとか。テーマの重さがエンタメ性に欠け、結果収益が延びなかった、という理由とか。調べたら出版元が「Palcy (パルシィ) - 講談社とピクシブ発の少女・女性マンガアプリ」とのことなので、「このカテゴリに集う"民"を考えても、もともと掲載難しかったのでわ?」って気もします。逆に、"酸いも甘いも噛み分けるNHK民"なら、ドラマとして受け入れられるんじゃないでしょうかね。テレビ用の書き下ろしで続編作ればいいかも、と思わないでもないです。

さて、こちらのキャスティングも"天下のNHK"でございますから、これまた「全方位型、どなた様にもご満足いただける」メンツでございます。特に松田龍平さん、皆川猿時さんが並ぶともう「あまちゃん」の世界(^_^;) おまけに「べらぼう」で放蕩息子の次郎兵衛を演じる中村蒼さんがこちらでは無口でナイーブな警察官でご出演。更に言えば「赤ひげ2」では中村蒼さんと奈緒さんは夫婦役、と、もはやキャスティングカオス。NHK民にはこの"カオス"がたまらないっす。

「東京サラダボウル」、奈緒さんの代表作になるかもしれないし、続編観たい気がします(^^)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。