昨日行われた京都の勉強会で、薦められたメールマガジンがあります。
社労士の方にオススメです。
すぐに登録するようにいわれましたよ。
ここで、「あ~、いいこと聞いたなあ」で終わっていてはいけませんよ。
行動しなくちゃね☆
ということで、私もこの後すぐに登録します(^^ゞ
1.メールマガジン労働情報
これは、必ず登録するようにいわれました。
労働政策研究・研修機構(JILPT)が発行しています。
お申し込みはこちら ⇒ https://db.jil.go.jp/mm/jmm.htm
2.会社にケンカを売った社員たち
労働判例が詳しく載っています。
「会社にケンカを売った社員たち」公式ブログもあります。
お申し込みはこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000116175.htm
3.知っておきたい年金のはなし
これは福岡の菅野美和子先生が発行されてます。わかりやすく書かれています。
ホームページもあります。私も読んでいます。 「女性のための年金相談室」
お申し込みはこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000106417.htm
今週は少し時間に余裕がありますので、
事務指定講習に集中し、課題を完成させたいと思います。
がんばります!
皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ
社労士の方にオススメです。
すぐに登録するようにいわれましたよ。
ここで、「あ~、いいこと聞いたなあ」で終わっていてはいけませんよ。
行動しなくちゃね☆
ということで、私もこの後すぐに登録します(^^ゞ
1.メールマガジン労働情報
これは、必ず登録するようにいわれました。
労働政策研究・研修機構(JILPT)が発行しています。
お申し込みはこちら ⇒ https://db.jil.go.jp/mm/jmm.htm
2.会社にケンカを売った社員たち
労働判例が詳しく載っています。
「会社にケンカを売った社員たち」公式ブログもあります。
お申し込みはこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000116175.htm
3.知っておきたい年金のはなし
これは福岡の菅野美和子先生が発行されてます。わかりやすく書かれています。
ホームページもあります。私も読んでいます。 「女性のための年金相談室」
お申し込みはこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000106417.htm
今週は少し時間に余裕がありますので、
事務指定講習に集中し、課題を完成させたいと思います。
がんばります!
皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ