3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
私は以前ベストセラーになった「捨てる技術」を見習って、
いらないものをどんどん捨てていました(笑)
実は私、新聞をよく切り抜きます。
受験生の時は、一般教養に関係ありそうな記事を切り抜いていました。
今は料理や興味のあるもの、心に響いた言葉などを切り抜きます。
で、切り抜いたものをよく使う引き出しの目立つ所においておいたのですが、
どんどんたまっていく内に、
いつのまにか忘れてしまっていました(^^ゞ
結局、忘れてしまったということは、必要ないんですよね。
勝間さんが仰ってたように、
「気になる言葉」を見つけたら、
自分が普段よく使ってる手帳に書いておくといいですね。
折に触れて、その「気になる」言葉を読めば、
自然と意識の中に刷り込まれていき、
なりたい自分に近づけると思います。
大事なことは切り抜くことではなくて、その中身なんですね。
引き出し以外にもまだまだ様々な書類がたまっています。
必要ないものは整理して、
すっきり仕事のしやすい事務所にします(笑)
さて、明日からまた1週間が始まりますね。
暑さで体調を崩さないように気をつけながら、がんばりましょうね~!!
私は以前ベストセラーになった「捨てる技術」を見習って、
いらないものをどんどん捨てていました(笑)
実は私、新聞をよく切り抜きます。
受験生の時は、一般教養に関係ありそうな記事を切り抜いていました。
今は料理や興味のあるもの、心に響いた言葉などを切り抜きます。
で、切り抜いたものをよく使う引き出しの目立つ所においておいたのですが、
どんどんたまっていく内に、
いつのまにか忘れてしまっていました(^^ゞ
結局、忘れてしまったということは、必要ないんですよね。
勝間さんが仰ってたように、
「気になる言葉」を見つけたら、
自分が普段よく使ってる手帳に書いておくといいですね。
折に触れて、その「気になる」言葉を読めば、
自然と意識の中に刷り込まれていき、
なりたい自分に近づけると思います。
大事なことは切り抜くことではなくて、その中身なんですね。
引き出し以外にもまだまだ様々な書類がたまっています。
必要ないものは整理して、
すっきり仕事のしやすい事務所にします(笑)
さて、明日からまた1週間が始まりますね。
暑さで体調を崩さないように気をつけながら、がんばりましょうね~!!