コエトオトからはじまる

コエトオトが発信する、発見と創造のブログですコエトオトのパフォーマンスをお見逃しなく!

『論座』から派生するはなし

2008-01-07 23:52:53 | 朗読あれこれ


いま本屋さんに並んでいる『論座』2月号。
興味深い記事が数ある中で、ひとつ、

アフガニスタン 憎しみと怒りのうねる国
~聖戦士たちを創り出しているのは米軍だ

というのがあります。
9.11事件の首謀者としてウサマ・ビン・ラディンを名指しし
その身柄引渡しを求めたが応じないタリバン政権を
打倒しようとアメリカが始めたアフガン攻撃。
そしてカブール陥落。
現在カルザイという人が大統領をつとめるものの
表向きほど国家を治めているとは言い難く、
武装勢力が再び台頭し極めて治安が悪いといわざるをえません。
そんなアフガニスタンの現状と背景が書かれています。
ひとりのジャーナリストの見方だとしても参考になります。

「そんなの関係ねぇ」
とおっしゃらずに。
与党が必死になって何をおいても通したがっている
新給油法案は、
海上自衛隊がインド洋で洋上補給活動を行う、
それはつまり海上阻止行動の支援につながる、
イコール、テロ撲滅につながる・・・
というような論理で、「ねじれ国会」の中なんとか成立をと
謀られ・・・いや計られているのですから。
例の「衆議院3分の2再議決パワー」によって
今週11日に法案が通りそうなのですから。

そんなに急を要する法案なのか!?
アフガニスタンの人たちは望んでいるのか!?
いま力を注ぐべき政策はほかにないのか!?
プライオリティは!?

イラク戦争への転用疑惑があり、防衛省で給油量の報告ミスがあった
というニュースはみなさんも御存知のとおりです。

年金問題、ガソリン価格の上昇、株価の下落、
地球温暖化、病院の統廃合、自治体の赤字・・・
などなど、直接的に私たちを襲う不安材料には
もちろん敏感になります。
でも自分と縁のない話のように思われることでも
よくよくきいてみると廻り廻って大いに自分に関わる
こともありますから、
アンテナにひっかかった話は「なになに、どれどれ」と
見ききすることは大事かなぁと思ったりします。

ちなみにこの号の『論座』には
「ザ・メーキング・オブ・広辞苑」という記事など、
今週11日リリース予定の広辞苑第六版についての
あれこれが書かれています。
【朗読もの】をご愛読のみなさまには興味津々なのでは?
(^^)