山道を歩いていると、傍らのアベマキに大きさが4~5cmもある、いかにも美
味しそうな実がなっていた。
昔、子供の頃にいかにも美味しそうなので少し齧って、酸っぱい思いをした事を
思い出し、思わず生唾を飲み込んだ。
その後、これが“チュウエイ”と呼ばれる物で、アベマキに蜂の一種が産卵し、
寄生した為にその部分が異常発育してコブ状(俗に言う虫コブ)になった物であ
る事を知ったが、幸いな事に当時は味見の為に少し齧っただけだったので、中に
居る蜂の幼虫を食べずに済んだが、下手をしたら蛆虫みたいな奴を食べていたか
もしれない!
蜂以外にも、アブラムシ、双翅類などの昆虫が色々な植物に寄生して、固有の虫
嬰を作るそうだが、果物に間違えてくれぐれも口にしないようにご用心あれ!
味しそうな実がなっていた。
昔、子供の頃にいかにも美味しそうなので少し齧って、酸っぱい思いをした事を
思い出し、思わず生唾を飲み込んだ。
その後、これが“チュウエイ”と呼ばれる物で、アベマキに蜂の一種が産卵し、
寄生した為にその部分が異常発育してコブ状(俗に言う虫コブ)になった物であ
る事を知ったが、幸いな事に当時は味見の為に少し齧っただけだったので、中に
居る蜂の幼虫を食べずに済んだが、下手をしたら蛆虫みたいな奴を食べていたか
もしれない!
蜂以外にも、アブラムシ、双翅類などの昆虫が色々な植物に寄生して、固有の虫
嬰を作るそうだが、果物に間違えてくれぐれも口にしないようにご用心あれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます