里山の山野草

里山と山野草の復活日記。

大鬼谷の植物(2)

2008年09月19日 | 野外講座

特に珍しい植物は無かったが、オオハンゴンソウが蔓延っているのが気にかかった!

オオハンゴンソウは北米原産の繁殖力旺盛な帰化植物で、在来植物の生態に大きな
影響を与える恐れがある事から、他の植物11種と共に特定外来生物に指定されている。

特定外来生物に指定された植物は、野外へ播いたり植えたりする事が禁止されてい
て、個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金に処される事になって
いるのだが、大鬼谷では既に随分と蔓延っていて先行きが非常に心配だ!

大鬼谷オートキャンプ場


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非見てみたいです (ポレポレ2)
2008-09-22 16:58:44
初めまして。
先日から見させてもらっています。ここ1~2年少し野草に興味をもち、時々(車で)わき見しながら、見ています。やはり、歩いて探索しないとダメですね。
今日の草花、見たことがあるのは、ツリフネソウとツルニンジンだけです。この近辺ですと、高野町や吾妻山連峰、あるいは岡山県の哲西町などに行かないとダメなんでしょうね。
実家が神石高原町ですので、よく見かける野草は何種類かあるようですが、なかなか見分けがつきません。
これからも、いろいろな山野草教えてください。
返信する
山野草 (仙人)
2008-09-23 19:57:36
ようこそ。
吾妻山など、ある程度高い山へ行かなければ見る事が出来ない花もありますが、神石高原町であれば
大鬼谷に咲いていた花のほか、多くの山野草を見る事が出来ると思います。

下刈りをしてあり、午後日陰になるようなやや湿った場所の道路沿いを走っていると、
花時であれば直ぐに見つける事が出来ると思います。
但し、脇見運転で事故のないように用心して下さい!
返信する

コメントを投稿